カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

レッスン中にスヤスヤと・・・zzz 3歳児

2013年07月07日 | 「レッスン日記」


3歳のYちゃん

レッスン室に入って来た時から、なんか寝むそう

それでも宿題のプリントはちゃんと見せてくれました。









お母様からのお手紙には
「この笹の葉を一番がんばりました」
と書いて有りました。








葉っぱ、綺麗に塗れてます。

短冊には、パパ・ママ・Yちゃん・そして、飼ってる犬の名前が書いて有りました。

家族4人ですね。



そうこうするうちに、カーペットに横になってしまいました。

よっぽど眠いんでしょう。

でも

3歳位で、眠くなると
ぐずったり、泣いたりする子が多いのに
Yちゃんは、全くそうゆう所がなく、えらいな、と思いました。



「音楽鑑賞」の時間にしようと思い
ピアノを弾いてあげました。

ふと気付くと、スヤスヤと可愛い寝息が聞えて来ました


私のすぐ側で、こんな可愛い子が寝てるなんて夢のようです。
しばらくYちゃんの寝顔を見てました。
私は、とても幸せでした


お迎えにいらしたお母様はビックリしていらっしゃいました。

抱いて玄関を出る時「靴を忘れないでください」
と言って渡しました。


「前、忘れていって、靴だけお泊まりした事があるんですよ」
と言ったら
「知ってます、読みました」
とおっしゃいました。


あれを書いたのは、3年以上前だったような・・・?
読んで頂いてた事がとても嬉しかったです。

あの時の「そうくん」は年長さんになりました
2歳しか違わないのですが、このころの「1年」の差はとてつもなく大きいです。


そうくんと同じように、Yちゃんの事も見守っていたいです



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のみんなの作品♪

2013年07月06日 | 「レッスン日記」


生徒さん達には「ワーク」の宿題を出してます。



「丁寧に書こうね」
「線は定規を使おうね」

と言っても中々出来ません。


年中のKちゃんが書いて来たものです。







完璧です
拍手~






そうくん











ひーちゃん











Tちゃんは「マイ・シール」を持ってきています。
大好きな「ほっぺちゃんシリーズ」と「ポケモン」です。






みんな今週も頑張りました





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「音の葉」定期研究会・・・ギロック♪

2013年07月05日 | 「レッスン日記」

「音の葉研究会」の「定例」に初めて「ギロック」が登場しました。

「こどものためのアルバム」より3曲


西尾洋先生の「アナリーゼ」は本当に判り易いです。

「シンフォニア」でも「ギロック」でも同じです。



「手品師」

*セミナー中はメモは取らない。

*楽譜には極力「文字」は書かない、「図柄」で書く。

*初めに出て来たものはいつも「大事」

*「f」と「p」は「音量」ではなく「気持ち」


「フランス人形」

*拍節感

*前半が濃い

*リズム

*フレーズの長さ

*微妙な変化


「ワルツエチュード」

*フレーズ感(長いフレーズ、短いフレーズを一息で取れるか)

*最初に出て来たものがどうなっていくんだろう?



それぞれの曲のポイントです。
読んでもよく判らない、と思いますが(^^ゞ


「疑問」に思う、「発見」する、「さっきと違う」所を見つける。

楽譜をしっかり「観察」する事が大切です。

そこには「どうやって弾いたらいいか」というヒントが沢山あります。


私は、まだまだ「読み」が浅いです。

西尾先生、いつも本当にありがとうございました。



次回の「ギロック」も楽しみにしてます。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室の7月の曲は「ひこうき雲」

2013年07月03日 | 「レッスン日記」


教室の今月の曲は「ひこうき雲」

ユーミンの「1973年」のヒット曲。
この夏放映される、ジブリの「風立ちぬ」の主題歌です。



「空に憧れて~空をかけて行く~
あの子の命は、ひこうき雲・・・」



とっても、とっても哀しい歌詞です。






「風立ちぬ」は「戦争」をテーマにした映画です。
「零戦」も出て来ます。

この歌詞のように、哀しいストーリーなのでしょうか?




そういえば、岡田准一主演の「永遠のゼロ」も「零戦」です。
こちらは12月公開です。
「百田尚樹」の原作は是非是非読んで頂きたいです。




水谷豊主演の「少年H」は8月10日からです。
こちらも「戦争」がテーマです。
この原作は読んでません。先に映画を見ようと思います。


「戦争もの」が続きますね。
ただ、大がかりな作品ではなく、いづれも「心」に訴える作品だと思います。
楽しみにしてます。




話しが逸れてしまいましたが・・・




「ひこうき雲」・・・
生徒たちに聞いたら、知らなかったです。

ユーミんの「大ヒット曲」という訳ではありませんし
今から「40年」も前の曲ですので、ご父兄でも知らない人が多いでしょう。


Rちゃんのパパの産まれた年だそうです。


生徒達の心にどこまで響くか判らないけど
きっと、「通じるもの」を感じてくれると思います。


素敵に弾いてね☆


「風立ちぬ」7月20日(土)
全国ロードショウです。




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール「ジブリ」ライブin川口♪

2013年07月02日 | 友人

横浜在住の友人の森華耀子さんが、川口リリアでライブをする事になりました。

先月、目黒で行って大好評だったライブ
全曲「ジブリ」 全曲「森先生のアレンジ」 です








目黒のライヴの後
「是非、さいたまでもやってほしい」
という声が上がり
森先生にとっては、初のさいたまライブが決定しました



今回のライブで強力なサポートをして下さる方はこの方!!
地元川口在住で、「川口」のピアノ教室と言えば「この人!」・・・熊谷麻里先生
麻里先生と二人でお手伝いさせて頂く事になりました



昨日、森先生が会場の手続きで川口までいらしたので、三人で打ち合わせをしました。




森先生のさいたま「初ライブ」オールジブリは。。。








8月29日(木)川口リリア、催し広場
午後2時開演

大人1980円 子供1000円
未就園児で、ママの御膝の上で見れる子は無料です



チューバの特別ゲストもあります



是非、今からスケジュール帳に書き入れて置いて下さい。


チケットの申し込み、その他窓口は私、増田がします。


kanariamusicschool@yahoo.co.jp 

048(861)9708

まで、ご連絡下さい。





森先生は、先日の「後藤ミカ先生」のセミナーで二日間演奏された先生です。
素晴らし演奏を聴かせて下さった先生です。

セミナーにいらして下さった先生方は、もう一度森先生の演奏を聴きたいと思ってらっしゃる筈です
今度は森先生ご自身のアレンジされた物です。
ミカ先生とのデュオとは又違った演奏を楽しめると思います。



教室の生徒さん達も是非来て下さい。
小学生以上は私が引率します




さ~みんなで行こう!!





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうちょがお祝に来てくれた(^^♪

2013年07月01日 | 日々のこと・・・


昨日は母の誕生日でした。

「ちょうちよ」がお祝に来てくれました(^^♪


「日々のつぶやき」



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった「1分」にかけたもの

2013年07月01日 | 「レッスン日記」

コンクールの見学で「浜離宮」迄行って来ました。
最近とても人気の有るコンクールの「全国大会」です。





このコンクールの特色は、立派なホールで演奏出来る事
演奏曲目が一曲だけ、という事です。


課題曲は短くて、簡単な曲が多いです。
でも、あなどるなかれ、その方が難しい・・・かもしれません。



私が聞いたのは、「幼児」と「小1・2」の部

みんな、このトロフィーを目指して頑張ってきた子達です。






同じ曲をひたすら聞きます。
「全国大会」ですので、それなりの子が出場してる筈ですが、演奏力の違いは歴然としています。


与えられた時間は「たった1分」です。




音の出し方、身体の使い方、腕の使い方、解釈、表現方法


100人が100人違います。


上手な子は共通するものがあります。

共通項も「1パターン」ではなく「2パターン」あります。

興味深く聴いてました。





「全国大会」なので、参加者は「全国から」来てます。

当然参加者一人だけでは来れないので
お父さん、お母さん、本人、兄弟、おじいちゃん、おばあちゃん
交通費だけでも大変だな、宿泊もしてるだろうな、と感心。

でも、みんなとても楽しそうで、とても温かい感じがして
家族で協力し合って何か一つの事に取り組む事って本当に素晴らしい、と思いました。



もう一つのお楽しみは、ドレス


可愛く、素敵なドレスを着てました。


いつも思う事ですが、「舞台」は回数を重ねていくごとに、どんどん「貫禄」が出て来ます。


歩き方・お辞儀の仕方・立ち居振る舞いが良くなってきます。表情もよくなってきます。
そこに、ドレス・・・


子供でも「着こなせる」ようになってるので、益々映えます。


これは持論ですが
発表会では、ワンピースやスーツでなく、絶対にドレスを着るべきだと思います。



髪型・髪飾り・靴・色。楽しめました。



みなさん、遅くまでお疲れ様でした。






にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする