goo blog サービス終了のお知らせ 

□□お暇なら来てね。□□

□□韓流(パク・ヨンハ中心)、など興味の向いたものを紹介□□

CHOSHINSEI SHOW 2010

2010-12-23 18:44:32 | LIVE
降ってきたハート、
受け取れなかったけれど友人が帰り際近くでゲットしていたファンに
撮影用に一時借りてきてくれ写メ撮らせていただきました☆
ガチャガチャは1回だけやってソンモはんこが当たったけれど、
友人が2回ともゴニルを当てたので交換してもらえましたー。ありがとう。

日産スタジアムとも言っていたけど
一ファンとしては豆粒になっちゃうからそういうのはいいのになー。フフフ
終演後時計見たら22:55だったけど、2時間40分27曲だったのね。
これまで何だかなぁと思うこともあったけれど、成長を感じたライブで感動したりもしました。 ←既に親心。ナハハ
□innolife 「“新韓流アイドル”超新星「次の目標は東京ドーム」



23日はUSJ、25日は神戸でクリパーな超新星。
21日横アリに参加してきました。
出演したフレパやとくダネ小倉さんからや過去最高に思えるお祝いの花ズラリでビックリ。
私たちはアリーナAブロックだったのですが、VIP席も見える距離で
超新星がモデルとして参加するイベントの桂由美さん(目立ちました)や、小倉さん、
そして記者会見でも話していたようにメンバーのご家族がみえていて。
ファンが手を振ったりしているとそれに応えたりしていました。
 (アンコール時にはご家族も総立ちでした。
 終演後の打ち上げは深夜3時まで盛り上がったようです。)
花道ステージが目の前だったので6人並ばれると奥のメンバーが見えない、
ユちゃんのようにアリーナ前の花道は一周するタイプではなく4コーナーという感じ、
ボーカルメンバーの喉の調子が悪く感じられる部分もありましたが、
 (ゲスト登場したERYちゃんの歌唱力にも圧倒、
 ERYちゃんは来年ユニバからデビューするとのこと)
そんなことは何のその、これまでの集大成のような
年末の忘年会の出し物てきなショーもあって盛り上げてくれたし、
花道にくるとファンとの激近サービスや
プレゼント投げ(ゴニルはキスしてから投げてたっ)や
楽しもう、楽しんでもらおうという気持ちがとても伝わるライブで楽しかったです。
 (これまではわりと近い席にしか目線がいっていなかった気がするけれど
 三階(スタンド)も楽しんでるー?二階(アリーナ)はー?とか
 アリーナ全体をちゃんと見ていた感じ。)
どの衣装も皆きまっててちょっとしたファッションショーみたいでした。
1万以上の☆が輝いているのを見て、また感動ひとしおだったのではないでしょうか。
 (超新星はいつも☆ペンラだけど、今年に限ってはヨンハを思い出したよ。。)
大きな会場でのライブを直前にして、前の夜皆眠れなかったって話していました。



そして西野カナさんの曲や「キミだけをずっと」「Last Kiss」「ALL ABOUT YOU」
「saturday LUV」など手がけたジョルジョさんも登場。
ラップパフォーマンスもカッコいいっ。
21日この日が誕生日でした。おめでとう☆リハでは同じジャケ着てたって「写真」もUP。
□So' Fly GIORGIO 13オフィシャルブログ 「HOTTIES

ユニットコーナーでは、ピアノを披露するとの公言通りグァンスのピアノから始まり
ゴニルがギター(タカミーが使いそうなエレキ)で加わるという。。
そしてDJパフォーマンス、ラップでメンバー紹介と楽しかったです。
スクリーン用のk&g映像も凝っていたり。
ブログ」ではその歌詞やリハの写真もUP。
 (これだめ それだめ うるせ!じぶんは いつも ちこく!でも りだ だからしょがない!ユナク! ←一番ウケた)
チュンサンソンジェ&ユジンソンモの冬ソナごっこ、ソンモの美少女っぷりが素敵で。フフフ
 (10~20代には冬ソナは通じるのかしらんと余計な心配もしましたが。フフフ)
「My Memory」は私にはやっぱりサンヒョクヨンハなので、ビックリしたし胸が締め付けられました。。
いつもジヒョクをイジり倒すユナクとコンビでレーザーパフォーマンスしたのも面白かった。
オープニングが「GET WILD」だったこともビックリさせられましたが、
見たかった「J.P~REBRON~」も今回やってくれたし♪
K-POP路線にはやっぱりテンション上がるし。

めざましでも放送されちゃったけど
 (ユナクは何度も編集してって言っていたけど、ハプニング含めてライブだから。。
 「マジ恥ずかしいんだけど」と太ももの辺りスパッと破れたパンツを履き替えに一時退散してた。)
花道ステージで段差に落ちた時すぐ後ろにいたゴニルがすぐ手を伸ばして反応していて良かった。。
怪我や事故にならずにホッとした瞬間でした。
けんちゃん、ますます垢抜けてかっこ良くなってたなぁ☆
指先まで手を抜かない、どの立ち位置でも気を抜かないダンスパフォーマンス、
ファンへの気配り、ほんと好き。

最後の挨拶のときにスクリーンに直筆Xmasメッセージが出たのですが
ソンモはみなさんが“みなちん”になってた。  ←わざと?
笑い声が響く中たんたんとコメントしていたソンモ最強かも。フフフ
「RANDA」でソンモだけ上半身脱いだままで、
恥ずかしそうにしていたのも幼い王子ならではってことで。
アンコールすぐグァンスは潔く脱いでましたが。フフフ
ソンジェは花道ステージで一人ドールダンス決めていたのも印象深かったり。
そしてステージをハケる時ユナクがあの 「ありがとうごじゃいます」と言っていたのもウケました。

[CHOSHINSEI SHOW 2010セットリスト]
1 GET WILD
2 J.P~REBRON~
3 LALALA
4 My Destiny
5 誰に何と言われようと ←「ジャングルフィッシュ シーズン2 OST
6 ロマンス
7 まごころ
 ゲスト登場 ジョルジョさん
8 saturday LUV~FEEL IT
9 Last Kiss
10 愛言葉
11 k&g ピアノ&ギター DJ(戦場のメリークリスマス)
 ソンジェ&ソンモ (My Memory)冬ソナパロディー
12 アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士
13 愛唄 ゲスト ERYさん
14 Oh!my girl!!
 Thema of CHOSHINSEI ダンサーコーナー
15 Evidence of Luv
 Xmasスクリーン映像
16 クリスマスイブ
17 Love letter
 スクリーン映像
18 ユナク&ジヒョク レーザーパフォーマンス
19 RANDA
20 韓国曲メドレー HIT~君はどこへ
21 クリウンナレ
22 Shining☆Star
23 今すぐキミに届けたい
24 Everyday
アンコール
25 SUPERSTAR ~REBON~
ダブルアンコール
26 promise
27 キミだけをずっと

2010年12月21日(火)横浜アリーナ


■Mnet 「ガイド1月号


2011年1月12日発売 「Missing You ~Time To Love~
feat.KWANGSOO(グァンス),JIHYUK(ジヒョク),GEONIL(ゴニル)(from 超新星)」


2011年1月26日発売 超新星ベストアルバム「SUPERNOVA BEST」
(初回限定盤A(DVD付))
 特典DVD:2010年9月に行われた [超新星☆博 第2部 LIVE]
(初回限定盤B(DVD+アナザージャケット))
 特典DVD:ハングル講座DVD「超新星のレッツ・ハングル!!」
(通常盤)
 通常盤のみ収録
 17. キミだけをずっと (GIORGIO 13’s Fly High Remix


発売中 超新星10thシングル 「Shining☆Star」
(CD+DVD)
(CD+CD+韓国メトロマップ(全6種類のうち1種類をランダム封入))
(CD)


・「超新星 "K-POP 熱風,私たちが援助!"。。日本で人気
 6人組み男性グループ超新星が 21日午後横浜アリーナで開催した単独コンサート
 ‘超新星ショー 2010’ 後記者懇談会を開いて今度の公演に対する特別な所感を明らかにした。
 彼らはこの日日本でもトップスターたちだけ
 立つことができるというアリーナで日本デビュー 1年 3ヶ月ぶりに公演した。

 これに対して超新星のメンバーグァンスは
  “日本のみならず韓国など色々な国からここまで来て応援してくれ
  私たちがこちらに立つことができるようになった。
  これから韓国をもっと知らせることができる
  素敵な韓流歌手になるように努力する”と抱負を明らかにした。
 実際に超新星は日本で高い人気を集めて活発に活動中だ。
 日本で早い成功を成すことができた理由に対してゴンフィは
  “現地化戦略をしたが,単純に日本である口に合うようにしたのではなく
  K-POP スタイルを日本語に変えて日本式で伝達したのだ。
  すなわち,韓国で活動した歌たちで日本にアピールした。
  K-POPが私たちを始まりにブームになったと自負する”と自負心を現わした。
 グァンスは “超新星メンバーたちが他の日本グループに比べて背が高い方だ。
  ファンに友達のように身近に近付くように努力して日本語勉強も熱心にした。
  多くのイベントを開こうと努力するなど韓国男の熱情を
  日本ファンたちが好きに見てくれたようだ”と付け加えた。
 
 ここに超新星のリーダーユナクは最近日本で吹いている
 K-POP 熱風に対する見解を明らかにした。
  “以前に幾多の韓国スターたちが道を磨いておいて
  今私たちと違う韓国アーティストたちが容易に日本で活動するようだ。
  有名な日本人が K-POPは中毒性があってずっと聞いて真似るようになって
  他の歌たちまで分かりたくなるようにすると言っていたよ。
  どこに行っても K-POP 写真があって見れば嬉しい。
  もろともによくできたら良いだろう”と言った。
 しかし今に至るまで大変だったと苦情も打ち明けた。
 ソンモは “韓国でイシューになって日本へ来たのではなく
  何もなしに日本で最初始めた。それでユナク兄さんを中心に固く団結して
  日本レコード会社を捜そうと努力した。
  大変で中間にあきらめたい少なく多かったが,韓国をたくさん知らせて
  日本でもっと多くの愛を受けることができるように熱心にしようと団結した”と先日を回想した。

 最後に彼らはこれからの計画に対しても明らかにした。
 ユナクは “その間韓国と日本で出したアルバムたちを集めて来年初ベストアルバムを出す。
  今年 4年ぶりに仕事がよく解けて嬉しくて
  これからもっとよく成長したら良いだろう”とメンバーたちを代表して望むことを伝えた。
 この以外にも来年からはメンバー各各ミュージカル,ドラマなどを竝行して活発に活動する計画だ。

・「超新星 日コンサート。。1万2000人暴風歓呼
(抜粋)
今年 6個コンサート皆売り切れ
“卓越な日本語成功鍵”
 手始めは微弱だった。2007年一歌手の代打に仕事をした舞台に初めて立った。
 翌年新人で熾烈な競争の日本市場に正式デビューした。
 そして 3年が経って彼らは日本で誰も否認することができない成果をおさめた。
 6人組み男性グループ超新星。
 ‘新星の中に特に輝く星’という意味を持った人々は名前らしく日本でも ‘特に’ 輝いた。
 超新星が 21日午後日本横浜アリーナで単独コンサート
 ‘超新星ショー 2010’を開いて 1万2000余名のファンを捕らえた。
 超新星が日本で良い成果をおさめたことは徹底的な現地化戦略が奏效した。
 超新星の日本マネジメントを担当するジャッカルコーポレーションのある関係者は
 “J-POPの新人で下積みから始めた”と“外形的イメージは日本に合わせたし,
 音楽色は K-POPに重点を置いた。こんな部分がきっかりあった”と言った。
 6人のメンバー皆すぐれた日本語実力を取り揃えたことも
 現地化戦略が成功するのに大きい影響を及ぼした。
 超新星は日本愛知大学で経営学を修了したリーダーユナクを中心に
 日本語を独学して実力を積んだ。
 彼らはコンサートの時通訳なしに日本語で観客たちと自然に対話を交わすほどの日本語実力を誇る。
 この関係者はまた “日本のアイドルや一般歌手たちは静寂な雰囲気主だが
 超新星はこれらに比べて背も高くて,踊ることもよく踊って
 強い男性美をアピールしている”と説明した。

・「1万 2千余ファンと一緒にした ‘超新星ショー’。。“夢がかなう”
 アレナーに入城して単独コンサートを成功的に終えて,日本活動のターニングポイントを用意した。
 チケット発売された 1万 2000席を売り切れさせたコンサート ‘超新星ショー 2010’は
 21日午後 7時 ‘Get Wild’で砲門を開いた後,
 ‘ラララ’ ‘My Destiny’ ‘Last Kiss’ ‘愛言葉’ ‘なつかしき日に’を含めて
 去る 8日発売されたオリコンチャート 4位に上がった ‘Shining ☆ Star’ などをプレゼントした。
 メンバーユナク,ジヒョク,ソンモ,グァンス,ソンジェは上手な日本語実力でコンサートを進行して,
 まるで韓国歌手ではない日本歌手のコンサートと勘違いするようにするほどだった。
 このために超新星メンバーたちは公演場を尋ねたファンと直接疏通して,ファンの心を動かすようにした。

 特にメンバーたちのデュエット舞台は風変りな楽しさをプレゼントした。
 ゴニルとグァンス,ソンジェとソンモはそれぞれ日本曲と冬ソナOST の中で ‘My Memory’を歌って,
 時には可愛く時には真摯な姿を見せてくれた。
 特にソンジェとソンモは ‘冬ソナ’ OSTを歌う前に,
 ベ・ヨンジュンとチェ・ジウの姿を扮装,楽しさをプレゼントした。
 ファンのためのサービスも忘れなかった。
 クリスマス贈り物でサイン工科団扇,手袋などをプレゼントしたし,
 巨大な公演場裏側ファンのために舞台を脱して観客たちの間で歌を歌って直接校監に出た。
 またあらかじめ準備したクリスマス挨拶映像と
 コンサート準備過程も見せてくれて,親しいイメージを感じらせた。

 超新星の今度アリーナ入城は特別な意味を持つ。
 その間横浜アリーナでコンサートを持った韓国歌手たちは
 東方神起,スーパージュニア,BoA,故 パク・ヨンハ,リュ・シウォン,シン・スンフンなど
 もう国内で高い認知度とがっちりしている基盤を持っていた。
 これに比べて,超新星は国内よりは日本活動に力を注いで,結局その成果を立証したからだ。
 超新星はこの日コンサートを成功的に終えることで
 去る 4月東京 NHKホール,10月東京国際フォーラム,名古屋公会堂,大阪アルがイクホル公演まで
 日本で 2010年開催した総 6個の公演皆を売り切れさせる記録を立てた。
 公演を終えた超新星リーダーユナクは
 “初めて大きい場所でコンサートを開催して充分でない点があったが熱心にした”
 と所感を明らかにしたし,ソンモは
 “2010年にインタビューする度にこちらで公演をしたいと話をしたが,
 それが成り立って夢のような一日だったし,
 目標があったら韓国で今日同じ公演をしたい”と感激所感を伝えた。
 一方彼らは日本での活動幅を広げることは勿論,来年初韓国での活動も竝行する予定だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも韓でも!!

2010-12-07 16:41:52 | LIVE
お祝いの花はソンさんだけ(寂

さっそくイベント後の放送がUP。
3人の声を聴きながら表情が思い浮かびます。ククク
・インターネットラジオ「何でも韓でも!!」 「12/6放送分


ネットラジオなのでいつでも聴けると思うとなかなか。。
6月に始まった時とイベントに当選してから最新のを慌てて聴いただけで。。
2時間予定のイベントでしたが、トークも盛り上がったり準備に手惑うところもあり20分ほど伸び
いっぱい笑ってとても楽しかったです。
公開録音のは来年1月に放送予定だそうです。

写真レポ公開。
3人によるKARA写真まで(笑)
KARA衣装は手作りで、友希さんが手縫いしているところに景太くんも手伝い始め
ソンさんはそれを茶化しに(激励に)という写真も紹介されてました。
本番焦って友希さんはグローブを忘れたのを用意した景太くんに謝ってました。フフフ
景太くんはチョコレートもチラッと見せてくれました。フフフ

□Padox 「インターネットラジオ「何でも韓でも!!」公開録音放送開催

□高橋友希さんブログ 「12/4(土)お時間ありませんか?
□ソン・ユジュンさんブログ 「「何でも韓でも」イベントを終えて。。
□金景太さんブログ 「イベントを終えて♪

■韓国文化院 「【公開録音放送】インターネットラジオ「何でも韓でも!!」
 出演  高橋友希、金景太、ソン・ユジュン
 ゲスト 入江要介(尺八奏者)、KIHOO(歌手)

4日に開催され参加しました。
抽選に当たりましたがその後ギリギリまでかなりまた招待募集もあったようです。
その成果ほぼ満席大盛況となりました。
最初友希さんは噛み噛みで緊張が伝わる感じでしたが、
ひょうひょうとしたソンさんの穏やかな口調できみまろ的なトークに、
景太くんと友希さんが突っ込んで盛り上げていくというラジオの雰囲気まんまで進んでいきました。
ラジオ開始から半年の収録風景写真等も公開されましたが、
ソンさん半年で8キロ痩せたというだけあって別人のようでした。フフフ
3人の幼少時代など若かりしの写真が公開されたり。
質問コーナーもあったのですが、3人について一つも無かったのが不思議でした。ククク
景太くんがピアノを弾きソンさんが歌う、という場面もありました。
KARAといいギリギリまで準備に余念がなく私たちを楽しませようとしてくれている熱意が伝わってきました。
最後には韓服姿も見せてくれて、3人ともハマッてとても似合っていました。

ゲストは尺八奏者の入江要介さん(大久保在住)。
ソンさんが新宿を歩いていたところ、入江さんの吹く音色が聴こえ
その素晴らしい音楽を皆さんに紹介したいということがきっかけだったそうです。
ピアノに尺八、イルジメに似合いそうな雰囲気でした。
韓国をはじめ海外活動も積極的に行っているとのこと。
ビジュアルとのギャップがまた面白く、ソンさんがイベント当日
入口で警備員に止められていたと暴露。フフフ
サラッサラな美しい黒髪も後ろで結んでいるのかと思ったらバッサリボブでした。
■「入江要介
Phenomenon of the Earth

・You Tube 「Phenomenon of the Earth

そしてもう一人、KIHOOくん。
「兄嫁は19歳」「頑張れ!クムスン」などのOSTに参加。
アップテンポを歌うと昔のアニソンみたいな歌声に似ているので
バラードで聴かせた歌声の方が魅力を感じられました。
日本デビューを控えているようです。。
このイベントのために来日してくれたとのことでした。
兄嫁は19歳 OST


終演後出演者がロビーで挨拶をするとのことで、
景太くんに翌日(5日)ユちゃんのに参加するのか聞いてみようと思ったのですが、
なかなか出てこない雰囲気だったので
CD物販でサイン会になっていた入江さんと、控え室から出てきた友希さんを見たところで
私達は赤坂へ移動しました。
 (赤坂話は 「かこぶろ。」で。)
結局バクロマンK.Kとして、ゲーム対決のヘルプとして、
景太くんはユちゃんのに参加したのでまた近くで見ることが出来ました。
声援にお手振り笑顔で応えてくれたし♪
ユちゃん話は別エントリーにて。
 (ユちゃんは明日帰国予定のようで)

2010年12月4日(土)ハンマダンホール
------------------------------------------------------------------------------------------------

SMTOWN LIVE in TOKYO !!!

チェキラ
7日19:56~TBS 「お茶の水博士」 KARA
 草野仁も参戦。。木梨司会企画。。韓国ふしぎ発見
20:03~フジTWO 「韓タメ!POP」#15
 HOTトピックス 「K-POP Night In Japan 2010」
 スターファイル SM☆SH
8日(水)10:25~日テレ 「PON」
 ハラハラトーク スタア秘宝館 カン・ジファン
21:00~日テレ 「ザ!世界仰天ニュース」 ゲスト:コン・テユ
 韓国で母親と3人の娘が行方不明になると言う事件を追う
[ラジオ] 8、9日(木)23:30~FMyokohama 「K-Pop!Now」 FTIsland
25:40~フジ 「魁!音楽番付」 超新星
9日(木)8:00~フジ 「とくダネ!」 2PM

■K 「メディア
  18日(土)26:50~フジ 「人志松本のすべらない話」番組事前特集番組
  25日(土)21:15~フジ 「人志松本のすべらない話」観覧席ゲスト


ZE:Aのヒョンシク、シワン、ヒチョル、ミンウが友情出演。
告知したらサプライズになってないけど。フフフ
26日(日)18:30開演 「第6回「SEOUL TRAIN with Nine Muses & friends」
 出演者 Nine Muses、キム・キョンノク(V.O.S)


国フォまでには仕上がってくるよね?(期待
□韓流ぴあ 「FTIslandが日本全国ツアースタート。名古屋に期間限定ショップも

オープン前。
■公式サイト 「Monday Kiz
□韓流ぴあ 「Monday Kizが日本公式サイトオープン記念イベント&ライブを開催
 2011年2月11日(金・祝)東京グローブ座

□エウル 「パク・ヘジン、涙の心境告白

お帰りなさいー。
□innolife 「SHINHWAのキム・ドンワン、「軍生活の間、最も癒されたガールグループはKARA」

映画ヒットしますように。
□innolife 「チャ・テヒョン、変わらない明るい笑顔で観客を溶かす

トロット歌手のようで。
□innolife 「トロット王子パク・ヒョンビン、来年日本デビュー
 4月に予定された日本デビュー曲の発表に先立ち、
 2月にはパク・ヒョンビンの顔を知らせる特級プロモーション計画を準備中
 
ぅぉ~~~(叫
□innolife 「バラバラでしたが。。 SS501、新しいアルバム出します」(12.05)

BIGBANG、2NE1、GUMMY、SE7EN、PSY。。豪華っ。
□朝鮮日報 「YGファミリコンサートにファン熱狂

□朝鮮日報 「興行成績:チャン・ドンゴン米進出作が初日1位
 「The Warrior’s Way」が米国公開初日、興行成績9位。

□トモくんブログ 「韓国、寒すぎます!!>ー<」「ほのぼの日曜日^^
 ↑のマスク、気になるー。
【nature republicコラーゲンマスク×10
かたつむりパック×5+おまけ

------------------------------------------------------------------------------------------------

10日発売 「MEN’S NON-NO 2011年1月号
 BrownEyedGirls K-POP特集内にて撮り下ろしインタビュー掲載
13日発売 「TV Station」 超新星
13日発売 「TVガイド」(K-POP特集) 超新星
15日発売 「韓流スターに逢える街 新大久保どきどきガイド
 パク・ヨンハ 亡くなったパク・ヨンハのゆかりの店を紹介
 東方神起ゆかりの場所を来店時エピソード満載で紹介。付録として新大久保以外の店も紹介
 韓流スター出没レストラン
  キム・レオン、ヒョンビン、クォン・サンウ、ソン・ヘギョ、チン・グ、シン・スファン、BIGBANG、ハ・ジョンウ、イ・ジフン、シン・ドンウク
  など、韓国スターが来店した店を、座った場所、食べたメニューまで紹介
15日発売 「anan」
 特集かなわぬ恋 T.O.P表紙&特別インタビュー
17日発売 「月刊テレビナビ」 BIGBANG
18日発売 「愛してるっ!!韓国ドラマ特別編集 韓流2011大予測
18日発売 「韓流新世代マガジン チャン・グンソク特集号

20日発売 「mina 2011年2月号」 超新星
21日発売 「Ray 2011年2月号」 チャンミン
21日 「KBOOM 2011年2月号
 超新星 撮り下ろし&インタビュー
 チャン・グンソク、BEAST ほか


22日発売 少女時代、最新韓国語ミニアルバム 「훗 Hoot」
 通常盤以外には、「Genie」「Gee」「Run Devil Run」「Oh!」他全6曲(韓国語)をボーナストラックとして収録。
 通常盤以外には、MV「훗 (HOOT)」を収録。
(豪華初回限定盤(DVD付)) 8/25初来日「プレミアム・ショーケースライブ」模様を収録
(初回限定盤(DVD付))
(期間限定盤(DVD付))
(通常盤)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユちゃん

2010-12-07 16:35:51 | LIVE
沢山のユちゃんで出来上がったジグソーパズル(凄



可愛いー。いっぱいのお花。

「Love Song for You」と題して大阪と、横アリで開催されていました。
あれから横浜へ行く機会が不思議なほどとんとなく、
今月はユちゃんと超新星とで横アリなので、例の中華街へも行こうかと思っていたのですが
時間も余裕も無く延期。それはそれでゆっくり巡ろうと思います。
横アリ。
ヨンハのLOVEコンで来た以来で。Willコンなども色々思い出されて。。
最後に花道で歌うユちゃんの上方からハートがはらはらと雪のように降って。
ぁー、こういうのもあったなぁなんてしんみりしちゃったり。
でもユちゃんの歌声はそういうい心を温かくて柔らかくてふんわり包んでくれるような感じで
ありがとうって思った。。
ゲスト出演した軍隊で一緒だったというMYQさんの音楽も、MYQさんがユちゃんに作った曲も素敵でした。
 (ファンと出会うこの日この瞬間のために作ったものだそう)
前回のファンミで次はライブもやると言っていたので期待していたステージ、良かったです。
ミニライブのオープニングはピアノの弾き語り。
指が震えているのを見て緊張がこちらにも伝わる。。
間違って歌い直したって全然いいんだよー。

□エウル 「コンユ、シャワーを浴びた後の自分の姿が好き」(12.06)

□innolife 「コン・ユ、日本でのファンミーティングに15,000人が熱狂
□朝鮮日報 「コン・ユ、日本ファンミ大盛況」(12.06)

テキーラ。。ククク
 (チョン・ジョンミョンさんともお仕事したのね。。)
□椎名由紀さんブログ 「コンユさん横浜アリーナを終えて。。
コンユさんファンミ大阪の打ち上げで

□金景太さんブログ 「皆さんが望むならバクロマン(笑)
大阪は増田さんだったのね。
□ますだおかだ増田さんブログ 「コン・ユ ファンミーティング in 大阪

順番は前後しましたが、二部形式の、
1部はファンミ(運動会ともいう w)、2部がミニライブでした。
開場してもすぐは中に入れなかったので押すだろうなとは思いましたが、開演も15分遅れたし
3時間予定のイベントでしたが1部だけで50分押し。
1部の〆に入ったところでトイレへ席を離れる人たちを見ながら、
ユちゃんもそんなに我慢していたのねとポロリ言ってしまったり。フフフ
ステージから伸びる花道があって、後方にサブステージがあって、
陸上トラックのようにアリーナ前を1周する花道が設けられ、A~Eブロックで区切り
ファンミ中はルーレットで選ばれたブロックまで花道を歩いて移動、ということもあり
ファンとの距離はどの席からも肉眼で見えるくらいだったと思います。
そういった移動時間や、進行の椎名さんが暴走気味に盛り立てまくったトークと
乗せられて通訳入れる隙がないほど話したりするユちゃんとの楽しいやりとりで
ついつい押してしまったのでしょう。やりたいこといっぱい!な感じで。。
「コン・ユ全身解剖」で手に“絵は苦手”とか書かれていたら、下手くそ下手くそ言うし。フフフ
日本式ジャンケンの最初はグーを、パーを出すのよ!と対戦するファンに椎名さんがコソッと言ってて
案の定負けるとユちゃんが「だから日本語もっと勉強したいんですー」って笑ったり。
ほんと笑って笑って顔がいたかったもの。ククク

対戦ではいきなり駆けっこがあって。花道トラック1周するの。ハハハ
対戦するファンは女性だからハンデとヘルプ(景太くん)が使えるって、
ユちゃんは1周だけどファンは1/3で残りを景太くん。もちろんユちゃんは負け。
このファンが若いコでこの日が誕生日で、以前(当時女子高生)も当たったという強運の持ち主でした。
おまけに可愛いー。
腕相撲対決は、真ん中の花道に来てやったので横を向けば目の前なんだけど
手前側だから突き出しているお尻しか見えない(爆)
でもこんな風に見る機会はないよね。ククク
ハンデで左手でファンは両手で景太くんは途中でユちゃんのお腹をくすぐるというヘルプで、ファンの勝ち。
フラフープの対戦ではユちゃんが圧勝。
腰だけで回せて、歩いても見せたけど。。その姿はカッコは良くない。フフフ
ファンも景太くんも全然で、椎名さんがオンエアのソン・ユナさんみたいに両手を突き出した動きで
参戦したんだけどユちゃんはその椎名さんの動きに爆笑していました。フフフ
対戦で勝つとプレゼントを貰えて、後ろからハグだったり、2ショ写真だったり、
見つめながら歌を歌ったり(自ら膝まづいてた)、椎名さんの本に椎名さんとユちゃんがサインしたり。。

今回取っていただいたチケが13列目で、前列斜め右端にユちゃんのご両親が座りました。
とても上品でお母様も嬉々と拍手している様子が見られました。
最後の最後でユちゃんがご両親とアイコンタクトしてたのを見られたり。
そういう感じでステージと真ん中の花道と横の花道に来た時には、とても良く見えました。
後ろの花道へ行ってしまうとスクリーンとどちらを見ればいいのか迷う感じで。
スクリーンもカメラが数個あって違う角度で映すし、正面スクリーンは首が痛いほど高いし大変。。
そういえば最初のユちゃんの登場は後ろからでした。
横アリのスタンドこそ人は入っていませんでしたが、アリーナとセンターを埋められるほどの
人気ぶりにとても驚かされました。グッズ購入した友人によれば2時間待ちだったとかっ。
入隊前の昭和女子での頃には夢にも思いませんでしたが、地上波コヒプリも
K-POPもだけど低年齢化が進んできたということが大きいのでしょう。

そうそう景太くんの最初の登場は“バクロマンK.K”というシルエットでボイスチェンジャーもかかってて。
ユちゃんは運動神経はいいけれど持久力はないとか、
日本人ファンからもらったTシャツのサイズが合わなくて、日本語話せる友達(景太くん)もいるから
日本に行ったとき交換にいったらレシートもなく証明できないからと店側に断られたという暴露を。ククク
その店の服を沢山買ってアピールもしても結局ダメだった、
韓国では替えてもらえるのにーと言い訳しているユちゃんを、追いつこうと通訳している根本さんが大変そうで。フフフ
椎名さんや景太くんにしつこいとか小さいとか言われて、自分でも認めてしまうユちゃん(苦笑)
でもその後ちゃんと「尊敬できるヒョン」といい話もしたけれど、遅いよって言われたり。フフフ

最初にあったコーナーは韓国で今週末8日から公開される除隊後初の映画
「キム・ジョンウクを探して」(日本では来年5月に公開予定)についての紹介。
撮影のあったインドに関するクイズもあって、
クイズにユちゃんが答えられないと罰ゲーム。
ヨガのポーズは先生がとったポーズをあてたり、
この人は誰でしょう?と有名なインド人かと思ったら全然普通の人だったりで。
カバンの中身拝見でスタッフが仕込んだらしいムカデとかネズミのオモチャも出てきたリアクション、
小さかったような。。声あげてほしかった。フフフ
コソッとタバコを出す仕草がおかしかった(後ろめたいのかな?)。
お財布がボロッボロでつっこまれると、チョン・ギョンホから貰ったと。。
中は日本のお札で2万円。。リアル。フフフ
激辛カレーは真っ赤っかで、ユちゃんはウッと即効ラッシーをゴクゴク飲んでいました。
自分で作る時にはS&Bカレーを使うって話していました。。パチパチ
この映画の歌をユちゃんが歌っていたのですが、ほんわかした歌で
薦められて歌うことになりましたと話していました。
予告見ただけでもコミカルなシーンもあって、日本公開が楽しみです、もちろん舞台挨拶も。

見事に順番が逆になって書いてますな。ナハハ
ミニライブも終盤でユちゃんの姿が見えなくなったので、
終わりなんだろうな、アンコール?ざわざわ。。って頃にユちゃんがステージに現れて
緊張のあまり最後の曲だと挨拶をするのを忘れてしまった、と。フフフ
アンコールでは真ん中の花道ステージがスタンド席くらいに上がっていって。
最後の挨拶の時にはマイクを置き膝をついて挨拶。。
ユちゃんの人柄の表れのような、心のこもったイベントにとても感謝です。
そして一緒に楽しめる友人たちがいて感謝。

[2部のセットリスト]
1 I’m in Love
2 For this Time(1st.ミニアルバム「a letter for you」より)
3 オーソウル
4 終わりだね(MyQ solo)
5 Hey Joo(MyQ solo)
6 2番目の初恋(映画「キム・ジョンウク探し」より)
7 そばにいるから(1st.ミニアルバム「a letter for you」より)
(Encore)
8 I LOVE YOU, MORE

2010年12月5日(日)横浜アリーナ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キム・ボムス

2010-12-06 18:38:26 | LIVE
6日発売 「AERA」
 (45頁)いま会いたい!韓流スター/超新星、最初は「日本進出」に葛藤
6日発売 「もっと知りたい!韓国TVドラマVol.40


7日発売 「週刊女性」
 [スクープワイド](2)東方神起(5人で復活へ ←?
 NEW韓流スター/チャン・グンソク
7日発売 「女性自身」
 チャン・グンソク-アジアツアーで来日!最新ドラマ現地取材初公開
 韓ナビ/韓流STAR10人が譲れない「僕の結婚の条件」2010
2010MnetAsianMusicAwards
イ・ビョンホン/僕だけの旅-3年ぶりの豪華写真集を独占先行公開
7日発売 「AneCan 2011年1月号
 BrownEyedGirls K-POP特集内にて撮り下ろしインタビュー掲載



見る準備おっげぇー。
6日(月)19:00~TBS 「関口宏の東京フレンドパーク2」 超新星
20:00~フジ 「HEY!HEY!HEY!」 KARA、少女時代
~10日(金)24:15~テレ朝 「オンタマ」 超新星


3日はボムス、4日は公開ラジオ収録観覧、5日はユちゃんと続いてしまったので
一気に日記が書き終わりませんがボチボチ書いていきます。。
今日はよく晴れ暖かったので溜まった家事がこなせて良かった。ホ
------------------------------------------------------------------------------------------------



「キム・ボムス Live Tour <SOLISTA> in Japan 2010」
3日の東京公演に参加。
ヨンハに出会えたから、テンテンを機にボムスさんを知りました。
ヨンハに出会えたから沢山の素晴らしいアーティストや役者さんを知ることが出来ました。。


購入。
物販はサイン入り7集CDのみ。
うっかりペンライトを忘れてしまったので、またサイリウムを買えばいいやーと思ったのに。
複数持参していた友人に借りられて振りました。アリガトウ

以前公演後に食事しに行って通された座敷席をのちに移動され
そこにボムスさんはじめ出演者が打ち上げしに来たという話を書いたのですが、
そのお店の名前を聞かれていて当時のブログには店名を書かず思い出せなかったのですが
今回また飲みに行ったので覚えてきました。
 韓国村
こちらです。おかみさん(?)が今日は終わってから大阪に移動しちゃうから来ないわーと
スケ把握してる的なことを帰り際に言われ、
アンコール後のはけ方があっさりめだったのはやっぱりそうかと納得。
(翌日が大阪公演だったため)
そうはいえ2時間たっぷり忘年会のようなバリエーションもあり盛り上がりました~~~。

来日前に出ていた記事。
・「キム・ボムス,日 単独コンサート開催」(12.02)
(抜粋)
 今度の日本コンサートは CNR メディアと彼の日本パートナー社ヤマハグル-ムの
 ヤマハミュージックエンターテイメント A&Rと一緒に企画された。
 キム・ボムスは今度のコンサートのために自分のヒット曲たちと
 日本ファンが一番好きな OSTを直接選曲して
 公演レパートリーを構成するほどに熱意を見せていることと知られた。

招待枠が多かったのかノリがバラついたところもゃゃありましたが。。
ボムスさんは相変わらずの、一曲入魂熱唱バラード中心で圧倒的な歌唱力を魅せてくれました。
アップテンポの曲では、「今立たないと後悔するかもしれませんよー」と笑わせてもくれました。
頑張ってほぼ日本語MCなのですが、変に癖の無い自然な日本語の発音にビックリさせられます。
「僕も日本語頑張っているので皆さんも頑張ってください」と一緒に歌ったり。
公言通りダンスも披露してくれました。
 (両隣にいるダンサーの振りを横目で見ながらが微笑ましいの。フフフ)
キム・ジョングク系のダンスといえば見たことのある方には伝わるでしょうか?
レトロヒット曲メドレーがあってその頃のK-POPは全然わかりませんでしたが、
最後に歌った「オジャパメン」だけは、「ごっつええ感じ」でダウンタウン達が
カバーして韓国語まんまで歌っていたので何となく一緒に歌えました。ハハハ
 ・You Tube 「オジャパメン

そして日本語曲カバー。
これまで平井堅「瞳を閉じて」安全地帯「Friend」を歌ってきたボムスさんでしたが今回は、
五輪真弓「恋人よ」!!!
アレンジがボムスさんピッタリで歌いだしまで全然わかりませんでした。
最強カバーシンガー徳永さんよりも個人的には味わい深く聞こえ感動でした。

ラジオDJをしていたことからテーマソングを歌おうというコーナーもあって。
1フレーズ1人ずつ歌ってくれた方にはプレゼントということで。
これがまたコブシまわすわフェイクは入ってるは難易度高いの。
でも自らステージにあがったファンの方は勢いもあって堂々と歌声を披露。
 (特に2番目の女性はハスキーで上手かった)
このコーナーは時間もかけていたのでその分ボムスさんの歌を聴きたかったけれど
ライブだけでなくファンとの交流も歌を通して出来るという意味では良かったのでしょう。

ちょっと残念だったのは、バンドメンバー紹介がなかったのと
コーラスのチョンギョルくんの美声を聴けなかったことです。。

早々に「約束」「一日」が歌われたり
終盤はスクリーンに海神や悲しみより悲しい話映像が出てOST曲だったり
チソンさんPV出演の6集タイトル曲だったり聴かせどころ満載。
 (胸に沈む太陽や悲歌が聴けたらなお良かったけれどまたのお楽しみー)
スクリーンには日本語訳詞も表示されていて、7集タイトル曲「過ぎ去っていく」には
心があらわれるようで深く沁み入りました。。
 ・「歌詞」 ←翻訳機のまま

楽しくも切なくも音楽はその先に力や想いを与えてくれます。

2010年12月3日(金)ゆうぽうと

□ 「キム・ボムス ブログ
□ポラリス 「キム・ボムス」(韓国)

7集/SOLISTA Part.1

 05.君が聞える ←これも好き
シークレットガーデン/OST
 02.現れて
ジャイアント/OST
 01.エーデルワイス、07.Loving U
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-POP NIGHT IN JAPAN

2010-10-31 15:24:30 | LIVE
11月にBSジャパンで放送されると告知がありました。
■「K-POP NIGHT IN JAPAN
 4Minute/Teen Top/ZE:A/G.Na/T-Max/ペク・チヨン/ソン・ホヨン/Sistar

誰のファンが一番多いかなと思っていましたが、ZE:Aでしたかねー。
でもトリは日本でビューも済ませている4Minute。
個人的には司会で出てきた古家さんに一番テンション上がったりなんかしてて。フフフ
(蝶ネクタイ姿が。フフフ)
同じく司会の武田真理子さんは、可愛いとか、そうですねぇ、とかコメントがイマイチで出演意味がわかりませんでしたが、
ブログでは感想を書かれていたので一応リンク。
 □ 「☆2010 K-POP NIGHT IN JAPAN!!!☆」(10.30)
今回39列目でしたが通路が前で、その前エリアは空席も目立ったので視界が良く見やすかったです。
そしてチラシと一緒にパンフレットも入っていました。
さすが文化院や観光公社が係わっているだけのことあります。

□女性自身韓流スター取材部 「見ちゃいました『2010 K-POP NIGHT IN JAPAN』!!」(11.05)

時期的に紅白話を振られたのでしょうけど、現実を見れば、ね。
□サンスポ 「4Minuteら韓流アーティスト集結」(12枚)
□毎日 「4minute:紅白「呼んでくれたらうれしい」韓国の人気アーティスト8組登場 K-POP NIGHT
 「写真特集」(13枚)
□デイリー 「4Minute 紅白歌合戦出場狙う!?
□報知 「K-POPイベント、「4ミニッツ」がトリ

□朝鮮日報 「「2010 K-POP NIGHT IN JAPAN」に次世代アーティストらが参加
□HANA 「4Minute、K-POP Night in Japan 2010でトリを飾り5000人を魅了


開演は15分くらい遅れていたように思います。
スクリーン映像で出演アーティストの紹介があり、ライブが披露されたあと、
メンバー自己紹介など古家さんとのトークがあるという流れでした。
最後には出演者全員がステージに揃い、挨拶して終わりました。
ダンスパフォーマンスあるグループは声量がどうしても届かないのでもったいないです。
(そこは㌧やSHINeeのスキルの高さを実感しますが)
そこそこ出来る似たようなグループが多くなってしまうと飽きられやすいし、
デビューして間もないグループがほとんどだったので、これからに期待です。
今回の無料招待(ぴあ申込みだったので手数料はかかりましたが。。)で、
これだけのアーティストが観られる機会はとても嬉しかったです。楽しめました。
以下ざっと感想。

Teen Top
 神話アンディの公開オーディションから生まれたグループでメンバーも10代で若い。
 デビューしてすぐ来日ステージの経験が出来るっていいよねぇ。
G.Na
 4minuteと同じキューブエンターテイメントで、モデル出身だけあってキュート。
 初期のブリトニーみたいな感じ?←褒めすぎ?w
 ダンサーの二人もかっこ良くて。フフフ
ペク・チヨン
 「アイリス」イベント以来。今回はエレガントな衣装でした。
 歌とトークとのギャップが面白かったり。フフフ
 バラードを歌い上げている最中に名前をコールされても(たぶん男性)、
 笑顔でグーボーズで応えるところが素敵ー。
 「忘れないで」ではアイリス映像もスクリーンに映りました。
T-Max
 ステージにフラッグも用意されていました。
 GO、T-Max!!叫びました。フフフ
 新メンバー加入後初めて生で見るステージは予想通り別グループのようでした。
 ミンチョル、はめていたグローブを客席に投げてました。フフフ
 「Paradsise」は自然にユナの声が頭でしていました。呼ぶ相手がいないのが寂しい。
 花男映像でSSリダが映ったら歓声があがってました。。
Sistar
 2EN1っぽい楽曲です。
 KARAや少女時代などスレンダー姿を見慣れているので、普通っぽさがいいのかも?
 間にメンバー二人がDestiney's Childをカバーしたのですが、これが激ウマ!
ソン・ホヨン
 G.O.D!!!
 持ち時間をこれでもかとメドレーであおってきます。
 ステージ狭ましと客席に下りてきたり、パワフルで魅せ方を知っているベテランさを感じさせました。
ZE:A
 ペンライトカラーは白。
 「Level Up」の振り付けが色々面白かったです。
 こういうK-POPロック調は懐かしくも感じますが好き。
 映像でいつもユチョンに似てるコいるなーと思っていましたが、リーダーでした。
4Minute
 全て日本語Ver.でした。
 新曲「FIRST」は韓国曲の日本語Ver.とかではないオリジナルだけど。
 お尻ペンペンダンスを生で見たかったので楽しかったです。サビが耳に残るー。

[セットリスト]
TEEN TOP
 1.Clap!
 2.Let 's Dance
G.NA
 1.いなくなってあげるから幸せでね
 2.Supa Solo
ペク・チヨン
 1.忘れないで
 2.愛はしない
T-max
 1.Don't Be Rude
 2.All I Can Say
 3.Paradsise
SISTAR
 1.Push Push
 2.Stand Up For Love
 3.Gossip Girl
ソン・ホヨン
 1.I know
 2.g.o.d メドレー
ZE:A
 1.Mazeltov
 2.一日中
 3.Level Up
4minute
 1.I My Me Mine
 2.MUZIK
 3.FIRST

2010年10月29日(金)国際フォーラムホールA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超新星Jumping!

2010-10-10 19:58:01 | LIVE
たぶんウチワの顔で作ったのだろうけど、グッズ売場のおねーさんでお面を被って
スタッフも記念撮影どうぞ、なんて盛り上がっていたので撮ってみました。フフフ
けんちゃんデザインのライブTシャツ、デザインが可愛いんだけどツアーイメージカラーがオレンジで。。諦めた。
色違いがあればね~~~。またゴニル画伯、頼むよ☆
キーホルダーは見せてもらったけど、ズシリと重みを感じました。



ぅぉー!!!
■烏鵲橋 「2010年10月7日 超新星さんが烏鵲橋を訪問 しました。」(10.07)

12月21日(火) 「超新星 LIVE 2010 YOKOHAMA ARENA
超新星FC&MOBILEチケット抽選先行予約実施。
 FC“MILKY WAY”、
 入会締切 10日(日)23:59時点の入会分まで。
モバイル、
 入会締切 エントリー期間終了まで、いつご入会されてもエントリー可能

■Twitter 「CHOSHINSEI_JP

11月13日(土)23:00~Mnet 「超新星☆博」
 バックステージ密着映像も交えてお届け
12月放送決定 Mnet 「超新星 LIVE TOUR 2010-Jumping!-」
 10/2、4、9日の模様も独占放送


超新星の名の通り☆をモチーフにしたものが多いわけですが。
ヨンハとの思い出も多い国フォだし、白く☆型のペンライトが会場を輝かせ、
ソンモがソロで「瞳をとじて」(今回は韓国語Ver.でしたが)を歌いだした時には、頭の中でヨンハの歌声が勝手に流れてきた。。
(はじめからトロットで良かったんじゃ)

気持ちを切り替えて、超新星のライブを楽しみましたが。。
18時開演と同時にpixyのジェヒくんが登場。
その後そのままライブオープニングに続きました。
6人のメンバーがくるりと回る舞台装置で登場がかっこ良かったです。
久しぶりにアイドルのライブです。
来る度にファンの低年齢層が広がっていき、奇声も大きくなっていってます。
メジャーデビュー、地上波露出の影響の大きさを実感。
東方神起はじめK-POPの波に上手くのってきた感じ。
皆さんのおかげで(日本活動)で韓国カムバックできた、という感謝のメッセージもありました。
MCで小倉智昭さんが来ていたのか「とくダネ」出演の話や
小倉さんの奥さまが超新星のファンだという話をしました。
(小倉智昭さんといえば「ブログ」でデイヴィッド・フォスターの話をしていて嬉しかった)
マイミク話によるとKAT-TUNの田口くん田中くんも観に来ていたとのことでした。

今回初めてアルバムが発売されたにもかかわらず、聴かずに(シングルもうっすらネットで聴いたくらいで)
ライブに参加してみたけれど楽しめました。
カムバ曲も観られたし(K-POP!って感じで好き)アンコールでも歌っちゃって。
むなぐら掴む仕草が特徴ですが、アンコールのTシャツではやりにくそうでした。フフフ
小室哲哉さんの歌はほんと個性的ですよね、すぐわかる。
オールバックダンスも初めて見て面白かった。フフフ
「いますぐきみに届けたい」でユナクが歌っているときにジヒョクが後からハグしたら
ボソッと「うるさい」とはねのけたのがツボってしまいました。ナハハ
「ファンの好きな曲ベスト10」話も面白かったです。
「今すぐキミに届けたい」が入ってませんでした、とか
やっぱり「逢いたいと言えたら」「まごころ」だよね~って時にジヒョクが言う「promise」を、ユナクがもちろんスルーしたり。

そして気配り屋さんけんちゃん。
ファンがまた一段と増えたのでは。ハラハラ
でもチャップリンに扮したソロは個人的にはイマイチ。。
アメリカンクラシックもいいけど、いつものガンガンラップで踊るのを見たかったなぁ。
けんちゃんスマイルで手足の長い美しい動きにはいつも見とれてます。ムフ
グァンスのステッキ姿も見応えありました。すぐ脱ぐだけじゃない!(笑
ジヒョクのソロは映像の勝利って感じで、ステージで見せるセクシーとのギャップが生きてました。
そういえばライブ終盤で飛んできた銀テープ、
とても長くて二階まで届いていたのを初めてみたかもしれません。。
26列の私たちも難なくキャッチ。
12月の横アリは、Xmasも近いしSHOW的なものになると話していました。
チケットが無事に取れますように。。


<セットリスト> ネットで拾ってみました(soloのタイトルはわからず)
01. 逢いたいと言えたら
02. RANDA
~MC~
03. Last Kiss
04. My destiny
05. Evidence of Luv
06. Get Wild
~WAWA Soul Bro.ステージ~
07. クリウンナレ
08. intro(映像) ~ まごころ
09. ラララ
10. all about u
~MC グァンス、ジヒョク、ソンジェ~
11. ゴニルsolo
12. 瞳をとじて(韓国語Ver.)~チャオガ ソンモsolo
13. ユナクsolo
~映像 ☆博VTRなど~
14. キミだけをずっと
15. 明日への詩
16. 愛言葉
~MC ゴニル、ユナク、ソンモ~
17. Million Dollar Baby グァンスsolo
18. My Gift to You ソンジェsolo
19. ジヒョクsolo
~MC~
20. いますぐきみに届けたい
21. promise
~映像 スモーク焚き~
22. SUPERSTAR~rebon
~アンコール~
23. クリウンナレ
24. アンニョン


・「超新星 日 ツアー全席売り切れ ‘暗票 135万ウォンに取り引き’ 人気爆発
 韓流スター超新星が日本で爆発的な人気を享受している。
 去る 8月国内カムバック後 9月 21日日本に渡った超新星が
 現地ツアー '2010 超新星ジャンピングコンサート'を全席売り切れで盛況裏に仕上げた。 ←空席写っちゃってるけどね
 10月9日午後 6時ツアー最後の場所である日本東京国際フォーラムには
 超新星を見るために寄り集まった 6,000余日本ファンにいっぱいになった。
 この日公演入場券は 9月初早目に売り切れた中に高価の暗票まで出回った。 ←オークションのこと?
 約 10万円(韓貨 135万ウォン)を与えて公演場に立ち入った場合もあったと。
 先立って 10月2日起こったあと公会堂 3,000席,
 4日大阪アルがイクホル 3,400席も皆売り切れて暗票がファンの間暗々裏に取り引きされた。
 ツアー追いこみ行く先だった 9日東京国際フォーラム公演場は
 入場線 100余メートルの竝びが長く羅列される長官も開かれた。
 ファンは手ごとにハングルで使われた各種応援道具を持っていた。
 一部ファンの胸には自分たちの名前をハングルで書いた名札が付いていたりした。
 これは超新星が自分の名前が知るようにするための特別な装置だった。
 超新星所属社側は "公演場へ来たファン年齢帯は 10代から 50代まで多様だった"と
 "特に娘とママが一緒に観覧しに来た場合も数を知らぬ程多いことだった"と明らかにした。
 引き継いで "どうして日本で超新星がオリコンチャートを何回も荒したのか
 確かに分かる熱狂的な時間だった"と付け加えた。

 ファンがはじめから最後まで起立した中に開かれた東京国際フォーラム公演で
 超新星は総 23曲を熱唱した。
 オリコンチャートに 9個シングル連続 6位圏に進入した日本現地ヒット曲を含めて
 国内で発表した 'なつかしきの日に' 'ラララ' 'アンニョン' などを開く滄海ファンを沸き返えるようにした。
 ファンのためにメンバー各自のソロ舞台が構えられたし
 特にメンバーソンモはファンサービス次元でトロット曲パク・サンチォルの 'ザオックよ'を熱唱して爆発的な反応を得た。
 上手な日本語で一座を笑わせて泣かした超新星のこの日舞台には
 日本男ソロ歌手pixyがゲストに出演したし,日本内有名 MC 小倉が客席に位置づいて人目を引いた。
 超新星リーダーユナクは舞台最後の頃
 "今日私どもがいるようにしてくれた方々に頭を下げてお礼申し上げたい"と
 "送ってくれる多くの愛に常に恥ずかしくないチームに記憶されるように努力すること"と念をおした。

 一方ツアー日程を仕上げた超新星は 10日一時帰国して
 国内スケジュールなどを消化した後来る 20日頃日本に再出国する。



超新星3rdアルバム 「Hop Step Jumping!」
(初回限定盤(52P豪華フォトブック付)) (通常盤)


Hop Step Clipping!
 最新PV集、「超新星 もしもしツアーズ in 韓国」がセットになった2枚組初回限定盤
超新星 1st LIVE TOUR~キミだけをずっと~
君にラヴソングを」 


かば田の昆布漬辛子めんたい「きれっ子」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春不敗 in JAPAN

2010-08-04 22:06:43 | LIVE
上段SHINee、中段f(x)、下段Secret
中段左端ビクトリア、下段右端ソナ


2日参加したイベントの放送が決まっていました。
北海道・美瑛で「青春不敗 in JAPAN」を撮影していてそれも放送されるようです。
MCの古家正亨さんは北海道出身なので嬉しそうでした。
キム・テヒ似のソナは肌の白さがダントツ、綺麗なお顔から
“排泄物(通訳なければ、う○○?)”という単語を連呼しててほんと強烈でしんどかったのでしょうね。。ナハハ
そして来年Secretが日本でビューするだけあって、日本語学習力が早かったです。
中国出身で口調も甘ったるいビクトリアは妹キャラで、バランスがとれていました。
庄司嫁のミキティに似てません?
そして過去に番組にゲスト出演したSHINeeのオンユとミノが登場し、
エピソードなどを話しましたが奇声で半分聞き取れなかったかも。
オニュの愛想ふりまきに特にキャッキャ反応してたし。
オニュが出演した時G7の中からナルシャを選んだという話題に、
古家さんがどうしてナルシャさんを選んだの?と聞くと
 「KEY君がナルシャさんを選んだ方がいいよ!って言ったので(笑)」
そこでKEYを呼べば良かったのに。ハハハ
どういうトーク展開でも丸くおさめ軽くつっこんだりする、さすが安心して任せられる古家さんでした。
ミノは怪我の影響でライブもアンコール(ゲストなのにSHINeeだけ、しっかり銀テープ出しあり)だけ、
ステージ端に椅子が置かれ、いつ立ち上がるのかヒヤヒヤするくらい熱く歌っていました。
ま、私は キノコ テミンのセクシーっぷりな成長にやられていたのですが。。
ちょっと神木くんに似てません?ゴホ


16日(月)20:00~スカパーCh.190、Ch.180、Ch.800
 「スカパー!PRESENTS 『青春不敗 in JAPAN』 TALK&LIVE

□ぴあ 「韓国の人気アイドルが北海道で酪農デビュー
□韓流ぴあ 「SHINee、f(x)ら、人気バラエティ「青春不敗」特別番組をPR
□ブロコリ 「東京で「青春不敗」特番イベント、ファン5千人集結
□Wow!korea 「SHINee&f(x)ら来日!<青春不敗>イベントで5000人が熱狂

□宇佐美さんブログ 「青春不敗 in JAPAN

□TSUTAYAブログ 「「青春不敗 in JAPAN」放送記念イベント。」(08.13)


「青春不敗」は、韓国の人気ガールズグループのメンバー7人(G7)、
ク・ハラ(KARA)、ヒョミン(T-ara)、ナルシャ(ブラウンアイドガールズ)、
ソナ(シークレット)、ビクトリア(f(x))、ジュヨン(アフタースクール)、キム・ソリが、
田舎で自給自足生活を繰り広げる姿を紹介するリアルバラエティー。
事務所が違うのに一緒にこれだけ旬のガールズグループから参加させるって、
いい感じに相乗効果狙えているのでしょうか。
(無理だけど、いっそのこと一期メンバーの少女時代も来ちゃったらいいのに)

一度も見たことのない番組で、お知らせメールにSHINeeの名前があっただけでポチッとしてみたイベントでした。
おまけに時期が悪いというか、国フォなので個人的にどっぷり凹んだ気分で会場入り。。
トーク参加のビクトリア、ソナがいるf(x)、Secretが2曲ずつ歌い、
(オモオモダンスは可愛いー) 
ぁ、f(x)のエンバーは欠席。ルナも金髪にしたら若くて(横浜では老けて見えたの。スマヌ)キュートになってました。
SPゲストのSHINeeのライブでようやくテンション上がりました。
やっぱりライブが一番。
トークとライブが一時間ずつでちょうど良かったのでは。


[セットリスト]
Secret
01. I want you back
02. Magic
f(x)
03. LA chA TA
04. NU ABO
SHINee
05. Replay
06. JURIETTE
07. Ring Ding Dong
SHINeeアンコール
08. LUCIFER















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

alan symphony 2010

2010-07-25 22:33:18 | LIVE
本日7月25日に23歳の誕生日を迎えたalanちゃん。
おめでとう!!!

この」水戸の雪景色は、これだったのねっ。
alanちゃんはライブの後移動して深夜2時半に着いたようです。
また時代ものですね。。
10月16日(土)公開、大沢たかお主演映画 「桜田門外ノ変
  10月13日発売 主題歌「悲しみは雪に眠る」


お休み、リフレッシュしてね♪
□alanちゃんブログ 「!!!!!!!!!!!!

----------------------------------------------------------------------------------

グッズを購入するとレシートにalanちゃんのメッセーが!!!
(㌧を思い出します)
タオルだけの予定が勢いでTシャツも買うことに。。。今後着ていく服に悩まずに済むわ、と言い訳。フフフ
大阪公演では「まいど おおきに alanやで~」「ぼちぼちでんな~!」「あかんー!ΛΛΛ ^^」
と大阪らしいメッセージもあったようです。


友人の娘さんが購入したメモリアルカード(全10種からランダムで3枚)。

「alan symphony 2010」
24日最終日に賛歌しました。

真っ赤な緞帳があがると
「symphony」の通りの総勢12人の豪華ストリングスがステージ左側、その前にピアノ、
右側にバンドという感じで、ジブリのような壮大なオープニングで始まりました。
中央からalanちゃんが歩いてきて、(メロンカキ氷のような)グリーンで裾が白のふんわりとしたお姫様ドレスで登場、
一段高くなった中央ステージは曲によって色も変わるので、効果的にその部分が染まったりして素敵でした。
“歌姫”という言葉がピッタリ。
二番目の衣装は、真っ白な鳥のようなふわっとした柔らかいロングドレスで
アップにした髪にシルバーのカチューシャがキラキラ綺麗でした。
アンコールの衣装は、ツアーTシャツかと思いきや記事に出た写真のように
白い帽子とリボンが特徴のキュートなミニワンピで可愛らしかったです。

1stステージとは違い、ペンライトは販売もなく光り物禁止で
オーチャードホールのステージにピッタリにバラード中心に進行されていきました。
一曲一曲丁寧に歌い上げるalanちゃん、
大きな拍手に包まれミディアムテンポ曲には手拍子が生まれ、一体感あふれていました。
「My Heart Will Go On」カバーにはビックリしましたが、
セリーヌ・ディオンばりにサビは歌唱法もいつもとは違うように聞こえました。
聴きなれたせいかもしれませんが、日本語曲やチベット民謡の方がalanちゃんの歌い方には
合っているような気がします(そのように作られているのかもしれませんが)。
アンコール「群青の谷」のイントロが始まると観客も総立ち。
待ってましたとばかり手を振り上げ揺らし声援をおくります。
座ってください~とalanちゃんが促し、明日(7月25日)誕生日ですと話しだし
Keyがぽろろんと弾きだし皆でサプライズバースデーソング。
明日もまたライブやりたい!と言って喜んでくれました。

愛と平和についての歌が多いalanちゃん、
その世界に惹きこまれ歌詞が心に沁みて何度も涙しました。
ありがとう、ありがとう、alanちゃん。。


この衣装はアンコール。
二胡弾いていたのは最初の衣装だったような気がするけど。。
□サンスポ 「ナマ脚にドキッ♪alan、ツアー最終公演」(写真5枚)
□デイリー 「alan、感激ツアーファイナル
□スポニチ 「alan「いつか武道館で」誕生日ライブで夢語る
□日スポ 「alanが二胡演奏で「いい日旅立ち」
□報知 「alanツアー最終公演に2000人

[セットリスト] 拾いました
01. ひとつ
02. 久遠の河
03. BALLAD~名もなき恋のうた~
04. 白い翼
05. 月がわたし
06. 東京未明
07. ココニイル
08. 我的月光(中国語歌詞)
09. いい日旅立ち(山口百恵)
10. 青蔵高原(チベット民謡)
11. My Heart Will Go On(セリーヌ・ディオン)
12. Together(演奏のみ、alanちゃん着替えタイム)
13. 明日への讃歌
14. my life
15. 風に向かう花
16. 恵みの雨
アンコール
17. 群青の谷
18. Diamond
19. Swear
20. 名もなき種(alan作曲の新曲)
21. 懐かしい未来 ~longing future~

2010年7月24日渋谷Bunkamuraオーチャードホール


7月7日発売alan 13thシングル 「風に向かう花」
 「風に向かう花」 映画「必死剣鳥刺し」主題歌
 c/w「ココニイル」 「QUALITA」CMイメージソング
(ジャケットA)「風に向かう花」のMVとメイキング
(ジャケットB)日本の名曲「いい日旅立ち」カバー収録
(ジャケットC)今年1月24日1st concertからライブ音源と当日一日の密着舞台裏



ALAN 1ST LIVE TOUR

蘭色 ~ Love Moon Light ~
「my life」(CD+DVD)(CD)

「Voice of EARTH」(CD+DVD)(CD)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aネ2006~2009

2010-06-24 11:57:39 | LIVE
ユノ出演のイベントも国フォで26日に開催されるし、盛り上がることでしょう

発売決定。
8月25日発売 「No Limit ~地面にヘディング~ OST(DVD付)

■オリコン 「DVD総合週間ランキング」
 初登場2位 No Limit ~地面にヘディング~ 完全版 DVD BOX I
 初登場3位 DVD BOX II


「DVD音楽週間ランキング」
 13位 「TOHOSHINKI VIDEO CLIP COLLECTION-THE ONE-」
 15位 「4th LIVE TOUR 2009-The Secret Code-FINAL in TOKYO DOME」
 18位 「3rd LIVE TOUR 2008-T-」


「アルバム週間ランキング」
 41位 「BEST SELECTION 2010」



「TOHOSHINKI THE LIVE ~a-nation2006-2009~」

参加する予定は無かった。
参加していた情景ごとごっそり思い出して、
楽しい楽しいa-nationのはずなのに、センチメンタルになってしまうことをわかっていたから。
でも友人が仕事の都合上行けなくなってしまいチケットを無駄にしてしまうよりいいかと、挙手。
馬車馬のように日韓(その他アジア)を行き来しまくりで、言葉の壁を克服しながら
今やJ-POPでもTOPをはれるほどのアーティストに成長した東方神起。

8割ほど客席は埋まっていた感じ。
ペンライト持参のファンもあり。
ライブ感覚で楽しんでいるうちは良かったけれど、エキサイトして周りが見えない様子にはげんなり。
「鷹の爪団」マナームービーや何本もの映画の予告のあと上映が始まりました。

2006年。
新規のファンにはステージに何故4人なの?と思われたかもしれません。
MCでチャンミンが怪我で。。と言った時に、安堵の声が聞こえました。フフフ
左サイドステージの登場でメンバーも初々しく若々しくて、
花道先のサブステージの下から向けるカメラアングルがとても好きでした。
「Bigin」ではやっぱり泣いちゃった。テヘ
変形ライサンも迫力あってかっこ良かった。
 ♪Somebady to love、Bigin、Sky、Rising Sun

2007年。
コラボ串焼きの味はどうたったっけ(遠い目
暑いサマドリの思い出と一緒に甦りました。
06年といい㌧ステージは休憩とばかりゾロゾロ席を立つ人が多かったので寂しくもありましたが、
逆に視界が良くなりステージが見やすかったのを覚えています。
(歓声足してない?)
ユノもいて「5人で東方神起」 とても頼もしく見えます。
 ♪Sky、Choosey Lover、Lovi'n You、Summer Dream、O 正・反・合

2008年。
コラボたこ焼きを思い出すー。
そしてMiroticカムバ仕様で一緒にいた友人に驚かれた思い出が。フフフ
alanちゃん初参戦年で、映画「レッドクリフ」タトゥシールを腕に貼っているメンバーを見て嬉しかったなぁ。
そして一気にファンが増えたのを実感した年でもありました。タオルやうちわやファン多かったな。
他アーティストのファンも一緒に盛り上げてくれたし。
そしてユチョンハプニング。ステージを一人はけてしまうと予想外の出来事にたじろぐ残されたメンバー。
何度もバックステージを振り返ったり、スタッフは引き伸ばすジェスチャーをしていたり。
とっさに出るのは「暑いですね!!!」ばかりで何度も言って「さっきも言ったじゃん」と突っ込まれたり、
そしてさすがはリーダー、「とうほう」「しんき」の煽りの誕生でした。
チャンミンは「暇つぶし」と言ってしまって苦笑でしたが。
 ♪Purple Line、Choosey Lover 、どうして君を好きになってしまったのだろう?、SHINE 、Somebady to love、Summer Dream

2009年。
パッピンス美味しかったな。
線の細い少年からどんどん体格や顔つきに男っぽさが出てきます。
カメラ慣れして、サマドリのラストのジュンスのくだりとかツアー延長のような盛り上がりを見せてくれました。
5人揃ったステージは紅白が最後でしたが、こういうダンスパフォーマンスが見られたのはaネが最後だったな。。
08年に翌年は夜のステージでとSAMさんと約束した通りになって。
㌧レッドとaネブルーと夜を照らしつくしたのでした。歓声もほんと凄くて耳が痛いくらいだったっけ。
 ♪Share The World、Purple Line、どうして君を好きになってしまったんだろう 、Stand by U
 Sky → Somebody To Love、Summer Dream、Survivor

そしてエンドロールに流れる「五線紙」
Lovi'n Youのカップリングでしたが(偶然にもとある友人のメール着信音)、
この歌詞がシンクロするようにまたグッと心を掴むの。
まさかこうして今聞くことになろうとは。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超新星

2010-06-20 12:13:43 | LIVE
今日もう帰国なのね。
空港で目撃した方のブログがあって。

パシフィコで終演したのが19時半前。
ゴニル、グァンス、ユナクは24時から生放送のNHKケータイ大喜利(Mnetカメラも入ってた)に出演してて。
先週はハワイだったし、これから夏は韓国でのカムバックで大忙し。
ぁ、カムバック話で終盤ユナクが、
「日本の活動はほんとに 練習 になったんですよ」
観客をシーンとさせましたよ
言葉のわかる健ちゃんがいち早く察知して、練習じゃないでしょ、とフォロー。
「ぼく、何て言った?言葉を変えます。ほんとに 力 になりました」
と言い直しました。はぁ、言葉って難しいし大切ですな。
このカムバック新曲撮影風景映像がスクリーンで紹介された時には、
男度 なメンバーの姿にキュンキュンしました。
個人的に普段関心の無いソンジェのへアスタイルが、特にかっこ良く似合っててビックリ。

韓流ファンカード第3弾は超新星でした。
撮影入ってますとのことで、どこかで放送かDVD化されるのかしらん。
当初、sg WANNA BE+と一緒に東京ビックサイトで2回公演
 →横浜パシフィコで1回公演に変更
 →公演延期お知らせ
 →超新星のみで公演決行
と二転三転したこともあり、そんな中来てくれてありがとうと挨拶。
3階席は空席だったので、次はいっぱい来てくれるように頑張ります、
このような大きいホールでまたやりたい、と話していました。
第1弾のSS501でカードを作った会員が多く、sgファンもいたし、これを機に超新星も応援してねっ。
会員席と一般席の差があまりなかったようで、空席もちらほら見えて。
(私は二階席最前列で視界が広く良かったけれど、やっぱり一階が良かった~、健ちゃん!!!(叫))
そういうこともあってアンコールの拍手と声が小さい。。
公演Tシャツに着替えたメンバーからステージに出だして
声が小さいと他のメンバー出てきませんよ、なんて言われてしまったり。

そんなわけでコンサートというよりは、イベントとライブという感じで。
スクリーン映像で紹介した「ウソ発見器」が面白かった
一人ずつウソ発見器に手を置いて嘘をつくとビビビ~ッと手がしびれるの。
「メンバーの中で嫌いな人がいる?」「生まれ変わってもまた超新星になりたい?」「リーダーは自分しかできない?」とか、
意地悪な質問が続いたり。皆のリアクションが面白くて。
ウソつき(笑)健ちゃんが全部クリアするユナクに、最後にこれまでの答えで嘘をついていたか?と質問して
反応させたのがオチのようで楽しかった。フフフ

MCには 「ヒョンギさん」が登場。
久々に見ました。
超新星とは初めてだったようで、盛り上げるために言ったのかもしれませんが
グループ名を出して「○○○○の時代は終わりましたね、これからは超新星です!」
と言い放ち客席をざわざわさせました
メンバー困った様子で否定していましたが気の毒で。。
(解散報道時にワイドショーでもコメントも止められて困ってましたし)
普通に褒めてくれれば盛り上がったのに残念。

アンケートをとっていたイメージランキングの発表もありました。
5~2位を発表して、1位と6位を同時に発表という感じで。
Q. コンサート中に自分のうちわの数を数えそうなメンバーは?
1位 ユナク
 「今回はゴニルのうちわが多かった」と言われたことがあると健ちゃん。
 「ココロが小さい」と突っ込まれていたユナクでした。

Q. メンバーの中で一番ダメだしをされそうなメンバーは?
1位 ジヒョク
 予想通り。ライブ中突っ込まれっぱなしだもんねぇ。
 「ジヒョクはそんなにダメじゃない」って健ちゃんはフォロー。
 ジヒョクは部屋の80%はグァンスの荷物でいっぱいだしイビキが凄いし、
 ユナクに用意がいつも遅いってダメ出ししてました。フフフ

Q. タイプの女性を見つけた時すぐアタックしそうなメンバーは?
1位 グァンス
 2位が健ちゃんというのが意外!(本人は全否定していました)
 発表前に6位のソンジェが健ちゃんを女性役にアタックアピール。
 グァンスはユナクを女性役に、このヨジャっぷりが面白かった。フフフ
 グァンスの「おまえがほしい」月9ドラマ口説きはファンには悩殺ものでしたよ~~~友よ~~~。 

Q. ボールを一番遠くに投げられそうなメンバーは?
1位 ソンモ
 野球やっていたのにとユナクは残念顔。
 皆でサイン入りTシャツを客席に投げ入れることに。その争奪戦っぷりは凄かった。。
 次に二階席のためにとバズーカを出してもくれたけど全然届かず。
 でもそういう気持ちからの演出って嬉しい。

あれ、ゴニルが1位をとったお題は何でしたっけ?
ファンサービスはとまらず抽選でもう選んだという、200名のファンとの記念撮影&握手会を終演後に行うと発表。
チケットに赤いシールが貼ってあるということで、会員への特典ってサービスがあって良かったと思いました。
ライブは「SaturdayLuv」では、ゴニルとグァンス(この衣装超セクシー)が一階通路をステージまで練り歩いてのパフォーマンス。
健ちゃん~~~!!!
短パンジヒョクには笑いが起きていました。一人だけ生足だしてインストラクターのよう。フフフ
サプライズで15日誕生日だったソンモへお祝い
ケーキも出てきて歌を歌ってクラッカー鳴らして。
スクリーンでの告知にユナクもMCも何のこと?とわかっていないのがサプライズっぽくて面白かった。

韓国でのカムバックを日本から応援していますっ。
9月、期待しちゃうよ~~~。

2010年6月19日(土)横浜パシフィコ


9月3日発売 「紅の魂
 イ・ソジン、イム・ジュウン、ゴニル、イ・ジン、ジヨン
[あらすじ]
天才的な頭脳を持つ犯罪プロファイラー、シン・リュウ。
この世に恨みを残したまま殺害された男の魂が女子高生に乗り移って復讐を始めるが、リュウはその邪悪な力を巧みに利用して、この世の絶対悪を滅ぼそうと画策。
しかし次第にその邪悪な力をコントロールできなくなった彼自身が悪の側に堕ちて行く。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Moon~タルハ

2010-06-18 00:05:16 | LIVE
17日は 韓国戦の日で。
新大久保も韓国館、大使館あたりは盛り上がっていたようで。
終演後外に出ると、文化院でもあの赤T着たサポーターが集結していました(ヤフーニュースによれば300人ほどだったとか)。


駐日韓国大使館 韓国文化院 新庁舎オープン1周年記念公演
舞踊創作劇 <跆拳武舞「The Moon~タルハ」>
17日初日を鑑賞しました。
달하(タルハ)=韓国固有の言葉で「お月さま」
跆拳武舞=跆拳道(テコンドー)と舞踊を調和させたもの。
東洋での天地創造の神話と高句麗古墳壁画に登場する神話の象徴物など、
幻想的な神話的モチーフを背景に、禅武道やテコンドーなどステージの近さも手伝い
一層迫力のあるパフォーマンスでした。衣装も凝っていて美しい。
特に蝶に孔雀(ひらりひらりした感が素敵)や蛙(しゃがんだ蛙ポーズからの跳躍の高さは凄かった)、
蛇、鷲、人間と弱肉草食のパートは好きでした。
パフォーマンスチームも個人技も見せ、板割りには火薬まで仕込ませ観客もヒートアップ。
その破片をマントマンが愛嬌振りまいて掃除していく様も楽しかったし。
男性陣もモムチャン過ぎない筋肉美を見せ、
主演の男(190はあるかというくらい背が高かった)女も
バレエのようなしなやかでウットリするような美しい世界を見せてくれました。
台詞のいらない、音楽と跆拳武舞でみせるステージは国境を越えて多くの方に愛されることでしょう。

[Synopsis]
01. 太初の神
 太初の陰と陽の2つの気運が調和を成し、時空から天地が開き、この世の始まりを告げる。
02. 神々の降臨
 天地が開き、天地四方を守る神々が地上へ降臨する
03. 胎動
 大地の気運が生動することにより万物が胎動し、心身と呼吸が1つとなって生命が目覚める
04. 生存
 目覚めた生命は各々生存のために熾烈に動き出し、数千年続く「智・徳・体」の精神を学ぶ
05. 愛
 太陽と月が出会い、陰陽の調和を成して1つの愛が生まれる
06. 弱肉草食
 この世に生まれた万物は、互いの生きる道のために弱肉草食と善悪の対立が始まる
07. 人の道
 人間の体が生まれて心身一致を成して「義」を行い、心身修練を正として困難を耐え忍び、
 克己の意思をもって真っ直ぐに進んでいく
08. 永遠の愛
 今や初めて天地に告げるのは、時空と理念、国境を越え、このようの万物が
 共存共生する永遠なる平和な世界の訪れである
09. タルハの愛
 平和への夢を抱いて、燦爛と輝くあの月光の射す月の国へと飛び立とう


2010年6月17日ハンダマンホール

----------------------------------------------------------------------------------

ひとまずお疲れさまというのか。。上手い言葉がみつからない。

■SS501 18日UP
・NEWS 「2010/06/18 ファンのみなさんへ」



裏番組を録画していたのでこちらで鑑賞。
好き嫌いなさそうなジェジュンが某番組で食べたという話をしていて、犬と馬は食べないって言ったのを思い出しました。
食べている間もリアクションがわかりやすいし、質問の答えがもう自爆でしたよね。
貴さんの何度も言う~セヨがちょっとうるさくて、「パンにハムはさむニダ」を久々に聞きたくなりました。フフフ

・you tube 「06/17 食わず嫌い王(1)」 「(2)」 「(3)


18日の「XIAH」 リリース記念購入者限定イベント、
ジュンス画伯によるイラストが入ったレシートを発行。
ネットにUPされているものをいくつか見ることが出来ましたが、ないてるMONKYが特に可愛いー。


■オリコン 「シングル週間ランキング」
 初登場5位 BIGBANG 「Tell Me Goodbye」
 (完全初回生産限定盤(CD+DVD+グッズ付))(通常盤)


 18位、9位、初登場2位 XIAH junsu 「XIAH」
 (CD+DVD)(CD)



7月7日発売 「Steady. 8月号」 ユチョン


よなよなエール 4種4缶お試しセット
よなよなエール 12缶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JYJドームで感謝祭ライブ

2010-06-14 18:56:29 | LIVE
■「JUNSU/JEJUNG/YUCHUN
「THANKSGIVING LIVE IN DOME mu-moショップ オフィシャルグッズ販売開始」

「THANKSGIVING LIVE IN DOME ダイジェスト映像をインターネット無料配信決定」
 13日のSPダイジェスト映像を6月16日から20日まで、
 「新・オンガク生活 mu-mo(mu-moてれび)」「ニコニコ動画」「myspace(USTREAM)」で無料同時配信


15日発売 「女性自身」
 東方神起JYJ「2人が戻るまで。。」3人で誓った地獄特訓と約束の乾杯
 韓ナビ!/韓流STAR7人が明かす「汗と涙の<新米パパ>大奮闘!」


7月28日発売 「JUNSU/JEJUNG/YUCHUN / 3HREE VOICES
DISC1~DISC3(各約50分収録予定)
 ・シドニーのジュンス編
 ・カナダのジェジュン編
 ・ソウルのユチョン編
DISC4
 ・オフショット&ダイジェスト(約30分収録予定)
 *収録分数につきまして、一部変更になる可能性あり。


□LISAさんブログ 「サンクスキビングライブ!
東京ドーム!
□m-flo VERBALさんブログ 「JUNSU/JEJUNG/YUCHUN THANKSGIVING LIVE IN DOME!
□MAKAIさんブログ 「JYJライブ。

夏にお仕事できる日、何か決まっている感じですな。
□きくちPブログ 「2010/06/13~

□K-enter 「東方神起3人、東京ドーム公演で号泣


13日参加してきました。
個人的に一番テンション上がったのは、
MAKAIさんアルバム参加した「TOKYO LOVELIGHT」と、
「been so long」でゲスト出演したLisaさん登場です!!!
「君がいるだけで」は友人が米米ファンでもあるため一緒に踊ったり、
「I Have Nothing」(ユチョンのサビパートも欲しかったけど)も
ホイットニーとはまた違うソウルフルなパワーを見せてくれ楽しめました。
「Intoxication」では中盤ダンサーとしてユチョンとジェジュンもカリスマな一面を見せてくれたり。
(あのはけ方もかっこ良かった)
簡単な手ふりのも一体感が出てほんわかしたり。

アリーナ中央にステージを設け360度回転したり、後方と前三方に花道をつけ先端にミニステージがあり、
それが上がったり、三方にあるクレーンでグォーっと客席に近づいたり。
いつもの東方ダンサー他SAMさんとこのダンサーたちがわんさか出たり、
山車でグルッと一周まわってサイン入りボールも投げ入れたり。
銀テープにサイン入りは無かったようですが、様々な演出を見せてくれました。
「My Girlfriend」はSAMさん企画だったようですね。フフフ
「Maze」ではレボを彷彿させる下からの突風がとてもマッチしていました。

ドーム一階席でしたが座席間が狭いので居心地いいとは言えなかったし、
MC中メンバーの名前を叫び続けたり、私語が大きかったり、
歓声というより奇声も気になったり。5万人いる割には拍手が小さく感じたり。
私たちの周りには迷惑になるほどタオルをブンブン回すファンがいなかったのは助かった。

人の気持ちはその人自身にしかわからないことだし、同じ出来事でもとらえ方や解決方法も人それぞれ。
それが本音であれそうありたい姿であれ建前であるとしても
一生懸命ステージで見せてくれる姿は熱く素晴らしいものでした。
しっかりDVD発売告知映像も流れ、三人は前進しているのだとも実感させられました。
そして「W」
ドラマチックな楽曲。
君を待っているよ、だの、君の場所はあけておくよ、だの、
(それは沈黙を守っている二人こそ言いたい言葉なのかも)
意味深長な歌詞。
ステージには三人だけ、Wの正座といえばカシオペア、とにもとれるし。
どういう気持ちで、どういう考えをもって、歌っているのだろうとも思いました。
涙の意味とは、とか。
東方神起メンバーとしてなのか、否か。
ライブ終了直後には東方神起の終焉を感じましたが(返す返すも個人的には、ね)、
未だ訴訟中だったり活動休止だったりという東方神起としての可能性もやっぱり諦めきれない。
東方神起の5人が好きだから。
でも望む道が違っていてそれぞれの道を進んでいくという想いであるのなら、それぞれの決断を見守りたい。
ともあれまず問題を解決してスッキリしてくれぃ。


[セットリスト]
-コメント映像-
 (ジュンス→ジェジュン→ユチョン)
01. いつだって君に(新曲)
-挨拶-
02. Shelter(JEJUNG & YUCHUN)
03. 君がいれば~Beautiful Love~(JUNSU)
-MC-
04. 悲しみのゆくえ(JUNSU)
05. 君のために(JEJUNG)
06. TOKYO LOVELIGHT(YUCHUN&JAESU)
07. been so long(JEJUNG & YUCHUN feat.Lisa)
-ダンサー紹介-
-MC-
08. RainyBlue(徳永英明 カバー)
09. 君がいるだけで(米米クラブ カバー)
10. I Have Nothing(Whitney Houston カバー)
-LIVE メイキング映像-
-MC-
11. My Girlfriend(YUCHUN)
12. Maze(JEJUNG) -バンド紹介-
13. XIAHTIC(JUNSU with YUCHUN)
14. COLOR~Melody & Harmony~(JEJUNG &YUCHUN)
-MC-
15. Get Ready(新曲)
16. 新曲
-アンコール-
 3THREE VOICE DVD宣伝映像
17. Intoxication(JUNSU with Danser JEJUNG &YUCHUN)
-MC-
18.W
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シン・へソン

2010-06-09 19:20:47 | LIVE
今日はBS1「アジアクロスロード」が放送されました。
ウチでは観られないので友人が内容を教えてくれました。
20分ほどの6日ライブ後楽屋でのインタビューと、7日ライブ映像も流れたりしたようです。
カメラ入っていたのがそれだったのでしょう。


□innolife 「シン・ヘソン、東京コンサート現場

□innolife 「シン・ヘソン、日本で初現地単独コンサート
賭博物議のシン・ヘソン「バカみたいだった。。良い音楽で失望に報いる」
 7~8月ごろ台湾、上海などでアジアプロモーション及びファンミーティングを行なう予定。
 韓国内では7月に日本語アルバムを韓国語ライセンスアルバムで発売し、
 今年の秋ごろに正規アルバムでカムバックする予定。
 「シン・ヘソン「辛い時間、神話メンバーが大きな力になった」
 「シン・ヘソン「神話が解散しない理由?メンバーの友情と配慮」

□Wow!korea 「シン・ヘソン「<SHINHWA>長寿の秘訣は会話と男の友情」


「2010 SHS-Find voice in Song-Tour in Tokyo」
ツアー2日目最終日の7日に参加しました。
カバンチェックは厳重でカバンの中に手まで入れられたのって、そう無いわ。
入口にお祝いの花もなくシンプル。二日目だからグッズ売場も閑散として難なくペンライト購入。
二階席に客は無く一階席も後ろ数列は空いていて。
それでも終演客席が明るくなりアナウンスが流れてもアンコールがやまないほど盛り上がりました。
ヘソンさんのライブでこれだけ良かったのって初めてかも。とっても構成が良かったです。
記者会見の記事も出ましたが、諸々あった後でのライブということで想いも強くあったことと思います。

日本CD発売を機にライブだったわけですが、韓国語の歌もいっぱい歌うし、
S・ワンダーやホイットニーや、嵐(「Love So Sweet」ダンス頑張ってた)や、カバーの魅力もあったり。
「Falling Slowly」も好きだし。
SHINWHAコーナーでは映像でメンバーが写っただけでもキャ~!と歓声が大きく。
ヘソンさん自身の曲ではダンスがあっても可愛らしい振り付けを照れながらやっているのですが、
(スクリーンでその姿をチラ見しちゃうのも可愛い。アハハ)
SHINWHA曲の時には全力でキレ味みせてかっこ良かったー。
アコースティックコーナーも素敵でした。
前半が下手に配置されたピアノと、後半が上手にいるギター&コーラスとで。
取っていただいた席が10列目という近さで左寄りだったのですが、
どちらかというとわりと寄ってくれていた気がして指さされたわ視線が合った気分になるわでニヤニヤしたり。
(初日はどちらかというと右寄りっぽかったと友人談)

スクリーン映像(合間に衣装替え)では、寝起きにはじまり
ヘッドホンして料理をするへソン(作るのは炒飯にパスタにサンドウィッチと炭水化物攻め w)、
楽譜に書き込みをしたり口ずさんでいるアーティストへソン(ギターは弾いてるふりですよね? w)、
トレーニングしているへソン(W Fittなカメラ目線はボヤボヤした表情でしたが w)、
どんな僕が好きですか?と最後にへソン4人が僕、僕だよ、と自分アピール。フフフ

日本語での挨拶はとても自然でしたが。。
MCは「皆さん、韓国語が上手だから」って、やっぱり通訳を挿まない韓国語で。
SHINWHAスタイルは私にはキツイ。知っている単語なんて微々だもの。
この融通が聞けばもっともっと日本でのライブが楽しくなるのにな。
ま、わからなくても雰囲気とノリで楽しめました。フフフ
次の曲が行く時に言わせる「へ~ソ~~ン!!!」もお気に入りなのね。
久々に降るほどの銀テープ体験も出来ました。
お花や(投げる前にキスしてた)リラックマゲットされたファンは更に幸せ気分だったことでしょう。

VTRナレーションの口調や衣装とか、たまーにヨンハとかぶってみえてしまうこともあったりして
また一人ニヤニヤしていましたが。。
ヨンハ国フォもこの近さで観たいっ。

最後にへソンさんが日本語で朗読してくれた手紙が韓国語でTwitterにUPされていました。
(抜粋)
[HYESUNG's Letter] 늘 보내 주시는 벅찬 사랑… 아직도 전..그 큰 사랑을 받기만 해서.
 미안한 마음뿐 이예요 그 사랑에 보답하려면. 아직도 많이 부족하고, 갈 길이 멀어요..

제 곁의 사람들이 행복 할 수 있도록 여러분 앞에서 열정을 다하여 뜨겁게.. 노래 부르고 싶어요.  처음 순간부터 마지막 순간까지 여러분들은 저의… 첫 사람 입니다. From HYESUNG

「Find voice in song」
「SHIN HYE SUNG Collection 2010 ~My Everything」


----------------------------------------------------------------------------------

USJか。。
■ 「国連の友 Global Tolerance with Music 2010
 7月24日(土)BIGBANG
 7月25日(日)超新星


Q&A
□Wow!Korea 「『MY DREAM~マイドリーム~』キム・ボム「周囲の温かい人たちと夢を叶えたい」

□innolife 「『チング~愛と友情の絆~』の歌手フィがSkoop On Somebodyとコラボ!
  6月30日発売 「アメウタep」 恋雨(コイサメ)


JJソロ「MAZE」作詞の園田凌士さんが、京セラでのセットリストを紹介しています。
□園田凌士さんブログ 「ジュンス、ジェジュン、ユチョン(東方神起) コンサート


□KTV杉本なつみアナブログ 「2010.06.07

□LISAさんブログ 「ジェイ・ジェイ・ワイパワー!」(06.08)
□MAKAIさんブログ 「TOKYO LOVELIGHT」(06.08)

5. been so long / JEJUNG & YUCHUN (from 東方神起)
2.TOKYO LOVELIGHT feat.YUCHUN(from 東方神起)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IRISイベ

2010-06-02 10:22:19 | LIVE
対象者には全額返金。
一人の漏れなく対処されるよう願います。
■TBS 「6月1日(火)さいたまスーパーアリーナ開催
ドラマティック・ライブステージ「IRIS」のお詫びと訂正について
」 3日UP


■BIGBANG 「6月1日開催『ドラマティック・ライブステージ「IRIS」』に関して
 主催者側からこの件に関する経緯の説明を受けましたが、事後対応等についてファンクラブとして
 納得のできる回答が得られておらず、現在協議を重ねている状況です。
 ファンクラブの先行販売を通して本イベントのお席の移動が発生したチケットをご購入された方への
 ご返金方法等に関しましては近日中にご案内

まずは最後まで話を聞こうよ。。
皆さんの怒りはもっともです。
・You Tube 「IRIS さいたまスーパーアリーナ 主催者VS観客

これだけ?
■TBS 「アイリス さいたま公演での不手際について

こういうことが昨日ありました。
□ 「買った席がない!アイリスイベントで暴動寸前!警察も出動 (スポーツニッポン)

私たちは昼の部でアリーナだったので直接の被害はありませんでしたが、
14時開演時間過ぎた頃に「機材故障のため30分開演が遅れます」とのアナウンス。
14時半頃、400、500レベルに大勢の方が入ってくるのが見えて観客も何事かとざわつきます。
アリーナ席にもくってかかるように係員に説明を求めている方も見えました。
携帯で「花道の分もチケットを売っていたため、席が無い方の対応に追われ揉めている」との多数のつぶやきで現状を知りました。
しばらしすると進行のTBSアンディが登場してお詫びと現状について説明がありました。
15時、一時間遅れで始まりました。

夜の部に友人たちが参加するので、終演後、開場や開演予定時間を係員に聞いてみるも「全く予測がたっていません」との返事。
実際夜の部は40遅れに始まったようです。
あり得ない事態ですが、起こってしまった以上誠実に迅速に対応してもらえれば良かったのですが、
直接被害にあたってしまった友人たちの話をきくとあまりにも酷く。
お詫びにAゲートでパンフレットが配られた(購入者はその分返金に応じた)というのも、知らないままの方もいたことでしょう。

放送中のドラマのメインキャストが揃い、観客の前で再現するようなステージを見せたり、
OST参加の歌手たちが素晴らしい歌唱を見せてくれたり、
イベントがとても濃い素晴らしいものだっただけに、悔しいこととなりました。
これから外出するのでイベレポはまた後ほど~~~


□韓流ぴあ 「イ・ビョンホン、BIGBANGら大集結! 『IRIS』イベントにファン絶叫
□innolife 「『IRIS-アイリス-』東京・大阪コンサートに6万人殺到


パク・ヨンハ写真集「GIFT」(DVD付)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010~STARSセットリスト

2010-06-01 16:00:00 | LIVE
[セットリスト] 違っていたらお知らせください~
01. if
02. signal
03. only love
04. Nobody knows
05. 心の殻
06. 戻っておいでごめんよ(韓国語)
07. 震える愛
08. monologue
09. 期別(韓国語Ver.)
10. HOLIDAY
11. 君におくる愛のうた
12. Friend
13. 心ほどいて
14. ONE LOVE~笑顔であふれるように~
15. TOMORROW
16. 終わらない旅
17. READY GO LADY GO
18. ハーモニー
19. Last song
~アンコール~
20. MIRACLE
21. 愛という地図
22. Stars
~Wアンコール~
23. キラキラ(19日は「JOY」)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする