goo blog サービス終了のお知らせ 

河南高校サッカー部

活動報告日記

VS阪南高校

2014-07-20 13:57:59 | トレーニングマッチ
今日は2年生全員と1年生13名を連れて阪南高校とゲームを行いました。
結果は
1試合目 5-1
2試合目 4-0
3試合目 4-0 でした。

スコア上は上回っていますが、A戦はどちらに転んでもおかしくないゲーム展開でした。
ミスも多く、技術的な問題も随所に見られました。
その中でもきちんとスコアで上回れたこと、追加点をとってももう一点をとろうという姿勢があったのは
良かったと思います。

B戦の2年生は普段見れていない選手が多いですが、考えながら判断している選手が多く
攻撃には人数をかけてプレーができてました。
日頃の練習の成果がでているのではと感じました。

1年生は以前東住吉総合とゲームをしたときに比べ、フィジカル負けしているシーンが少なかったように思います。
ただ、相手は3本目の選手も多くいる中で、運動量を圧倒できていなかったように感じます。

残りの1年生と3年生全員は学校に残って、コーチの松永さんにトレーニングをしてもらいました。
3年生はトレーニングの取り組みや声かけ等がよくなっていると褒めていただきました。


いよいよ夏本番!!
これからたくさんゲームがあります。

明日はAチームが
和泉高校・県立西宮とゲームです。
Bチームは昼からトレーニング。
1年生は狭山中学校とゲームです。

暑いですが頑張ります。

いよいよ夏休み

2014-07-18 21:07:20 | トレーニング


今日からいよいよ夏休みです。
チームで士気を高めるためにJGREENにやってきました。

周りは私学大会で白熱したゲームが繰り広げられていました。

そんな中、4時間分コートを取り、
3チームに分けてトレーニングを行いました。

丁寧にプレーができる選手が少しずつ増えてきたというのと、
一年生の中にもしっかり声を出してプレーができる選手も増えてきているというのが印象的でした。

明日は三年生が模試のため
夕刻からトレーニングです。


期末試験後

2014-07-13 21:25:48 | トレーニングマッチ
1学期の期末試験後初のトレーニングマッチです。

相手は阿倍野高校でした。

夏の大会に向けて大事な一戦になりました。

A戦3本
1-0
0-0
0-0
B戦3本
0-0
2-0
1-0   でした。

チームとして今、攻撃のトレーニングを行っています。
ゲームでも何度か崩せる場面もありましたが、決定機を決めきれませんでした。
逆にボールを失い、ピンチもたくさんありました。
A戦での得点もセットプレーによるものでした。
まだまだ継続してのトレーニングは必要です。
ただ、Bチームもそうですが失点せずに勝ちきれたことは大きな収穫です。

グラウンドもチームも少しずつ良くなっています。76名全員で同じ方向を向いていってほしいです。

来週は金曜日にJ-GREEN堺でトレーニングを行います。その翌日からは夏休みです。
強化のためにたくさんのゲームがあります。

頑張って良い夏にしたいと思います。

活動再開

2014-07-12 12:59:39 | トレーニング

7月8日火曜日に試験が終わり、活動再開です。
夏の大会に向け本格始動です。

明日はAB共に阿倍野高校とのゲームですが、今日は紅白戦も行い少し息の上がるところまでトレーニングをしました。

また一年生も一年生同士で紅白戦を行い白熱したトレーニングになりました。

少しずつ選手の意識や雰囲気が変わってきたように感じますが、まだまだこれからです。

試験後すぐのゲームなので不安はありますが、明日も負けられないゲームです。

熱い戦いになるように頑張ります。