goo blog サービス終了のお知らせ 

権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

寒い一日

2025-05-27 18:48:31 | 日記

 

ここのところ数日寒い日が続きます。今日も寒さが強い一日でした。朝はヒトケタ気温ですから毛布が欲しいぐらいで日中もそれほど気温も上がらず長袖に上に羽織るものが欲しいです

 

昨日のことこちらで冠遺跡が話題になりました。日本の歴史が5000年遡るというのですから相当なものです。

冠遺跡は私が若いころ話題になっていたような気がします。山登りに行って足元に転がっている石が古代の遺跡だという話を聞いたような聞かないようなあいまいな記憶です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメ対策

2025-05-26 20:13:13 | 日記

農林水産大臣が代わったとたんになかったコメが半値で出たり、今や小泉さまさまですね・・・

あれだけ品物がないと言っていたコメが湧き出したというのですからほんとに小泉大臣はすごい人です。逆に日本人てかくも簡単に騙されるバカの集団です。

大臣の交代は失言が始まりだったのに今やそんなことをいう人はいません。マスコミはそれに輪をかけたかのごとくに半値のコメが・量的にも十分・・など選挙対策のお手伝いをしています。

 

もっとまじめに政策をやらないとホントに参議院選挙は与党は大負けをしてしまいますしそうなったらマスコミは小泉総理の再来を期待した論調になるのでしょう・・・

 

郵政民営化も小泉劇場の勝利などと書いていますが、普通局の管理者だった人はむしろ民営化を期待していました。だけど小泉も完全に骨抜きされた民営化で物事を終わらせたから今や田舎の特定局は四苦八苦しています。

 

今日も朝から寒い一日です、昨夜はまたまた夜中に起きて毛布を引っ張り出しました・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海自カレー

2025-05-25 19:48:20 | 日記

呉市では各レストランで「海自カレー」を提供しているらしいです。自分はまだ食べたことはないのですが海上自衛隊はその任務上、海の上では曜日感覚が乏しくなるというので毎週金曜日はカレーの日と決められており、各船舶ではカレーを食べているのです。

 

 

これがまた各船舶によってそのレシピは別々であり、味もつくり方も違うのです。数年前に呉のレストランがそれぞれにレシピを学び艦長と呉海上自衛隊の総監からお墨付きをもらったものがお客さんへの提供が許されています。こうすることで呉市に足を運んでもらう回数を増やす効果を狙っています・・・・

 

ところがこの影響を大きく見たコンビニのセブンイレブンが相乗効果を狙ってコンビニの商品で海自カレーを地域限定で販売を始めました。まだ始まって間がないし私も興味があるので今度呉市に足を運んだら一度は食べてみたいと思っていました・・・

今日同じことを考えた人がコンビニで買って食べた写真をアップしていました。写真を見て大笑いです、製造工場は我が家の少し吉和寄りの食品会社です。友和郵便局近くの工場でした、あえて友和で作って呉まで運んだものを買うなんて無駄はしなくっていいですね・・・

 

佐伯町の工場では主としてセブンのご飯ものを作っており以前三瓶山に登った時出来るだけ新鮮なものを・・・と三瓶の近くのコンビニでむすびを買ったらやはり佐伯町のむすびだった笑い話もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通渋滞

2025-05-24 17:23:37 | 日記

歯医者さんに行き始めたということは先日書きました。週2回ですからまだ回数は限られたものですが、行き始めてからすぐから朝の交通渋滞にかかってしまいます。

 

なんでだろう???以前は渋滞がなかった時間なのに・・と思っていましたがついに原因が判明しました。

2号線の工事が始まったのです。観音本町から市役所を過ぎて鶴見橋までの工事です。まだ数年はかかりますがとりあえずは2号線の真ん中を貫く2階部分を作る工事です。

それでは・・と一番南の商工センターへの回り道を考えたものの誰もが考える当たり前の渋滞緩和対策です当分は市内に出る時間が30分は余分にかかることになります。

 

そんな中若武者君が引越しをするという話が聞えてきました。今は庚午南の寮ですが寮そのものが移転になるというのです。公立高校ですから市内の高校は寮はありません。今住んでいる寮は野球部が借り上げている寮で一般のマンションを借り上げて使っているものです。

 

今回その寮を返還して新しく南千田町に借り上げるようです。理由は全く聞いていません来週あたりから引っ越しが始まるようです。通学距離はほとんど同じぐらいでしょう・・・

 

今日は朝からしとしと雨で肌寒い一日ですこれだから冬物は完全には片づけが出来ません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大臣の更迭

2025-05-22 20:05:56 | 日記

農林水産大臣が失言によって更迭されました。

各部署で大臣が上げ足を取られるという場面は一杯あります。かって広島県では立憲民主党の法務大臣が就任の際の失言でやられたことがあります。

この時食いついたのがあの河合のワルです。その河合のワルも事例は違いますが法務大臣になったとたんに選挙違反でやられました。

政党間では大臣の首を取ることを持って一件落着という場面が多すぎますね・・・

今回の小泉農水大臣もコメの値段を下げると言っていますが、農家はすでに疲弊しています。自由市場でのコメを下げると来年はさらに農家そのものがなくなっていきます。

私が仕事をやめてからの身の回りを見ても、この私が住んでいる谷でも11軒がコメを作っていましたが、5軒の農家がコメつくりをやめてしまいました。

 

残りは6軒です。一度休んだら2年は元に戻りませんから一度やめたらそれまでになってしまいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あゆ

2025-05-21 19:47:41 | 日記

今年もあゆが解禁になったというニュースが流れています・・・季節のものです。

あゆはアユ‣鮎・香魚・年魚・・・などとも書かれて季節の魚です。私も川に入って竿を振り回したい気持ちは一杯ですがもう体力がありません、残念ながら他人様が釣るのを見て楽しむだけです・・・・

 

歌手の橋幸夫さんがアルツハイマーだと発表しました。高齢者が発症する病気です、昨年だったかこの症状を発症する物質がやっと見つかったというニュースも流れましたが、まだまだ退治するのは難しいもののようです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメ不足

2025-05-19 20:20:42 | 日記

巷ではコメ不足を大騒ぎしています。

平成5年のコメ不足ほどではなくっても確かに不足しているのでしょうが私は政府が言う備蓄米は数字だけで存在していないのではないかと思っています。

 

JAの倉庫に行けば備蓄米の名前だけで実際の買い入れは存在していない数字のマジックのような気がしています。昨年秋はJAはなにかとクレームをつけて農家のコメは予約の半分しか買い入れをしていないという気がするのです・・・・

我が家のコメも出荷予約の半分しか買ってもらえなくってほとんどが我が家の倉庫に眠っています。JAは我が家のコメにカメムシの被害が出ており「コメに黒いぶつぶつが出来ている、基準外で買い取れば30㎏で〇〇円にしかならないというのです」結局値下がり分の価格よりカメムシ防除の薬品代が高くつくのです・・・・書けばいろいろありますからこのくらいにしますが。米も冷蔵庫で1年保管すれば電気代だけでもコメのお金だけかかります。だから、JAも買い入れしなくって個人に電気代を払わせています・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降誕会

2025-05-18 20:42:35 | 日記

降誕会(ごうたんえ)は親鸞聖人の誕生をお祝いする日です。

5月21日と定められており一番近い日に行われています。昨日・今日と法要が行われて今日は昼食に仕出し弁当がお斎としてふるまわれてそしてその間は余興が出ます。

今年は下峠が当番で誰かさんの知恵を絞った余興が盛り上げてくれました・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三原やっさ

2025-05-16 07:40:05 | 日記

夏祭りシーズンが到来です。今年の三原やっさのキャンペーンテーマが

「GO!!50!!手を高く踊ろうやっさ」

と決まったようです。このテーマは一般からの募集で私の同期生のお孫さんが応募したものです。

彼は糸崎小学校の2年生、今年は元気いっぱい踊ることでしょう。なかなかの文学少年ですね・・・

 

 

こんな話題の中・少し暗い話題ですが、私の兄がお浄土へと旅立ちました・・・先週90歳のお祝いをして久しぶりにお好みの焼酎を楽しんだばかりです。

90歳でも長寿ですが苦しむでもなく眠るようなお顔でした・・・

こんなのが本当に病名もなく「老衰」とでもいうのでしょう。

すべてにおいて私が生涯追い越せなかった彼の背中です、何かと教えられたことばかりでした」これからが私が一人で生きていくことになるのでしょうかね、武者小路実篤ではないですが「我以外みなわが師」でしょうか。

こよなく焼酎を愛し朝からがぶ飲みでした、みんなに見送られ幸せな旅立ちです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さん

2025-05-13 20:02:07 | 日記

先日に引き続き2回目の歯医者さんです。時間がかかるとは言われたものの今日で一本終わりです。もう二回で終わりか?

 

今回は虫歯が多いので手入れを十分しましょうと言われました。駐車場は歯医者さんが入るビルにもありますがここはビル内の駐車場なので軽トラは入れません。

 

すぐ近くの青空駐車場が1カ所は30分で100円。すぐ近くは40分で200円どちらがお得か悩むところですが前回も今日も40分200円しか空いていないのでそちらにしましたが時間は40分ぎりぎりかかりますから40分200円でも損はありません・・・・

次は今週金曜日です。さて先日ドングリ村に野球の応援に行ってすっかり足が弱っているのに気が付いて歩き始めましたが、当初3回ほどは坂道の下り坂がめちゃくそしんどくて歩いていてブレーキが利きません。何度か脇にそれて止まりましたがこれは3回で改善しました。

上りの道はやはりつらくって何回か休憩をする必要があります。徐々に改善していきます・・・

近くに工業団地という絶好のウォーキングコースがあるので助かります・

 

稲がずいぶんいい色が出てきました。この調子だったらいいコメが出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする