。・゜・HANAうぇぶ・゜・。

毎日のひとり言/ベランダのお花たちも登場
コメント・TB気軽に書き込んでくださいね!

258: 初ケーキ教室

2006年10月31日 | ABCクッキング

初ケーキ教室(≧▽≦)b

入会後、初のケーキ教室のメニューは

“パート・ア・ジェノワーズ”

むずかしそうな名前だけど、ジェノワーズってスポンジって意味で、
普通のスポンジケーキ。初級だからデコレーションとかもないし、
ほんと基礎の基礎だね
入会前に体験教室へ行っていたこともあって、
今回はあたふたすることなく順調でした



上の写真は、食べ物つながりでちょっと思い出したんだけど、
以前鶴見緑地へ行った時に撮ったパイナップル☆
ちょっとかわいくない?
なんか棒にささったパイナップルがいっぱいささってるみたい(笑)
パイナップルがなってるの初めてみたから、
おおー♪ってちょっと喜んじゃったよ(〃▽〃)


257: A アーモンドクラウン

2006年10月26日 | ABCクッキング
先日書いた、ケーキコースとパンコースどっちにしようっていう話。
結果報告をしてませんでしたね(^▽^;)

結局、両方習っちゃうことにしました(〃▽〃)

どっちかなんて決められなくって(笑)

で、今日は入会してからはじめてのレッスン日。
パンコースの“A”です。
初級はA~Gまでで、中級、上級とすすんでいくとZまであるそうです。

今日はAのアーモンドクラウン!(≧▽≦)b

最初のレッスンということで、工程の流れをつかむ程度のもの。
でも、けっこう立派なパンでしょ??
今日の夕食はトマトチャウダーだったから、
それと一緒に食べたら美味しかったよ~
今日のパンは生地自体は甘いものではなかったから、ちょうどよかった♪

先生とも楽しく喋れたし、楽しかったです☆

一緒のテーブルでやってた人、上級の人で、Pのピザパン作ってたんだけど、
めっちゃ美味しそうやった~(>_<)
あんなのも作りたーい

・・・A、B、C・・・P・・・まだまだやね(笑)

256: 映画『涙そうそう』

2006年10月23日 | MOVIE
映画『涙そうそう』を観て来ました(^-^*)
10月にはいってから映画3本目。見たいのって重なるのよねー。

感想ですが・・・

よかったです!感動しました。
なかなか涙を流さない私ですが、うるうるしました(つд∩)

人を愛するってああいうことなんだなぁって。
相手のことをただ想う。自分のことは後。

何かをしてもらいたいとかじゃないんだよね
愛するって与えることで、与えてもらうことじゃないんよね。
お互いにそう思えたら、与えて与えられての理想の形になるんだろうね♪

兄妹愛なのか恋愛なのか、愛の形はわからないけど、
2人の愛は純粋だったなぁ(^▽^*) 素敵でした。 
大切な人がただ存在しているだけで幸せなことですね

そして沖縄に行きたくなりました(笑)単純なもので・・・
人がとっても温かそうなんだもん。


・・・そんな感動的な映画を食べた後は、

インド料理店!(^▽^) (まったく関係ないけど・・・)

すごくナンが大きいのっ!大きさわかりにくいかと思って
写真にスプーンとフォークをいれて撮ったよ。
わかるかなぁ
辛さも選べて辛いの苦手な人も得意な人も満足なんじゃないかな。
私は辛口を頼んだけど、もうちょっと辛くてもよかったな。
今度は、“激辛”にしてみよーっと..

【 スパイス王国 HEPナビオ6F 】

255: TOEIC

2006年10月23日 | DIARY
今日はTOEICの試験日でした。
会場は関西大学。何度も行ったことがあるので、
道に迷う心配もなく、予定通り・・・

のはずだったのですが、駅に着いたら大学のほうから
人が続々と駅に向かってきてて、大学に向かう人は少数。
どうも午前中に土木関係の試験が同じ関西大学で行われてたみたい。
秋の試験シーズンですもんねー(^▽^*)みんな頑張った人達だね♪
・・・なんて悠長なことは、その時はあまりにも前に進めなくて
思えなかったけど(笑)

TOEIC受けた結果はですね、

“時間足りなかった!Σ(〃▽〃;)”

最後の長文2個分やる時間なかったもん!
だからね、最後の8問くらいは全部“A”にマーク v( ̄Д ̄)v
“A”の答えがたくさんありますように(笑)

同じTOEICを別会場で受けてた友達とメールで話してたんだけど、
TOEICって精神力もためされてる感じ(^▽^;)
2時間も集中力続かないよー。時間ギリギリだし(´Д⊂
みんな同じ条件だから仕方ないけどさ。

終わった後は 頭痛・・・(>_<*)
集中しすぎて空気吸えてない??(笑)

でも、今回受けてみて、自分の苦手な部分や改善点もだいたいわかったから、また頑張ろーっと

今日は疲れたけど、ちょっとした開放感♪
ゆっくり眠れそうだわ

254: 幸せのおすそわけ

2006年10月21日 | DIARY

幸せのおすそわけをいただいてきました~(o≧▽≦)o
そう!結婚式の2次会に行ってきたのですよ。

結婚パーティに行くの久しぶり。
やっぱりいいねー♪
幸せそうな二人を見ているだけで、
私もじんわり幸せを感じました..
旦那さまも優しそうな感じだったなぁ。
奥さんを優しく包んで守ってくれそうな・・・

身近にあるたくさんの幸せの種を2人で見つけて
ぐんぐん育てていってほしいものです(*^-^*)

そして、もうひとつ嬉しかったのが、
ある女の子と知り合えたこと。
友達の高校の友達だったんだけど、人に対する気遣いをもった
かわいらしい子(子と言っていいのか??(笑))
たくさん話せたし、仲良くなれるといいな。

こういうひとつひとつの出会いを大切にしていきたい(*^▽^*)

あ、そうそう写真のせるなら補足しといてと友達に言われたので、

“このデジカメは横に長く写る仕様です”(笑)


253: 風

2006年10月20日 | DIARY with PHOTO


風の流れにのって

どこまでもどこまでも。

あなたが憩う森がありますように。

あなたを癒す泉がありますように。

あなたの願う未来がありますように。



*************************************************

TVがこわれましたー
突然電源がおちて、
電源をいれなおしても、3秒もたずにやっぱりおちます;;

液晶テレビほしいし、買い替えようかなぁ
なんてちょっと思いましたが、
まだ買って5年もたってないし、1~1.5万くらいで修理できる
そうなので、修理にきてもらうことにしました。

あまりテレビっ子ではないけれど、
やっぱりないとさみしいね


252: ABCクッキング

2006年10月15日 | ABCクッキング
土曜日のことですが、パン作りの体験教室へ行ってきました

作るパンは

“チョコ入りカフェオレパン

パン生地をこねるなんて初めての体験。
なんか、感触が気持ちよかったー。ぷよぷよしてた♪

でも、初めてだから、こねるのも難しくって、
台に生地がくっつくくっつく;;
先生がやったら全然くっつかないの。不思議~
どうも、力いれすぎてたみたいで、
最後にはいい感じにできるようになったと・・・思う(笑)

発酵させたり、焼いてる時間があるから、
実際作業してる時間は少なかったよ。
時間的にはけっこう早く作れるみたい

そして、焼きあがってから焼きたてを食べたんだけど、

めっちゃ美味しい~

自分で作ったかわいさも手伝ってるかもだけど、
あつあつで、チョコがとろっと溶けて♪

家でつくって焼きたてとか食べれたらいいな~。

このあいだ体験に行ったケーキを習うか、パンを習うか、
はたまた、両方習うか悩み中
今半額キャンペーン中で、両方ならっても正規料金と一緒かぁ
なんて思ったら両方でもいいなぁなん

来週の月曜日に申し込みに行くので、それまでに決めなくちゃ♪

250: 光

2006年10月12日 | PHOTO Only

私は影だと思っていた。
あなたはそれを光と言った。
あなたが光というのなら
それを信じてみようか。

あなたは影だと言った。
私はそれが光だと思う。
それを信じてみてほしい。

光がなければ進んでいけない。
みんな光を求めていたのに、
その光は自分の中にあった。