VB指導者として、教え子達にVBで負ける訳にはいきません
何でかってーとー、勝てる内に勝っておかないと、子供の成長と共に、おっさんの衰えと共に、勝てなくなってしまうからさー
昨夜のソフバだって、中学生チームに、負けちゃなんねぇのさ。
なのに負けちゃった
でも、2セットやって、1-1だから良しとするか
(負け惜しみ
)
何よりVBで一緒に遊べるのが楽しいのです
町民ソフバ大会前の最後の練習は、極寒の体育館の中でしたが、賑やかで、楽しかったし、ケガなく無事に終えられたので、良かったです。
昨日のジュニ練には、久しぶりにS藤家キッズが顔を出してくれました
その3人+OGで、6女チームの相手をしてもらいましたが、先輩達は、小学生が相手なので、なかなか力を出してくれません。
6女チームとしては、これではいけないのです。
先輩達を本気にさせられるだけのプレーができなくては・・・
例え、プレーで敵わなくても、大きな声を出したり、元気にコートを走り回ったり、必死にボールをつなぎ打ち込んだりして、先輩達をその気にさせましょう
そうすると、もっと良い練習になります。
きっと、今日もたくさんの先輩達が来てくれると思うので、昨日の反省は、今日の練習で改善しよう
日本連勝
振り返れば、さらに2勝はできていたはず。
今日からは、さらなる強敵との戦い。
がんばれ
日本

何でかってーとー、勝てる内に勝っておかないと、子供の成長と共に、おっさんの衰えと共に、勝てなくなってしまうからさー

昨夜のソフバだって、中学生チームに、負けちゃなんねぇのさ。
なのに負けちゃった

でも、2セットやって、1-1だから良しとするか


何よりVBで一緒に遊べるのが楽しいのです

町民ソフバ大会前の最後の練習は、極寒の体育館の中でしたが、賑やかで、楽しかったし、ケガなく無事に終えられたので、良かったです。
昨日のジュニ練には、久しぶりにS藤家キッズが顔を出してくれました

その3人+OGで、6女チームの相手をしてもらいましたが、先輩達は、小学生が相手なので、なかなか力を出してくれません。
6女チームとしては、これではいけないのです。
先輩達を本気にさせられるだけのプレーができなくては・・・
例え、プレーで敵わなくても、大きな声を出したり、元気にコートを走り回ったり、必死にボールをつなぎ打ち込んだりして、先輩達をその気にさせましょう

そうすると、もっと良い練習になります。
きっと、今日もたくさんの先輩達が来てくれると思うので、昨日の反省は、今日の練習で改善しよう

日本連勝

振り返れば、さらに2勝はできていたはず。
今日からは、さらなる強敵との戦い。
がんばれ

