kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

足利市 西渓園  

2006-03-26 21:41:55 | 観光、見所
栃木県足利市、織姫山の西側斜面にあります。

3週間前に足利市に来た時に地元の方に勧められましたが、
今年は遅れていて未だほとんど咲いていないとのことでした。
そこで、改めて訪ねてみました。




正直、到着まで親父はかなりおたおたしていました。
地図の道が工事で通れなかったり、道が一方通行であったり

でも、行って見て良かった。

群馬県箕郷町の梅も見事でしたが、ここも素晴らしかった。

こちらは個人所有の梅林で観光用ではありません。
所有者の好意によりこの時期だけ一般に開放され、地元ボランティアが管理しているようです。
園内に道はありますが、観光用に整備されている訳ではありません。
それがかえって素朴で良いんです。









                 良い匂い




                  紅 梅

の花にはのような華やかさはありませんが、

この景色はとても落ち着きます。
甘い微かな匂いも好きです。




                  番 鶏 ?             


帰りの道筋で会いました。

近づいても、少しも動きません。
彫像のように動きません。

そおっと通り過ぎ、暫くしましたら、、コケコッコーの雄叫びが聞こえました。

僕は鶏語は分かりませんが、

俺は強いんだ。俺は不審者を追い払ったぞ!
みたいに聞こえました。

一寸、内弁慶さんみたいです。

おじょうさんと僕

2006-03-26 21:15:31 | 僕の部屋

足利市のあまから家さんに行って来ました。3週間ぶりです。

僕の似顔絵を描いて頂いたお礼に伺ったのです。 お会いできました。本当に良かった!

                  私が分かる?

室内なので今日はマスクはしていません。 勿論、分かりますとも

             お嬢さんの手の上で

 お嬢さんの手は柔らかく暖かい。眠くなってしまいます。

 

                   お見合い中?

ずっと見つめていました。言葉は要りません。

お嬢さんのお出掛けの時間が来ましたので、心を残して失礼しました。

そう、そう、お母様のお話では、蒲鉾板に絵を描くコンテストがあって、(スーパー)丸岡賞 を頂いたことがあるそうです。世間と言うのは本当に狭いですね。

やはり、僕の見る目は確かだなーと一寸、鼻がひくひくしてしまいました。

折角ですので、お店の前の通り大日大門通りのストーンアート の写真を見てきました。 通りに面したお店の入り口にさりげなく置かれています。

お嬢さんのお父さんの作品です。

         観光用パンフレットの置き石

          観光用パンフレットの置き石

 

                      招き猫

 

                母魚と子魚?

砂場で遊んでいました。メダカの学校なんでしょうか。

            お店の商売分かりますよね?

表情がとっても豊かでしょう。


セピア色の写真出てきました。

2006-03-25 11:32:16 | 僕の部屋

僕の古い写真が出てきました。セピア色の銀板写真をスキャナーで取りこみました。

 

        カーテン登り

この頃は随分向こう見ずだったんですね。 今はよほど気が向かないとやりませんから・・・、結構、疲れるんです。 フー

             母の手の上で

甲羅の縁を見て下さい。ギザギザでしょう。若い証拠です。 甲羅の形。この頃は円ですが今は楕円です。きっと、お兄さんになって背が伸びたんです。     


ファイト ザスパ草津!

2006-03-23 05:28:58 | 僕も応援しています!ザスパ草津

21日の徳島戦母は敷島に僕と親父は居残ってテレビ観戦していました。

お客さんは大分少ない。去年に戻ったかのようです。 当たり前です。 前回は期待に胸を膨らまし勇んで来たのに、大きな穴を開けられたんですから

おう、はっとり君 あっち が出ているじゃないか、去年は2ゴール上げたし、今日こそはやってくれるに違いないと期待は膨みます。 

それなのに・・・・・始まるやいなや、カウンターを喰らい、あっと言う間に1失点

DF陣、何してるんだ。早く戻れよ。 気分直しに、同時、放映中のWBCを見る。おう、ニッポン、強敵キューバ相手に頑張っている。

もう一押しと気を取り直して、と改めて、ザスパ草津を見たら、また1失点。 がっくし

おおい、良い加減してくれ。また、お客さん逃げちゃうぞ。

そのまま膠着状態と言うか、徳島の拙攻に草津の運が重なって、何とか2失点で済んでいる感じ。 その一方、こちらは再三のセットプレイのチャンスを生かすことが出来なかった。

攻めが単調だナー。 ゴール前にあっちが詰め寄るも回りは敵ばかり、DF陣の突破することが出来ない。 無理矢理にシュートを放っても、これでは跳ね返されてしまう。

フリーになったボールに先に追いつく確率は徳島の方が高い。と言うことは走り負けているってことです。

選手の気持ちは、 どっちみち、相手が先に追いつくだろう。それなら、受けに回ろう。 と言う気持ちがありありです。 もう、完全に気力負けしています。

走撃の看板下ろすの? こうなったら、 50m全力疾走を10本させて、早い者からスタメンに起用してはどうだろうか。 気力だ! 気力だ!

は入れられなかったけど、あっち、よく走っていました。焦っちゃダメだよ。もっと、チームメイトを信用しなくちゃ。次回を期待しています。

竜さん 鳥さんいないんだから、もっと声を出して、みんなを鼓舞してよ!


僕の似顔絵

2006-03-22 21:41:00 | 僕の部屋

みなさ~ん こんにちは カメックです。 僕の似顔絵が届きました。

             ゴーーーーール!

どう、どう・・・・、恰好良いでしょう!僕、本当に照れちゃう。

2週間前、あまから家さんのお嬢さんにお願いして来たのですが、一気に書き上げてくれました。

ザスパ草津のホーム戦初ゴールを願って、折角描いて貰ったのに、いつまで待たせるの?

         ヘディング

 

              芸術作品?作成中

 

         僕の格好良い背中 さ

ーて、は揃ったし、そろそろ次のステージに 少し忙しくなりそうです。


手作り家具工房 HAVE A WOOD TIME 

2006-03-22 21:37:00 | お気に入りの店

(僕はお留守番) 赤城山南面を走る農免道路沿いにある木工品・家具を扱う店である。東隣は大胡を象徴する風車がある道の駅となっているので、直ぐに分かるはず。

 

                  店の看板

看板が変わった。上に乗っているブリキの魚は? 風見鶏ならぬ風見魚である。 陶器、藍染め製品も扱っている。

                   店の前

モダンシンプルな木造建物。 ウッドブロックが道路から店の入り口に向かって線路の枕木のように並べられ、その両側には自然石が飛び石のように埋め込まれ、ついつい、ステップを踏んでしまう。

木壁の茶色、大きく開放された窓ガラスの深い水色、蔦の緑色。ここは計算された空間である。

 

                  店 内

気の置けない仲間達が好みの椅子を選び思い思いの姿勢でティータイム。そんな光景が浮かぶ。

 

         木製遊具

窓際には木製玩具がところ狭しと並べられ、この日も子供連れの家族が興味深そうに見入っていた。

                 店 内

どこが天井で床か。不思議な感覚を呼ぶ空間。

 

                組み椅子

合理性と遊び心が融和している。半円形にもなる。美術館の待合いスペースに合いそう。

 

               うさぎとかめ

                  木目込み猫? 今年は特に春が待ち遠しい。

 

            木時計

10時10分の針はまるで鹿の角のように見える。

               陶器コーナー

どこかで見たような品・・・・、綿貫さんの陶器があった。

                小動物園

個性豊かなほのぼのとしたミニチュアアニマル達。それぞれの大きさは2~3cm、重さは数g。

 

         「上州風」表紙の子供達と遊ぶとぼけ亀

小動物園で遊んでいた。カメックのお友達になって貰おうと連れて帰った。


不思議な建造物群 

2006-03-22 21:32:00 | 観光、見所

スーパー丸岡に久しぶりに出掛けた。お弁当も買った。昼食場所はいつも鳴沢湖畔(群馬県高崎市)と決めている。

 

                  鳴沢湖

鳴沢湖は農業用人工湖である。ワカサギ釣り場としても知られているが、オフシーズンに入ったのだろうか、釣り船は一艘も見えなかった。今は水鳥達のオアシスとなっていた。

湖の北側からは半島がスプーン状に突き出ている。その大きさは長さ100m、幅50m程であろうか。

 

                 半 島

その半島には周囲を圧するような建造物群が立っている。

物は大きく分けて3群あり、右がヨーロッパ風、左が中央アジア風。少し見にくいが、中央には和風建築物がある。 半島の波打ち際に添って、歩道が整備されている。

敷地は厳重な柵がぐるりと張り巡らせており、一段と高くなっているため、外からは敷地内の様子を窺うことはできない。 半島の付け根部分は重厚な鉄製の門扉があり、ここはいつも閉ざされている。 その前には、・・・・・ミュージアムと刻まれた石碑がある。

 

                半島遠景

 

                洋館遠景

               中東風建物

 

             美術館?博物館?

どう見ても美術館か博物館としか見えないが、個人の別荘だと聞いている。


箕郷の梅

2006-03-22 21:08:20 | 観光、見所

群馬県高崎市箕郷地域は梅の産地である。 梅園は元々観光用ではないがここ10年ほど、広く一般に知られるようになりました。 日当たりの良い場所は既に八分先です。

 

                 ほとけのざ

                 おおいぬのふぐり


法政大学との練習試合

2006-03-19 06:16:39 | 僕も応援しています!ザスパ草津
前橋グラウンドに応援に行って来ました。
14:00キックオフ、45分、3本の練習試合です。

今日は他のJ2チームは試合です。
今年はチーム数が奇数のため、どこかのチームが余るのです。
みそっかすと言うか。今週は草津がそこに当たりました。

植木監督は選手の気が緩まないように練習試合を設定したのでしょう。



              試合開始
草津のユニホームは昨年のアウエイもの。
今年は背番号が変わった選手もいるので懐かしかった。

今度の練習試合での僕の興味は2つ。
一つは、1週間前の柏戦からどう立て直おしているか。
母は3日前の育英高校との練習試合を見て、まだまだと言う感じを受けたみたいです。
もう一つは、大学のサッカーのレベルがどうなのかと言うことです。

1本目は先発メンバー?、2本目はそこにベンチメンバーを入れ、
3本目はなかなか試合に出る機会に恵まれないメンバーが中心だったようです。
試合感を養わせることが目的だったかもしれません。

何れにしても、交代人数の枠はありませんので、大幅に入れ替えました。

試合結果はザスパ草津ホームページに載ってます。

ザスパ草津2-1法政大学
1本目 1-0(30分 尾本)
2本目 0-0
3本目 1-1(44分 里見)

この結果をどうみますか。

取りあえず勝って良かった? 
え、アマチュア相手に3本やって、2-1?



               攻めきれない

法政大学のデフェンス陣はしっかりしている。なかなか崩せない。
草津は苦し紛れにロングパスを繰り出すが、インターセプトされることが多かった。
1本目、セットプレイに尾本が頭で合わせて先制するが、全体にピリッとしない。

植木監督ははじめS席で見ていたのですが、
やはり見ていられないらしく、時折、下りて、指示していました。
が、そのまま下に移動してしてしまいました。

監督って大変なんだなー。



           植木監督 選手に檄を飛ばす

植木監督、怒鳴るようなタイプではありません。喩えです。

二本目は膠着状態。

アクシデント発生。
ゴールキーパー北が相手の猛攻に思わず前まで守りに出て接触、
相手の法政の選手がダウンしてしまった。
北にはレッドカード?、近藤に変わった。

法政の選手、最後まで自力で起きあがれず、車で運び出された。
怪我の程度はどうなんだろうか。とても心配です。

二本目からは籾ちゃん も あっち も出ていたが、動きはまーまー。
あっちは、何度かゴールを狙う機会があったが、
相手ディフェンダーの形を崩すと言うところまでいっていなかったみたい。

あっち、相手と接触し、ファールを取られる。
僕は悪くないと言うそぶりをつよく見せる。



         あっち、監督になだめられる

昨年なら、ぷっつん切れるところだが・・・
「分かりました。監督」て言ったんだろうか。
しぶしぶ、復帰。本当に良かった。

3本目、法政大学には何度も得点のチャンスがあったが、近藤が良く守った。
ディフェンスを突破されての失点1点は課題が残った。

終了間際のセットプレイに里見が1点追加し、漸く、プロとしての対面が保てた。

それにしても、法政大学の動きは良かった。走り負けていなかった。



          大勢のファンが駆けつけた

僕はとても嬉しい。

僕を見て、まだ置物、ぬいぐるみと思っている人が多いみたい。
まだまだ僕の知名度は低いようだ。残念。

ザスパ草津のスローガンは走撃
法政に走り勝っていたかと言うと多いに疑問。
練習疲れ しているんじゃないかと心配してしまった。

World Baseball Classic
メキシコは米国戦を前にディズニーランドで遊んだんだって。
無欲の勝利だったのかなー。
対して、米国は決して負けることが許されない状況であったに違いない。
(それにしても、あの誤審、腹が立つ。フェアプレイの精神はどこに行ったのだろうか。)

21日(火)は徳島ヴォルティス

一度草津に里帰りして、
心身共にリフレッシュするのは良いと思うのですが・・・・

そば 「岡部」

2006-03-14 04:40:00 | お気に入りの店
群馬県藤岡市にあるそば屋さん。
ここは僕は行っていないので、親父の出番である。



                外 観

ここに通うようになって半年ほどなる。
コンクリート打ちっ放しの建物。
その外観からここをそば屋と思う人は少ないだろう。
また、そうと分かっても二の足を踏むかもしれない。


                 花

玄関横の壁にあった。



                手 水 

な訳はないか。




       引き戸のうさぎさん

入り口の引き手に見つけた。なかなか洒落ている。カメックのライバルである。



       玄関からのアプローチ




        廊下の生け花

花を生けるのはこちらの奥様。




           いつもの席から見える庭

ここは一人用の席。
相席となることが多い。袖触れ合うも多少の縁と言うか。自分は気に入っている。




          いつもの席から天井コーナー

他にお客さんがいた。席を撮さずに天井を写した。
どこを撮っても絵になる。




             Bセット(ランチメニュー)

席に座ると付け出しならぬ蕎麦花林糖とそば茶が出る。
メニュー表はほとんど見ない。頼むのはいつも同じである。
ランチメニューのそば豆腐、野菜天ぷら、蕎麦、デザートのセットである。
蕎麦は田舎蕎麦も選べる。お代は1,050円。

そば豆腐が先に出て、次ぎに天ぷら、蕎麦となるのだが、
今日は写真を撮ることが目的であったので、纏めて撮った。

そば粉は時々行く高崎のそば屋と同じだと聞いている。
蕎麦つゆはあっさり。自分はこってりタイプは苦手。

容器には拘っている。織部があった。それぞれが個性豊かで楽しい。
藤岡市内にあかまんまで揃えているらしい。



             デザート

ヨーグルトプリン。画像が暗めになってしまった。




              あんみつ

ここの席は一人用、相席である。
偶然同席した方のものを撮影させて貰った。




               お汁粉

これもお隣の席の方のもの

バックグランドミュージックはいつもジャズである。
今日はヘレンメリルが流れていた。思わず、口ずさんでしまった。

鹿火屋

2006-03-12 20:37:16 | お気に入りの店

母と親父はここに通うようになって既に20年以上になる。

場所は前橋市から伊香保温泉に登る途中にあります。 今の季節なら、芋串+甘酒。夏ならば、焼きトウモロコシ(or くず餅)+ラムネ。の組み合わせで頼むことが多い。

今日は芋串+甘酒、芋串+ラムネを頼みました。

 

                  芋  串

本物の炭で焼きます。タレは香ばしい味噌味。

                甘酒 

ラムネ ラムネは外の流水に浸けてある。

                 囲炉裏

形だけの囲炉裏ではない。鉄瓶がちんちんと音を立てていた。

                  店 内

ロケ地になったり、テレビにも紹介されている。ちょんまげ姿がトレードマークの主人は今日は見えなかった。若い男性が芋串を焼いていた。息子さんだろうか。

                 店 内

店には何人かいたが、肖像権もあり、撮影は遠慮した。

 

          セットで食べると手ぬぐいが貰える。

 親父は完食に自信がないらしく、まだ挑戦したことがない。手ぬぐいは別売もしている。

                外 観

江戸時代の茶店はこう言う感じだったのだろう。

               外 観

               ネコヤナギ

秋は萩が店頭を彩る。


獅子舞奉納

2006-03-12 20:01:25 | 観光、見所

獅子舞は推定350年以前に発足したと伝えられている。

群馬県高崎市浜川町は、水田の多い農村地帯であるが水利の便が悪いため田植に困難を生じていたため、干ばつの年には榛名湖、及び榛名神社に獅子舞を奉納し雨乞いを行う習慣が古くから定着したと伝えられている。

毎年3月15日、10月9日に当町榛名神社へ奉納し、町内を巡行している。(高崎市HP浜川町獅子舞保存会(会長 下田 巴)から引用)

偶然、通りかかった。獅子舞一行が町内を巡航し、これから神社に奉納舞をするところに出会わせたらしい。 主催者、来賓の開会挨拶の後、剣劇ならぬ棒術の演舞があった。

                棒術演舞

演舞をしているのは親子。道理で息が合っている。

         獅子(前、中、後)3人、カンカチ1人

カンカチ?獅子舞の形は稲荷流で、3頭の獅子(法冠、中獅子、後獅子)、カンカチ(天狗)、大黒天、二人の棒つかい(赤鬼、青鬼)の7人構成。

獅子は太鼓をたたき、カンカチはカネの棒を打ち鳴らし、大黒天は軍配と枡を持っています、棒つかいは露払いの役で先頭に立ちます。(丸山寅雄さん(高崎市)の説明)

               獅子舞

途中でそこに偶然居合わせたと言う仮定の客が榛名山、赤城山、妙義山、白根山?、筑波山?の名を連ねて盛んに褒める。それを名主?が恐縮してお礼を言う。

台本が伝わっているらしいのだ。これはとても面白かった。

 

           獅子舞2

 

              浜川町榛名神社

僕もお参りしてきました。

           ほっと一息

15分の休憩。参加者にはお赤飯が振る舞われるようです。

そろそろ失礼しようと思いましたところ、近くにいた方がわざわざ、お赤飯を持って来てくれました。全くの部外者なのに恐縮です。

良いな~こう言うの、感激しました。とても美味しく頂きました。ありがとうございました。


柏レイソル戦 結果は4-0 

2006-03-11 20:57:41 | 僕も応援しています!ザスパ草津

結果は4-0。今回は負けました。

得失点差、貯金3が今回で借金1になってしまった。

折角、かめっく本舗は2名も派遣したのに、何を応援してきたのでしょうか。出張旅費は出せません。自前ね!

確かに柏は強かった。個人的能力が高いのが一目瞭然であった。しかも良く動いていた。最後まで運動量は落ちなかった。走撃のお株はすっかり奪われていた。

前半は何とか持ちこたえていても、後半はがたがた。これは昨年と同じ・・・・ 気を取り直して・・・・・、 一寸、安心したこと。

大谷選手が途中出場したこと。1年何ヶ月ぶりのことだ。キャプテン正美、そして、久しぶりに、ピッチ上の吉本が見られたこと。吉本の動きは良かった。

福岡-大宮戦、テレビ観戦した。福岡の頑張りぶりは良い口直しになった。 次の試合はザスパ草津にはこういう試合を期待したい。

いよいよホーム戦 走撃再び

2006-03-11 09:48:00 | 僕も応援しています!ザスパ草津

格上の柏レイソル。相手としては不足はない。

ヴィッセル神戸はおごりがあったと思う。 「ラッキー!相手はダントツ最下位の草津だぜ。楽勝」 と思っていたに違いない。

対神戸戦、前半は防戦一方、が草津は耐えに耐えた。 新守護神高木の神懸かりなプレイもあり零封した。

「やればできるんじゃない。」と選手は思ったに違いない。

後半4分FW山崎のザスパ草津の前途を切り開くであろう先制ゴール。

「え、まじかよ。うっそー、信じられない」  どちらの選手もサポーターも一瞬、我が目を疑ったに違いない。

「やればできるんじゃない。」草津は勢いに乗る。

「こんなはずじゃない」神戸は疲労が溜まる一方。

FW高田の中押しゴール、ロスタイムにはMF中井のだめ押しゴール。 得点3、これまで取られることはあっても取ったことはなかった。  

嬉しい! まぐれじゃないからね。走撃特訓の成果だかんね。(誰かの言い方が移ったんね。)

さて、今日の布陣だが、対神戸戦のメンバーが中心と思う。

チームの精神的支柱であるDF鳥居塚が肉離れで出場できない。

前試合、籾ちゃんがきっちりとと穴埋めした。スタメンとして出場するであろう。

注目すべきはキャプテン正美、前回スタメンが良すぎて、そして、鳥居塚の思わぬ負傷で、出場の機会を逸してしまった。スタメンとして出るかどうかが焦点となる。

前回出られなかった選手も仲間の活躍を目の前にして、今回こそはと思っているだろう。 今日はB席は完売

ホーム席はチームカラーで真っ青に染まる激しく嬉しい!

今日はカメック本舗は特別に特派員を2名派遣する。僕は入場できないので、テレビ、ラジオを通して応援指揮する。 柏も今日は????を締めてかかって来るに違いない。

今日も見せてくれ 「走撃!」 


足利市 鑁阿寺

2006-03-06 19:00:00 | 観光、見所

足利市 鑁阿寺周辺を散歩してみました。 散策順序に画像を並べてみました。

             鑁阿寺入り口

鑁阿寺  さて、どう読むのでしょうか。

ばんなじです。漢字変換に苦労しました。 寺門をくぐります。右手に見えたのが

               紅白梅

早咲きらしく、盛りの時期を過ぎようとしていました。

そして左手に見えたのが

                多宝塔

二重の屋根が特徴。屋根のカーブが美しい。五色の帯が良いアクセントになっています。

そして、正面に見えるのが

               鑁阿寺本堂

*歴史の町 足利 散歩道 より抜粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

足利源氏居館址。足利義兼が建久七年(1196年)邸内の持仏堂に大日如来を祭ったために大日様と親しまれている。四方を塀で囲まれた一万坪の名跡である。国重要文化財である。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

          お願いします

何をお願いしたかって・・・・・・・、 かめっく本舗代表として願うことは一つ  

必勝!ザスパ草津 本堂の左手にあるのが

 

              一切経堂

これも国指定重要文化財になっている。

本堂の裏手にあるのが

 

                蛭子堂

北条政子の妹、北条時子を祭っている。安産の守り神です。

裏門を出たら、

          マンホール

の字  がありました。シンプルでおしゃれです。

鑁阿寺は周囲がお堀で囲まれています。そのお堀の外側を時計回りに散歩しました。

鑁阿寺と道ひとつ挟んで並んであるのが足利学校です。

 

               おかめ笹

足利学校の回りのぐるりと囲んでいる。

遠くから見ると、まるで芝生のようです。

 

              アカミミガメ

仲間に会いました。前に来たときは沢山いたのに、今日は一亀しか会えませんでした。まだ、冬眠中なのかもしれません。

 明日(三月六日)は啓蟄。一日早く、外の様子を見に来たのでしょうか。

ここのお堀にはカメが大勢います。外国血統のカメがほとんど。ペットショップ、縁日で買ってはみたものの、飼いきれずにここに連れて来られたんでしょうか。

亀売買するのなら、最後まで、責任をとって貰いたいものです。 昔はここに日本イシガメ、が居たのに今はほとんどいないんだって、生存競争厳しいからね。

だからって僕たち海外からの移入カメのせいにして貰っては困る。問題は飼い主の人間なんだ!

               足利学校

今日は入らなかった。隙間から失礼します。

平安時代創設と伝えられる日本最古の総合大学。儒学、医学、易学等を教えた。天文年間(1533~1554年)頃には学徒三千人が集まった。Fザビエルも本国に伝えたと言う。全国の秀才が集まったのだろう。僕も是非あやかりたいと思い一礼した。

 

               足利学校入り口

まちなか遊学館に寄りました。

                織機

足利織物の歴史が展示されています。

この織機?は昭和40年代まで実際に使われていたんだって今日はお昼からの実演 そのための準備作業中でした。