皆様、こんばんは。
事務局です。
2日の一宮市内は晴れでしたが、風が強く、寒い1日でした。
本日も、一宮市青色申告会ホールでは、「決算・消費税と確定申告相談会」がおこなわれました。
経験豊富な事務局長様、顧問税理士様2名、理事様4名で、皆様の相談に応じました。
3日以降は、混雑が予想されますので、時間に余裕をもって、ホールにいらっしゃってください。
「簿記語」を覚えるお話の続きでございます。
前回は、仕訳方法、左側に「借方(かりかた)」、右側に「貸方(かしかた)」と決まっている、というお話をしました。
借方(左側)┃貸方(右側)
覚えられない場合は、商業高校などの指導で使われる、以下のような方法で覚えてください。
(1)借方:かり(左側)
「り」は書き終わりの際、左に向かって、はらっていますから、左側、と覚えます。
(2)貸方:かし(右側)
「し」は右に向かってはらっていますから、右側、と覚えます。
覚えましたか?
覚えたら、次に「勘定科目」を覚えていきます。
仕訳と勘定科目を覚えないと、市販の会計ソフトを、使いこなすことは、基本、できません。
会計ソフトは、使う人の簿記のセンスに、大きく左右されます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
2日の一宮市内は晴れでしたが、風が強く、寒い1日でした。
本日も、一宮市青色申告会ホールでは、「決算・消費税と確定申告相談会」がおこなわれました。
経験豊富な事務局長様、顧問税理士様2名、理事様4名で、皆様の相談に応じました。
3日以降は、混雑が予想されますので、時間に余裕をもって、ホールにいらっしゃってください。
「簿記語」を覚えるお話の続きでございます。
前回は、仕訳方法、左側に「借方(かりかた)」、右側に「貸方(かしかた)」と決まっている、というお話をしました。
借方(左側)┃貸方(右側)
覚えられない場合は、商業高校などの指導で使われる、以下のような方法で覚えてください。
(1)借方:かり(左側)
「り」は書き終わりの際、左に向かって、はらっていますから、左側、と覚えます。
(2)貸方:かし(右側)
「し」は右に向かってはらっていますから、右側、と覚えます。
覚えましたか?
覚えたら、次に「勘定科目」を覚えていきます。
仕訳と勘定科目を覚えないと、市販の会計ソフトを、使いこなすことは、基本、できません。
会計ソフトは、使う人の簿記のセンスに、大きく左右されます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。