kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

JAZZ SPOT 穆然 (金沢市)

2013-08-23 18:26:04 | ジャズ喫茶
ぼくねん と読むのだそうです 朴念(人)の僕には到底読めません

穆然の意味は 沈黙して深く思う様 らしい 
自分には程遠い境地
心静かに、ジャズの名曲、名演に耳を傾けよ
と言うことらしい
 
はい 静かに傾聴する フリ をしてきました



コースターに書いてあるアルファベット 何て書いてあるの?

JAZZ  Bokunen PUB パブ つまり 居酒屋なんですね



              ビールを頂きました 
つまみはガラス瓶に入ったものを適当に出すのでしょうか



猿ケ京温泉の赤兵衛 http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=19924
(大分、前に閉店して今はありません その後のウエスタンシステムの変遷は 
僕のブログ内で 赤兵衛 検索して貰えれば 追うことができます)

EMTの業務用プレイヤー927 に出会って以来
いつかはこれ と 強い憧れを持っています 



外見は往年の名機そのままのようですが、いろいろ手が加って、フォノイコライザーも別のようです

オーディオ装置の概要、訊きたかったのですが、オリジナル品が多そう
教えて貰ってもチンプンカンプンでしょうから、止めました
ここはジャズの名演を心静かに聴く場所 です

スピーカーはジャズと言えばJBLのあの時代 70年代の4350B
マルチアンプ駆動です

壁の棚に置かれているのですが、如何にも苦しそう オーナーもイコライジングに苦労しているようです
残念ながら、写真を撮り忘れました

今はデジタル時代、周波数のイコライジングは勿論、タイムラグも簡単に調整出来る 
壷にハマれば、アッと言う日もあるけれど、次の日は元の木阿弥、あれは何だったんだろうと
偉そうに言っている自分 普段、KEF  LS50で聴いている 
十分だよね 能率低いのが難点だけれど



      こちらは マイルスのコーナーのようです



未だ宵の口 客は僕たち夫婦だけでした

もう少し時間が経つと、常連客が集まるんだろうな 
金沢の人が羨ましい


同じ建物の中には高級イタリアレストランが同居
僕には敷居が高そうです

では、エントランスからご案内



この土塀を潜る 全て壊して、新たに作るのではなく、古きを残し、そこに新しい器を作る
これって 文化の香りが乏しい(言い過ぎかな~)群馬県では真似が出来ないこと



中には コンクリート建てのビルが



入り口は狭い でも奥行きが深くて うなぎの寝床みたい なんです

穆然に昨年初冬に2日間続けて、お邪魔し、今年は7月末に行きました
今になって ブログに載せるのもどうかと思いますが 記憶の奥に消えないように残すことにしました

穆然の名物の一つ カレーランチがあります 
サラリーマン、学生(金沢大学)には喜ばれそうです
ランチは平日限定ですが、キーマカレーはいつでも楽しめます 
今年の夏はこのカレーを食べるのが目的の一つでした

遊び先で時間が許せば、ジャズ喫茶巡りしている ライブハウスは遠慮しています
金沢のジャズ喫茶は3軒らしい 前回で2軒、今回で1軒、全て回ることができました
穆然には都合3回ですね ここは絵になる 周囲の環境も 建物の佇まいも 調度品も 人も
ジャズ喫茶の褒め言葉にはなりませんね ごめんなさい

JAZZ SPOT  穆然 は HP http://www.ebokunen.com をご覧下さい 
冒頭の説明が気にいってます 
ジャズジャイアントの大いなる遺産 これはオリジナルレコードで聴くしかありません

敢えて、ライブ演奏はしない 
ジャズ喫茶木馬(前橋市)の 根岸さんと同じです
1本、筋が通っています

ジャズ喫茶木馬 の紹介は少ないけれど
http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=44387
を見てください
これは10年位前のもの 今もほとんど変わっていないけれど
CDプレイヤーは完全休業状態
国内プレス版はどんどん減らし、オリジナル輸入版を増やしている
オリジナルLPしか聴かなくなった それもモノラル盤がほとんど

穆然、前回行った時は気がつかなかったけれど、PCオーディオもやってるんですね
Macノート ソフトは何なんだろう 

LPの針音まで含めて、オリジナル盤をハイレゾ録音したらどうなるのだろう 
少しのヤル気さえ出せば、今はそれができる時代
そんな時間があれば、LPをじっくり聴いた方が良い のは分かっている

穆然のジャズ ガンガンに音を出している様子には見えませんでした
SPのホーンに首を突っ込むようにして聴くのが、僕の理想
(我が家では蚊の鳴くような小さな音しか出せないから)
 
京都のYAMATOYAがリニューアルした 
行ってみたい

後で、東京の映画館(ジャズ喫茶)を画像を見つけてアップする予定

生き急ぐ歳に差し掛かったみたい 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿