え~
たにぐちです。
今日はですね。駒沢大学にいます。
先日その美味しさに
家から近い。種類も多い。よし!
奥さんを連れて行こう!

666(゜◇゜|||)
失礼しました。

666でございます。
コンデンスを食べようっと

あれ?
そっかそっか。

手もみ中華そばと金色の塩ラーメンでございます。
コンデンスを食べる日を楽しみを作りました。

見た目はまさに金色
美味しそうです!

ずずぅ。。。
おぉ。これはずずぅ。。。
つい。もう1口いただきました。
油が目立ちますが見た目ほど影響はないというか
スープがシッカリしていて塩ッけをむしろ抑えているような
旨味で食べさせる。しかし過剰にならぬよう抑えるとこは抑えているような
あ、麺をいただきましょう。

ずずず。。。
うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)
粒が見える麺は角があります。歯ごたえが適度にあって細麺ながら強さを感じます。
それがスープの中で泳ぐことで滑らかさが生まれているのではと感じる
個性ある麺です。強烈な個性ではありませんが、線の細さの割りに様々な面を持っていて
美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)

こちらが手もみ中華そばです。
チュルンチュルンで美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)

そして絶品の鶏・豚チャーシュー。
あ、今回は味玉をサービストッピングしました。(2012年9月22日時点)

コリコリと食感豊かなメンマとスープに泳ぐ白髪ネギ
優しいアクセントです(^^

味玉を

パカ!(゜□゜)
白身が強いです。おでんの玉子みたい。
でも中は半熟。そしてこのスープに黄身を溶けるのをもったいなく思いつつ
パクパク食べました。

美しく美味しいスープですねぇ~(゜∀゜*)
ごちそうさまでした。

帰りに桜新町でたくさんチーターを見ました。
ではまた。
たにぐちです。
今日はですね。駒沢大学にいます。
先日その美味しさに
家から近い。種類も多い。よし!
奥さんを連れて行こう!

666(゜◇゜|||)
失礼しました。

666でございます。
コンデンスを食べようっと

あれ?
そっかそっか。

手もみ中華そばと金色の塩ラーメンでございます。
コンデンスを食べる日を楽しみを作りました。

見た目はまさに金色
美味しそうです!

ずずぅ。。。
おぉ。これはずずぅ。。。
つい。もう1口いただきました。
油が目立ちますが見た目ほど影響はないというか
スープがシッカリしていて塩ッけをむしろ抑えているような
旨味で食べさせる。しかし過剰にならぬよう抑えるとこは抑えているような
あ、麺をいただきましょう。

ずずず。。。
うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)
粒が見える麺は角があります。歯ごたえが適度にあって細麺ながら強さを感じます。
それがスープの中で泳ぐことで滑らかさが生まれているのではと感じる
個性ある麺です。強烈な個性ではありませんが、線の細さの割りに様々な面を持っていて
美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)

こちらが手もみ中華そばです。
チュルンチュルンで美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)

そして絶品の鶏・豚チャーシュー。
あ、今回は味玉をサービストッピングしました。(2012年9月22日時点)

コリコリと食感豊かなメンマとスープに泳ぐ白髪ネギ
優しいアクセントです(^^

味玉を

パカ!(゜□゜)
白身が強いです。おでんの玉子みたい。
でも中は半熟。そしてこのスープに黄身を溶けるのをもったいなく思いつつ
パクパク食べました。

美しく美味しいスープですねぇ~(゜∀゜*)
ごちそうさまでした。

帰りに桜新町でたくさんチーターを見ました。
ではまた。