昨日前回はサバに喜んだけど、サバに泣かされた日でした。
勝山の萬栄丸にヤリイカ釣りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/b5/0e8e3497c57c85f928a2dfa950a7d665_s.jpg)
前日もここの所の好調でしたので今日もいいだろうと思い、
寒さが強くなりそうだけど海は凪てきそうな予報にワクワクしながら行ったのですが、
釣り座は右舷前から4番目後ろに3人左舷は8名でした。
まずはスルメイカ狙い、釣り場まで1時間弱、
キャビンでゆっくり休んでいきます。
ポイントに着きキャビンから出てみると、
予想していたよりも風は強い、海は悪い、何だよと思いながら、
スルメなんで直結で始めますが、途中でばれてしまう、
すぐにブランコ変更しても、サバに止められ3杯で終了でした。
いよいよヤリイカに向かいます、
また30分ほどかけてポイントへ
こちらもますます海悪く風強い、
前日はサバも途中からいなくなったとのことだったけど
昨日はずっとサバに泣かされました、
底まで落ちればヤリは着くんだけど。あげてくる間にサバに捕まり、
落とされちゃう、イカ角には、ヤリの残骸がついてます、
結局最後までサバに泣かされて、やっと12杯のヤリイカ、
撃沈してきました。
途中でちょっと波が来た時に倒れて、桶に頭を突っ込みそうになっちゃいました。
気をつけなくてはだね。
サバに泣き、海の悪さに泣き、風に泣かされたヤリイカ釣りでした。
にほんブログ村
勝山の萬栄丸にヤリイカ釣りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/b5/0e8e3497c57c85f928a2dfa950a7d665_s.jpg)
前日もここの所の好調でしたので今日もいいだろうと思い、
寒さが強くなりそうだけど海は凪てきそうな予報にワクワクしながら行ったのですが、
釣り座は右舷前から4番目後ろに3人左舷は8名でした。
まずはスルメイカ狙い、釣り場まで1時間弱、
キャビンでゆっくり休んでいきます。
ポイントに着きキャビンから出てみると、
予想していたよりも風は強い、海は悪い、何だよと思いながら、
スルメなんで直結で始めますが、途中でばれてしまう、
すぐにブランコ変更しても、サバに止められ3杯で終了でした。
いよいよヤリイカに向かいます、
また30分ほどかけてポイントへ
こちらもますます海悪く風強い、
前日はサバも途中からいなくなったとのことだったけど
昨日はずっとサバに泣かされました、
底まで落ちればヤリは着くんだけど。あげてくる間にサバに捕まり、
落とされちゃう、イカ角には、ヤリの残骸がついてます、
結局最後までサバに泣かされて、やっと12杯のヤリイカ、
撃沈してきました。
途中でちょっと波が来た時に倒れて、桶に頭を突っ込みそうになっちゃいました。
気をつけなくてはだね。
サバに泣き、海の悪さに泣き、風に泣かされたヤリイカ釣りでした。
![にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ](http://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif)
せっかく底でイカが乗っても、上げる途中でサバにやられると泣きたくなりますよね。。。(T ^ T)
でも、オケに頭突っ込まなくてよかった。。。踏んだり蹴ったりになるとろでしたね。
次はいい凪だといいですね。
イカにサバは、つきものですから仕方ないです。!(^^)!
12杯なら、いろいろ調理できますね。
イカ、、、、、、私もやろうかなぁ!(^^)!
サバの邪魔は悲しいです。
今回のサバはゴマばかりで小さいし、
勝浦の豚サバとは全く違うので持ち帰りもしてません、
ヤリイカもう少し続けてみます。
せっかく釣れているのにあげてる途中でサバに邪魔されると、
水深が深い分がっかりでしたよ、
12杯あれば何とか食べるのに困りはしないんですが、
連日の釣果見ているとついむきになっちゃってます。