goo blog サービス終了のお知らせ 

権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

町内会臨時総会

2018-06-17 20:07:01 | その他

先日来パソコンがイマイチでしたが原因が半分わかったような気です。発信機の脇に別の器具を配置しておりこれが電磁波を出しているような気がします。配置を替えたらまた動き始めました。

町内会の臨時総会で会則を全面改正・・・案ずるよりも生むがやすし、一発改正です。と言っても役員の任期改正が主なものでそれ以外は文言修正です・昼酒で気持ちよく昼寝・・

 

おとといのアサリ

昨日のパークゴルフ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中退連

2018-06-16 21:10:26 | その他

中退連の支部レクでした、パークゴルフです、30人の参加でした。もとより順位は関係ない参加です、順位さえ聞きませんでしたが、やはり小さな球が言うことを聞かないこと・・・差は歴然デス。

明日は町内会の臨時総会。老人が増えて今までのローテーションでは役員が回らなくなってきました、その部分の町内会規約の改正が主題です。新しく入った人が旧態依然の役員構成は反対とした改正した規約でしたが結局旧態依然とした規約の逆戻りの感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ

2018-06-14 20:48:59 | その他

今日はツキイチカイです、「二人の桃源郷」の現地へ・・・たまたま家主?子供さんがおられたので話を聞くことができました。戦後引き上げで開墾した土地はどこも大変な場所ばかりでしたがそこを守る強い気持ちに感動です。

芥川龍之介のお父さんはこの地の出身です、お墓には龍之介の言葉が・・・

夜はサプライズ少年T君のお父さんお母さんが夕食に招待してくれプレゼントまで・・・長生きはしなくてはいけません。明日からの元気をもらいました。

ありがたい料理が一杯・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当分・・・

2018-06-14 07:05:57 | その他

昨日来パソコンの調子が悪くつながったり、切れたりです。調子が良い時はアップしますが、悪い時は出来ません悪しからず・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっかり

2018-06-10 19:59:43 | その他

「来てみれば聞くより低し富士の山」なんて言います、富士山は見るもので登るものではないと言います・そのような話ってよくありますね、以前、土佐の高知のはりまや橋ががっかり橋と言われました。島根県の大森銀山は「がっかり世界遺産」になっているらしいです。地味なことと・行ってからの移動手段がないというのです。世界遺産と言うと素晴らしいと思い込んでいる観光客がバカなのでしょうか?

雨の予報で自室に引きこもりでしたが「降らない」では、とpmは玉ねぎの取入れコンテナ3杯ほどになりましたが上々とまではいきません、肥料でしょうね。

我が家の睡蓮は谷川の水のせいでしょうか少しよそ様より咲きはじめが遅いようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB会

2018-06-09 20:09:47 | その他

あまり過去にはとらわれたくありませんが、今日は退職者連盟の支部総会です。OB・現役で60名弱・行ってきました。年1回しか顔を見ない人・数年ぶりの懐かしい人・・・久しぶりの昔話で時間を過ごしました。

少年T君、野球大会は今日立ち上がれば次は東北の石巻でしたが・・残念、負けたようです。父兄はある意味胸をなでおろした???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題

2018-06-07 19:54:53 | その他

0から9までの数字を1回だけ使って並べ替えの宿題です。一番大きい数字の次はさてどのような並べ替えでしょうか?4年の昨日の宿題です。少年T君はすぐに書きましたが私は???

ここでも私は見事追い抜かれました。下校後のわずかな時間を2人で過ごしながら頭の体操になります。

サツマいもの苗注文分が到着です。100本・・これで今年は300本植えました。少年T君は5年からは野球チームも一つ上のクラスになります。来年は芋ほりも出来ないようです。自家消費分を少しだけになります。

「御手洗」(みたらい)はよくお手洗いと勘違いされますが、瀬戸内の風待ち港として古くから栄えた町です。古い町並みが日本遺産に認定されたということです。(メデタシメデタシ)ここも例にもれず過疎に悩んでいる町ですが、これが起爆剤になればいいです。

私は昨年秋に行きました確かに風情もあるいい街です。残念ながら食べ物屋さんなどは先行実施で・・・完全に観光地価格で田舎なのに高くって・レベルもイマイチ・・私はもう行きません。おまけに駐車場も空き地一杯なのに有料・・・

そのうちブームが過ぎたとき・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

???

2018-06-03 20:15:49 | その他

さてこの物体なんだかすぐにわかりますか?子細に見るとわかりますが・・・ステンレス製H型の枠(煙突?)・さらにはガスボンベのようなものも・・・郵便ポストです。道の駅日原で見かけました。たまたま郵便屋さんが通ったので何をテーマに作ったのか聞きましたが郵便屋さんも???でした。ポストは赤いをイメージしていると見過ごしてしまいます。

今日環境週間の一斉清掃日、自宅から集会所までのカン拾いですから5分で終了です・ついでに自宅の農薬の瓶などもまぎれこませておきました。市役所からきてもらい出前講座「災害時の身の守り方」を1.5H参考になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備OK

2018-05-27 20:29:23 | その他

いよいよ6月1日来週金曜日は待ちに待ったアユの解禁日です。昨年10年ぶりぐらいにやってみていい感触だったので今年は解禁日から行ってみようと思います。道具は?ほとんど補充はいりませんが消耗品を少しだけ・・・逓病の帰りに買ってきています。

PMは道具を全部並べて点検・そして妄想だけが頭を駆け巡ります。

草刈りはやめてはいませんこうなれば意地で毎日タンク一杯だけと決めて山に上がっています。

昨日の草刈り作業終了時からアクセルの調子がイマイチです。グリップを離してもすぐに反応しないし、なんでもない時にひどく回転数が上がったり、どうでもアクセルのどこかが悪いというのは素人でもわかります。ゆっくり細部を見ていると・・意外に早く発見、エンジンとアクセルのワイヤーがつながっているところが外れています、ボルトを締め付けなければいけませんがこれが狭い部品の間でラジオペンチでつかんでも回すことが出来ません。お手上げでさっそくJAか???そこで冷静に観察・・・プロならどうするのか?コロンブスの卵です、部品を覆っているところをはずす、一発で解決。

サツマイモの安売り苗が全部つきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ・・

2018-05-26 20:51:06 | その他

まだまだツキは逃げていません。amのこと例によって草刈りを少しだけ・家に帰ってあれっ?カメラがありません。以前から使っている少し古い、裏ぶたの電池カバーもなくなっている代物ですがまだまだ使えます、ちょこっと便利なのでいつも腰につけていますが無くなれば癪です、すぐに裏山へ・・・何かに引っかかったときに紐がかかったと想像し心当たりの場所へ・・・ズバリ正解ですぐに回収できました。まだまだツキは逃げていません。

今日もさわやかな晴天・みぃんな出かけて「ひとりうちごはん」ソラマメが元気にできています、皮ごと焼いて塩をパラリ・・・焼酎が進みます。

稲もいい色が出てきました。

軒下にツバメが来ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする