goo blog サービス終了のお知らせ 

天井桟敷  ~無線は心の栄養剤~

FTdx9000DとSteppIRはgoodです!!

PC get

2007年03月23日 | 無線
Mac派としてはWindowsマシーンには興味が無く、まして、Intel Mac導入後、MacでもXPやVistaが快適に動作するのですが、無線をするときに困っていたのがノートパソコン。

移動運用したくてもノートパソコンが無くては不便。
かといって、MacBook PROを新たに買うお金もないし・・・

とおもっていると、この時期、廃棄される物品でノートパソコンを発見。
pentium III とやや古いが、ロギングには問題なし。

システムが壊れていてHDDから立ち上がらず廃棄されたらしい。新たにXPをインストールして快適動作。



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ (7J3AOZ)
2007-03-25 00:56:21
おはようございます。

>廃棄される物品でノートパソコンを発見。

いいですねぇ。

#もし、今度出物があったら、是非拾って置いて下さいませ(笑)
返信する
もったいない (JA6REX)
2007-03-25 11:05:15
文系の人って、ほんともったいないことをするなあと思いますね。本人としては「壊れた」と思っていたのでしょうが。
HDD2台入っていて、60GBと40GBだったかな? こんなに必要ないのですが。

私の職場の我が研究室は、ほとんど拾った机などです。サーバー用に拾ったG3やPowerMacなんかもあります。研究費が少ないので、分析機器の維持管理や薬品代で精一杯なんですね。

でも早い者勝ちなので、毎日廃棄物置き場をのぞくのが日課になっています(笑)
返信する
確かに (7J3AOZ)
2007-03-25 20:49:05
もったいないですね。

でも、多分、動かなくなったらメーカー修理...で修理するよりは買ったほうが...ってなるんじゃないでしょうか>文系の方

ところで、「ひみつきち」計画、良いですね。実現したら、是非遊びに行かせて下さいませ。
返信する
Unknown (ba3tt)
2007-03-26 12:49:34
このごろ、交信日記をパソコンで管理しはじめました。
2005年以来の交信記録を整理しました。
角さんとの交信記録は4回のが分かりました。
最初の交信記録は以下のようです。
ja6rex 20050225 1352 7006 cw 599 599 kaku
昔、紙の交信記録はなかなか調べるのが不便です。

返信する
Unknown (ja6rex)
2007-03-26 14:52:40
ba3ttさんこんにちは。
4回交信いただいているようでありがとうございます。

パソコン管理は便利ですが,私のようにQSLカード発送が滞ってしまう(並べるのが面倒なんですよね)ひとは,
「まだ届いていませんよ!!」
っていわれるのをどきどきしています。

年度末の報告書類を仕上げたら,QSL本格発送予定です。


以前のQSO検索が便利な分,DXだと「この局とは,もうQSOしたからいいか」なんて事で,CQが出ていても呼ばなくなってしまいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。