学級閉鎖等により、混合・女子チームともに全員が揃うことはありません。残念ですが仕方ありません
明日以降、更にインフルの猛威が拡大する可能性はあります。人類はウイルスに適わないのか
ただ祈るだけです
練習に来られた選手も、予防としてマスクを着用しているので、声も出し辛いだろうに、いつもより静かちゃんでした
混合チームは、何人かがセッターやエースのポジションを練習しました。一所懸命にボールを繋ごうとしていました。大会に向けて、SSコーチも頭を悩ませていることでしょう
女子チームは、レシーブをメインとして、コートに入っての練習です。アタッカーが振られそうになるほど、トス回しが好調でした。守備も攻撃も、昨日より上がっています
最後の挨拶や片付けをコーチ陣等にお任せして、町スポ協の会議に向かいました。久しぶりにKOTAコーチにも会えましたので、ジュニアの近況報告などを速やかにお伝えしました。明日の練習には来ていただける予定です。
OB・OGの全カレは終わったようです。特に4年生は、ジュニアから始めた学生バレーの最後です。お疲れさまでした。社会人になっても生涯スポーツとしてバレーボールを楽しんで欲しいと思います
6年生のジュニ練は明日を残すばかりとなりました。だから、これ以上、インフルにやられることなく、明日も、最後の練習をさせてください



練習に来られた選手も、予防としてマスクを着用しているので、声も出し辛いだろうに、いつもより静かちゃんでした



最後の挨拶や片付けをコーチ陣等にお任せして、町スポ協の会議に向かいました。久しぶりにKOTAコーチにも会えましたので、ジュニアの近況報告などを速やかにお伝えしました。明日の練習には来ていただける予定です。
OB・OGの全カレは終わったようです。特に4年生は、ジュニアから始めた学生バレーの最後です。お疲れさまでした。社会人になっても生涯スポーツとしてバレーボールを楽しんで欲しいと思います

6年生のジュニ練は明日を残すばかりとなりました。だから、これ以上、インフルにやられることなく、明日も、最後の練習をさせてください
