goo blog サービス終了のお知らせ 

権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

また負けた

2020-03-05 20:16:50 | 日記

昨日のこと、少年T君が一番嫌いな習字塾です、帰ったたびに「やめたい」と言う塾です。

なだめながら行ってもらっていますが・・・なんと・硬筆2段をもらってきました。悪筆にもならない爺さんの比較の範囲を超えました・・・

爺さんの腰痛も6日目やっと腰も落ち着いた感じです。西洋医学に対し東洋医学と言う分野があります。近代と原始?みたいな感じで受け取られています。私も詳しくはわかりません・・お医者さんが見て専門的な治療をする、原始的に漢方薬・お灸・鍼治療?みたいな感じで受け止めていましたが、最近アメリカ軍がこの東洋医学に目をつけて研究が進んでいるのだとか?

軍と言えば・・どうしても第一線の軍隊が想像されます。ここで兵隊さんの命を守るのが軍医の仕事です。だから常に新しい方法は研究されていてしかるべきです。昔なら手術後数日間は安静にしていなければならない患者でもあくる日には歩いて撤退できる方法の腹腔鏡手術も軍から考え出されました。

今考え出されたのが「お灸と鍼治療」だそうです。腰痛で歩けなかった兵士がお灸で翌日は歩けるようになったとか?日本にも早く入ってほしいです・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする