長崎くんち二日目は、じじが仕事だったのでアキと二人でお出かけ
(午前中はうたたね(-_-)zzzしてました)
まずは、くんちの聖地『諏訪神社』へ!
神社を見上げ、
『アキちゃん、ゴメン!アタシ無理だわ』
『アキも無理っ!』(これは、アタシを気遣って合わせてくれたみたい…)
兎に角、体力を温存し、腹ごしらえに
中華街でちゃんぽんを食べようと新地へGоー!
小腹が空いたので名物角煮まんミニサイズとハトシを摘み、
姪っ子がくんちナビのアプリを見て、
『もうすぐ、湊公園に築町の御座船(ござぶね)が来るよ!』
『んじゃあ、ちゃんぽんは後にしよっか』
湊公園は、ランタン祭りでメイン会場となる場所です。
すっごい、人だかり
白テントの天井部分に少ぉーし御座船が写り込んでるの分かります?
皆、写真を撮るのに必死
これ、のんばあ目線です。
じぇんじぇん見えへんっ
望遠でこれが精一杯
人ごみにもまれながら中華街でちゃんぽんを・・・
ところが14時~17時までは準備中
そりゃそうだよね 曳物が店先まで来るんだから
営業どころじゃないね(>_<)
と、云う訳で中華そば的な物から和風のお蕎麦に変更
日中だったので、すごく疲れた身体に
そばと牛タンがアタシたちを優しく癒してくれるのでありました(笑)
夜はじじと3人で稲佐山の夜景を堪能
写りが悪くてゴメン、実際はもうちょっと綺麗です
くんちの語源は、菊の節句9月9日で「くんち」となった説が一般的だそうです。
踊町は7年に1回の順番で回って来るので
全部を見ようと思うと7年間かかるんですって
今年の演目は
【馬 町】傘鉾・本踊
【東濵町】傘鉾・竜宮船(4トンもあるそうですよ)
【八坂町】傘鉾・川船
【銅座町】傘鉾・南蛮船
【築 町】傘鉾・御座船・本踊
有名な龍踊やコッコデショ、獅子踊などがないので
『今年はちょっと・・・。』なんて方もいますが、
どうしてどうして、どれも見応え十分です。
長崎くんち <長崎伝統芸能振興会>
知れば知るほど、観れば観るほど面白いよ! 長崎くんち
老後に向けての断捨離 0.0kg
今日までの繰越合計量 712.6kgkg
(午前中はうたたね(-_-)zzzしてました)
まずは、くんちの聖地『諏訪神社』へ!
神社を見上げ、
『アキちゃん、ゴメン!アタシ無理だわ』
『アキも無理っ!』(これは、アタシを気遣って合わせてくれたみたい…)
兎に角、体力を温存し、腹ごしらえに
中華街でちゃんぽんを食べようと新地へGоー!
小腹が空いたので名物角煮まんミニサイズとハトシを摘み、
姪っ子がくんちナビのアプリを見て、
『もうすぐ、湊公園に築町の御座船(ござぶね)が来るよ!』
『んじゃあ、ちゃんぽんは後にしよっか』
湊公園は、ランタン祭りでメイン会場となる場所です。
すっごい、人だかり
白テントの天井部分に少ぉーし御座船が写り込んでるの分かります?
皆、写真を撮るのに必死
これ、のんばあ目線です。
じぇんじぇん見えへんっ
望遠でこれが精一杯
人ごみにもまれながら中華街でちゃんぽんを・・・
ところが14時~17時までは準備中
そりゃそうだよね 曳物が店先まで来るんだから
営業どころじゃないね(>_<)
と、云う訳で中華そば的な物から和風のお蕎麦に変更
日中だったので、すごく疲れた身体に
そばと牛タンがアタシたちを優しく癒してくれるのでありました(笑)
夜はじじと3人で稲佐山の夜景を堪能
写りが悪くてゴメン、実際はもうちょっと綺麗です
くんちの語源は、菊の節句9月9日で「くんち」となった説が一般的だそうです。
踊町は7年に1回の順番で回って来るので
全部を見ようと思うと7年間かかるんですって
今年の演目は
【馬 町】傘鉾・本踊
【東濵町】傘鉾・竜宮船(4トンもあるそうですよ)
【八坂町】傘鉾・川船
【銅座町】傘鉾・南蛮船
【築 町】傘鉾・御座船・本踊
有名な龍踊やコッコデショ、獅子踊などがないので
『今年はちょっと・・・。』なんて方もいますが、
どうしてどうして、どれも見応え十分です。
長崎くんち <長崎伝統芸能振興会>
知れば知るほど、観れば観るほど面白いよ! 長崎くんち
老後に向けての断捨離 0.0kg
今日までの繰越合計量 712.6kgkg