goo blog サービス終了のお知らせ 

かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

セントバレンタインズデー

2012年02月14日 23時33分58秒 | 一般バボ系
 今年も沢山のチョコを頂戴しました。
OGには、体育館まで来てくれた子や、家にまで届けに来てくれた子もいます。
アルコールや面白系のものをくれる方もいます。
本当に嬉しいです
甘いものが得意ではない私なので、この時期だけで、1年分のチョコを食べる感じです

 普段、遠クが練習をしている地域で、町民VB大会があり、そのため練習ができないことになったので、それでは、チーム数の関係もあり、参加させてもらおうとなった次第です。
女子がコートに二人以上入っていなければならないルールなので、春からこの地区に就職するラストJKメンバーなどに助っ人で来てもらいました。
 大会を運営することは、本当に大変なことです。
私も以前、町内のバレー愛好者に集まってもらいリーグ戦を開催しましたが、面白いと感じてくれたチームと、そうでもないと思ったチームがあったようで、3年ほどで終わってしまいました。
レクでありながらも、競技スポーツであり、順位が付いてしまうから、難しいのかなぁ
全体が盛り上がるために、良かれと思ってやるのですが、それに対する思いはそれぞれ違いますからね
 にしても、懐かしい方々にも会えたし、OGOBなどとも一緒だったし、楽しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の閉鎖

2012年02月14日 14時48分06秒 | Jr.バボ系
 学校閉鎖から明けた子もいれば、新たに閉鎖になった子もいて、なかなか全員揃うことがありません。
流行のおり仕方ないけどね
早期収束を願います。
 そんなことから、昨日のジュニ練は、考えていた内容を変更して、5年生各人に合わせた練習を、皆でやってみました。
私の元には、その5年生が来て、特練って訳です
スパイクを連続10本
ブロックは一人だけだから、かなり疲れたでしょう。
レシーブもヘロヘロになっていました。
トスはもっと時間を掛けてやりたいけど、全体の中では、なかなか時間を取れません。
ディグは腕も痛く疲れただろうけど、動きもあって、楽しそうにも見えました。
 さ~て、今日も選手が少ない(それでも30人近くはいるけどね)中、どんな練習をしようかな
とにかく、元気にやってくれれば、それで良いのだけれどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする