コンクリートの住宅街では、なかなかふきのとうを発見できません。
それも犬の散歩道以外となると・・皆無です。
今年は「ばっけ味噌」を作るのは無理かな~って思っていたんですが
なんと!道の駅で売っているではありませんか!


料理上手なC子さんに以前教えていただいたレシピで作ってみました。
C子さんのレシピは簡単で美味しいんです!!
去年、そのレシピでばっけ味噌をつくったブログを載せていますから興味があったら見てくださいね。
(16/4/13のブログ)
さて、欲張って味噌を多めにしたらなんか「ふきのとう」の味が薄い!!
どうしたもんか、今年はこれで我慢しなくちゃならないかな~と、ちょいガッカリ
ある日、青森市の野菜が安いお店「スコール」に行ってみたら
売ってたんですよ!!ふきのとうが。


早速、刻んでごま油で炒めて、前に作ったばっけ味噌に加えました。
ようやく、良いお味のばっけ味噌になりました。
ばっけ味噌を作るのに、ふきのとうを買わなくっちゃならなくなっちゃったなんてねぇ・・・
それも犬の散歩道以外となると・・皆無です。
今年は「ばっけ味噌」を作るのは無理かな~って思っていたんですが
なんと!道の駅で売っているではありませんか!


料理上手なC子さんに以前教えていただいたレシピで作ってみました。
C子さんのレシピは簡単で美味しいんです!!
去年、そのレシピでばっけ味噌をつくったブログを載せていますから興味があったら見てくださいね。
(16/4/13のブログ)
さて、欲張って味噌を多めにしたらなんか「ふきのとう」の味が薄い!!
どうしたもんか、今年はこれで我慢しなくちゃならないかな~と、ちょいガッカリ
ある日、青森市の野菜が安いお店「スコール」に行ってみたら
売ってたんですよ!!ふきのとうが。


早速、刻んでごま油で炒めて、前に作ったばっけ味噌に加えました。
ようやく、良いお味のばっけ味噌になりました。
ばっけ味噌を作るのに、ふきのとうを買わなくっちゃならなくなっちゃったなんてねぇ・・・