皆さんこんにちは===
充実の正月休みの報告は続くよどこまでも~
2日目はダイビングに行ってきました
カメラを持っていくのを忘れて、超残念!
いいお天気で、慶良間まで出たので、本当に美しい海を堪能してきたんですよ☆
↑これは、昔、9月に撮った慶良間・資料写真です。雲が夏してますねf(^v^;)
でも、寒かったです(>0<)
もじもじクン(フードベスト)を必殺二枚重ねで着込み、頑張りました!
水温21℃、でも、良いお天気だったので、上がるとボートコートを着て
何とか寒さはしのげました。
海の中では、カメ、ちんあなご、ハマクマノミ、カクレクマノミ、
クロユリハゼ、タイヘイヨウイロウミウシ、等々、スターが勢ぞろい!!です。
好きなお魚見てると、寒さを忘れるのが、不思議ですね。
特に、ちんあなごは、今水族館で大・大・大人気ですが、
それを生で見れるのは、本当に感激です。
慶良間のちんあなごは、他の所と違い、あまり引っこまないです。
故に、たっぷり、ゆっくり観察できます。
お正月サービスか、今迄見たことのない位、
身体をにょろ~~~~ん、と穴から出してました。
ああ、愛おしい。。。。
ちんあなごの歌だってあるんですよ!!
私も、負けじと作曲しなくては♪♪(「何の?」と、YUKAから突っ込みが・・)
そして、なんと!!
帰りには、遠~~くに、ザトウクジラ2頭、そしてすぐ後に、
イルカ達がすぐそばで泳いでいるのが見れました!!
イルカ達は、船の舳先にたわむれるようにクロスして泳ぎます!
あああああああぁぁ、もう大興奮
もう、最っ高の初ダイビングでしたっ!
神様の創造されたこの完璧な世界に大感激です☆
写真がなくて、ほんまに残念です。
いつでもカメラを持っていかないといけないな~と、大反省です。
でも、あのスピードのイルカを撮れるかは・・・・
もう、心にあの美しい元気なイルカ達が焼き付いています。
はぁぁぁぁぁぁぁ~~、うっとりです。
しまった!
白い家教会をアップするつもりが、
ちょいと、2日目の話も入れておこう・・・
が、すっかりダイビングの話になってしましました。
明日は間違えずに、朝祷会の様子を・・・・
神はまた言われた、
「水は生き物の群れで満ち、
鳥は地の上、天のおおぞらを飛べ」。
創世記1:10