kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

スイングアームメカ

2011-10-10 17:46:58 | オーディオ

CDPについて話を進めているわけですが、どうも画像がないと寂しい。

                      左より CDM2 CDM3 CDM4

CDM2は中古品(基盤付き)ですが、CDM3 CDM4は新品です。

CDM3はKRELL MD1  http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=51161 CDM4はREVOX C221の補修用として入手したものです。

                                    CDM2                             

                                  CDM3                    

                                   CDM4

                        

それぞれのボディー材質は、CDM2はプラスティック、CDM3はアルミダイキャストです。

CDM4は今日開封するまでアルミダイキャストと思っていましたが、プラスティックのようです。購入価格は安くはなかったので少々がっかりです。CDM4にも枝番がありますので、アルミダイキャスト製もあるのかも・・・

うろ覚えで恐縮ですが、スイングアームメカは元々コンピュータ(パソコンでありません)のデータ読み込みのために開発されたか???

コストに糸目を付けずに作られたようです。初号機はCDM1。鋼板製の手作りだったとか・・・やがて、アルミダイキャスト製になり、それから色々な型番が生まれました。

製品価格が安くなれば、コストが掛けられなくなる。外観からCDM2はCDM1の廉価版のように見えます。

CDに刻まれた音を尺取り虫(SONY方式)で拾うのか、はたまた、ゆらゆらと揺れながら(フィリップス・スイングアーム方式)拾うのか・・・・・

アナログ世代の生き残りとしては、どうしても、スイングアームに惹かれるのです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿