goo blog サービス終了のお知らせ 

天井桟敷  ~無線は心の栄養剤~

FTdx9000DとSteppIRはgoodです!!

久しぶりの40m

2005年11月30日 | 無線
久しぶりにQRVしました。

UTC
1326 8N1C50A/1
1336 RU3XF
1342 RV6FF
1347 UT4IZL
1355 UN8GA
1401 VU2RCH
1407 RD3AD
1412 RA6MQ
1415 UR5FDL
1423 8Q7DV

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WW test

2005年11月28日 | 無線
昨晩少しだけ参加しました。

15mも結構聞こえていました。
40mで遊びました。Wのビッグがんは強力ですが耳もいいですね。昨晩は久しぶりにTS-830をつかったので、私の信号は蚊の泣くようなものだったのでは? たいてい一発で取ってもらえました。すごい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキバ初心者

2005年11月25日 | 無線
アキバ初心者救済ツアーなるものがあるそうで・・・

秋葉原には東京出張の際は必ず寄りますが,ラジオ会館やラジオデパート,千石通商,秋月電気通商あたりしか行かないので,こちらの方面は初心者ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160m

2005年11月25日 | 無線
160mに出たいです。
実家からやっていた頃はフルサイズDPも簡単に張れたので,何とも思わなかったのですが,いまの住みかじゃあ到底無理です。
あのノイズが中国から発信されていて,外交ルートを通じて調査依頼中とか。ノイズもなくクリアになったなら,なんとかして160m復帰したいです。
そろそろ実家に固定局をもう一つ開局して昔のコールを復活するかな? でもJARLに払うお金が増えるし・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞状が届いた

2005年11月24日 | 無線
JARLから郵便物が届いた。何かと思えばAll JAコンテストの賞状だった。
こんなのをもらうのは初めてなので,ちょっと嬉しかったですね。

その昔,20年くらい前なんてコンテストに参加すれども入賞なんて出来なかったし・・・・JARL NEWSに自分のコールサインが載るだけで嬉しかったですけど。
最近は参加局も減って,入賞レベルが下がったのでしょうか?? 少数精鋭かな。

JARL NEWSも参加者全員を載せず,入賞者のみにするとか。
季刊になってカラーページが増えたようですが,カラーページを無くしてでも参加者全員の結果くらい載せても良いのでは。会誌なんだから。
「ネットで見てね」というなら,JARL NEWSの会誌としての役割って何?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする