goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

06年2月期の感想。

2006年03月01日 22時46分07秒 | Weblog
2月は17杯でした。
1月は少しノンビリとした1ヶ月で、それに伴い訪問したお店にも動きが少ないなぁという印象がありました。

2月は少し頑張ろうと思いまして足を伸ばしてみまして
その結果17軒中12軒を新記訪問できました。
今後の課題はやや偏りある地域を少しでも分散できればと思います。

ちなみに1月少なかったのはやっぱり寒かったからだと思います。

順位という訳ではありませんが
印象に強く残ったお店として



大勝軒十五夜

最近は東池袋系の大勝軒がたくさんできているなぁと思うと同時に感じるなんとも言えない物足りなさ。イロイロ複雑な事情があるのでしょう。

そんな玉石混淆の中で現れたお店ではないかと思います。

獣系の強めの味に魚系の個性を際立たせるあたりが伝統をふまえつつ、オリジナリティ溢れる逸品に仕上がっているように感じます。

新宿御苑駅からもほど近く、それでいて強烈な混雑は無いようですのでオススメの1店舗だと思います。



和麺屋長介

2月3日にめでたく1周年を迎えた新橋の雄です。最近店主がブログをはじめて、裏側の話が見られたりして面白いです。

今回はつけ麺(あつもり)を食べました。麺の食感とつけダレのバランス。そして具、特に香味揚げの巧みさ。そして最後の雑炊が楽しみでつけ麺系を食べていると言っても過言では無いと思います。バランスが取れつつ、そのすべてが特出しているあたり店主の非凡さがうかがえます。

お店が狭いことはご愛敬。



麺家 都芸

2005年11月オープンの新店です。

強烈の個性よりもバランス重視。毎日でも食べ続けられるそんな味を目指しているように感じました。

特に揚げネギの使い方が絶妙で、使いすぎることなくほんのりとした風味が背骨のような芯を作り上げています。

携帯サイトの画面を見せることで味たまかライス無料キャンペーン中(06年3月1日現在)です。



粋な一生

2005年12月オープンの新店です。

「とてもキレイな1杯」というのが第一印象です。見た目も良く、そして味もイイ。さらに雰囲気も心地イイというまさにイイお店です。

際立つ旨味の強さがありながら嫌味の無さが特徴で、食べるほどにお腹が空くような美味しさでした。他にサイドメニューが豊富なのでラーメン以外も楽しめるのも魅力です。

ちなみに隣がメイド喫茶ということも補足します。



Saijo(さいじょう)

品達内にある旭川ラーメンのお店です。

これは好みが分かれるのかもしれませんが、スープを吸い込んで旨味をまとった麺は歯ごたえが柔らかめです。子供の頃に田舎で食べた食堂の味のような素朴さがあり、そして現代的な旨味をまとった、懐かしくどこか新しい味のように私は感じました。



焼肉醍醐(銀座店)

構想5年。焼き肉屋だからできたというつけ麺が食べられます。

辛つけ麺ということでつけダレは真っ赤でそして辛い。ただ辛いだけでなくしっかりとした旨味がベースとなっているのでまさに辛ウマ。プラス¥100でご飯と刻み海苔をつけて余ったつけダレと合わせて、1品で2度美味しいことと、銀座で¥1000を切りながらお腹一杯楽しめるという意味でお得感があります。



これ以外のお店も美味しいお店です。

来月も色々なお店を紹介できればと思います。


ではでは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06年1月期の感想。

2006年01月31日 23時50分11秒 | Weblog
1月は11杯でした。
今年の滑り出しとしてはやや少なめの印象ですが
11軒中7軒を新記訪問できたのが収穫でした。

目標の
「できる限り多くの行っていないお店を」
を実行できたと思う今日この頃です。


順位という訳ではありませんが
印象に強く残ったお店として


めじろ ラーメンシンフォニー店

代々木の名店の支店にて。しかも本店はこのお店のためにいったん休業する気合いの入れよう。

「本店よりは」という話も聞きますが、本店を知らない私にとっては十分に美味しいラーメンでした。

時間を追うごとに変わる味の変化。具の秀逸さ。スープのキレ等々がまさに完成された1杯だと感じています。これが更に良くなるのかと思うとドキドキしちゃいます。

最近はオペレーションも良くなり、回転もイイことから並んでも割とすぐに食べられるようです。特に夜がねらい目かと。



湯や軒

武蔵新城にあるお風呂屋さんをモチーフにしたユニークなお店です。外観・内装が凝っているのですが、
それ以上に味も凝っています。Wスープの比率を変えることで味の変化を出しています。太麺・細麺を選べることもあって1軒で多くのラーメンを食べることができます。

サイドメニューも豊富なのもまた魅力です。


これ以外のお店も美味しいお店です。

来月も色々なお店を紹介できればと思います。


-補足-
有名なブログの1つであるラーメン大好き小○さんのブログで文中リンクをいただいたのでこちらもお返しで文中リンクさせていただきました。どうもありがとうございました。
全く性格の違うラーメンを今月の印象に残るお店として選んじゃいました。アハハ。



ではでは。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フサキビーチ

2005年09月09日 18時37分37秒 | Weblog
ホテルの目の前のビーチです。

明日から台風なので今のうちに撮りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川平湾

2005年09月09日 18時35分08秒 | Weblog
遊泳禁止なのが残念なくらいキレイでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンドイビーチにて

2005年09月09日 12時13分38秒 | Weblog
台風接近中で風が強いです。
でもとてもきれいだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島に着きました。

2005年09月08日 16時16分02秒 | Weblog
台風が近づいているようですが、石垣島に着きました。

何日かは携帯から更新してみます。

ではではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする