goo blog サービス終了のお知らせ 

天井桟敷  ~無線は心の栄養剤~

FTdx9000DとSteppIRはgoodです!!

がんばれ「はやぶさ」

2005年11月11日 | その他
「はやぶさ」と聞くと何を想像しますか?

寝台特急はやぶさ・・・鉄道ファンならこれですね。今度東京出張は「はやぶさ」にします。それにしても東京は遠いな。

いまHOTなのは,宇宙航空研究開発機構の探査機はやぶさですね。12日の小型探査ロボット「ミネルバ」の投下に続き,19日と25日に世界初の小惑星のサンプル採取に挑戦します。

どちらも楽しみです。

右か左か

2005年10月13日 | その他
現在東京出張中。

東京ではエスカレーターに乗るときに、左側に寄って乗り、右側をあけますが、先日大阪に行ったときに、これが逆で、右側に乗り、左側をあけると知りびっくり。

ちなみに佐賀では、エスカレーターに乗ったらさらに歩いて上り下りするまでの人はあまりいません。なので、横によけるなんてなし。

昨日買った本

2005年08月31日 | その他
昨日久しぶりに大学生協に行ったら,ついつい本を買ってしまいました。

電波障害対策基礎講座
  これは必読ですね

インターネットは「僕ら」を幸せにしたか?
  なかなか考えさせられる内容です。われわれのように「携帯電話・インターネットのない時代」を知った者からみると,現在の歪な社会像も見えてきますが,今の大学生のように,物心付いた頃から「携帯電話・インターネット」を使っている若者にぜひ読んで考えてもらいたいものです。IT社会とは極度の管理社会なんですね。

「研究室では携帯電話の電源を切る!!」
学生はこれがなかなか守られないんです。いつメールが来るかそわそわして,集中力ゼロです

気になる日本語

2005年08月23日 | その他
最近できたラーメン屋に行ったときのこと。

「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」
「こちらラーメンになります」
「1000円からお預かりします」
等々・・・・

間違った日本語のオンパレードでした。アルバイトの店員さんなんでしょうが,年も熟年(50代?の女性)なので,こんな日本語はおかしいと気づかないのかな? ラーメンの味はともかく,こんなお店は敬遠したいです。

お店によっては,このような間違った日本語ではなく,正しい丁寧語・敬語を使う所もあります。たぶん経営者が言葉も指導しているのでしょう。こんなお店は気持ちがいいものです。