
11月にBSジャパンで放送されると告知がありました。
■「K-POP NIGHT IN JAPAN」
4Minute/Teen Top/ZE:A/G.Na/T-Max/ペク・チヨン/ソン・ホヨン/Sistar
誰のファンが一番多いかなと思っていましたが、ZE:Aでしたかねー。
でもトリは日本でビューも済ませている4Minute。
個人的には司会で出てきた古家さんに一番テンション上がったりなんかしてて。フフフ
(蝶ネクタイ姿が。フフフ)
同じく司会の武田真理子さんは、可愛いとか、そうですねぇ、とかコメントがイマイチで出演意味がわかりませんでしたが、
ブログでは感想を書かれていたので一応リンク。
□ 「☆2010 K-POP NIGHT IN JAPAN!!!☆」(10.30)
今回39列目でしたが通路が前で、その前エリアは空席も目立ったので視界が良く見やすかったです。
そしてチラシと一緒にパンフレットも入っていました。
さすが文化院や観光公社が係わっているだけのことあります。
□女性自身韓流スター取材部 「見ちゃいました『2010 K-POP NIGHT IN JAPAN』!!」(11.05)
時期的に紅白話を振られたのでしょうけど、現実を見れば、ね。
□サンスポ 「4Minuteら韓流アーティスト集結」(12枚)
□毎日 「4minute:紅白「呼んでくれたらうれしい」韓国の人気アーティスト8組登場 K-POP NIGHT」
「写真特集」(13枚)
□デイリー 「4Minute 紅白歌合戦出場狙う!? 」
□報知 「K-POPイベント、「4ミニッツ」がトリ」
□朝鮮日報 「「2010 K-POP NIGHT IN JAPAN」に次世代アーティストらが参加」
□HANA 「4Minute、K-POP Night in Japan 2010でトリを飾り5000人を魅了」
開演は15分くらい遅れていたように思います。
スクリーン映像で出演アーティストの紹介があり、ライブが披露されたあと、
メンバー自己紹介など古家さんとのトークがあるという流れでした。
最後には出演者全員がステージに揃い、挨拶して終わりました。
ダンスパフォーマンスあるグループは声量がどうしても届かないのでもったいないです。
(そこは㌧やSHINeeのスキルの高さを実感しますが)
そこそこ出来る似たようなグループが多くなってしまうと飽きられやすいし、
デビューして間もないグループがほとんどだったので、これからに期待です。
今回の無料招待(ぴあ申込みだったので手数料はかかりましたが。。)で、
これだけのアーティストが観られる機会はとても嬉しかったです。楽しめました。
以下ざっと感想。
Teen Top
神話アンディの公開オーディションから生まれたグループでメンバーも10代で若い。
デビューしてすぐ来日ステージの経験が出来るっていいよねぇ。
G.Na
4minuteと同じキューブエンターテイメントで、モデル出身だけあってキュート。
初期のブリトニーみたいな感じ?←褒めすぎ?w
ダンサーの二人もかっこ良くて。フフフ
ペク・チヨン
「アイリス」イベント以来。今回はエレガントな衣装でした。
歌とトークとのギャップが面白かったり。フフフ
バラードを歌い上げている最中に名前をコールされても(たぶん男性)、
笑顔でグーボーズで応えるところが素敵ー。
「忘れないで」ではアイリス映像もスクリーンに映りました。
T-Max
ステージにフラッグも用意されていました。
GO、T-Max!!叫びました。フフフ
新メンバー加入後初めて生で見るステージは予想通り別グループのようでした。
ミンチョル、はめていたグローブを客席に投げてました。フフフ
「Paradsise」は自然にユナの声が頭でしていました。呼ぶ相手がいないのが寂しい。
花男映像でSSリダが映ったら歓声があがってました。。
Sistar
2EN1っぽい楽曲です。
KARAや少女時代などスレンダー姿を見慣れているので、普通っぽさがいいのかも?
間にメンバー二人がDestiney's Childをカバーしたのですが、これが激ウマ!
ソン・ホヨン
G.O.D!!!
持ち時間をこれでもかとメドレーであおってきます。
ステージ狭ましと客席に下りてきたり、パワフルで魅せ方を知っているベテランさを感じさせました。
ZE:A
ペンライトカラーは白。
「Level Up」の振り付けが色々面白かったです。
こういうK-POPロック調は懐かしくも感じますが好き。
映像でいつもユチョンに似てるコいるなーと思っていましたが、リーダーでした。
4Minute
全て日本語Ver.でした。
新曲「FIRST」は韓国曲の日本語Ver.とかではないオリジナルだけど。
お尻ペンペンダンスを生で見たかったので楽しかったです。サビが耳に残るー。
[セットリスト]
TEEN TOP
1.Clap!
2.Let 's Dance
G.NA
1.いなくなってあげるから幸せでね
2.Supa Solo
ペク・チヨン
1.忘れないで
2.愛はしない
T-max
1.Don't Be Rude
2.All I Can Say
3.Paradsise
SISTAR
1.Push Push
2.Stand Up For Love
3.Gossip Girl
ソン・ホヨン
1.I know
2.g.o.d メドレー
ZE:A
1.Mazeltov
2.一日中
3.Level Up
4minute
1.I My Me Mine
2.MUZIK
3.FIRST
2010年10月29日(金)国際フォーラムホールA







■「K-POP NIGHT IN JAPAN」
4Minute/Teen Top/ZE:A/G.Na/T-Max/ペク・チヨン/ソン・ホヨン/Sistar
誰のファンが一番多いかなと思っていましたが、ZE:Aでしたかねー。
でもトリは日本でビューも済ませている4Minute。
個人的には司会で出てきた古家さんに一番テンション上がったりなんかしてて。フフフ
(蝶ネクタイ姿が。フフフ)
同じく司会の武田真理子さんは、可愛いとか、そうですねぇ、とかコメントがイマイチで出演意味がわかりませんでしたが、
ブログでは感想を書かれていたので一応リンク。
□ 「☆2010 K-POP NIGHT IN JAPAN!!!☆」(10.30)
今回39列目でしたが通路が前で、その前エリアは空席も目立ったので視界が良く見やすかったです。
そしてチラシと一緒にパンフレットも入っていました。
さすが文化院や観光公社が係わっているだけのことあります。
□女性自身韓流スター取材部 「見ちゃいました『2010 K-POP NIGHT IN JAPAN』!!」(11.05)
時期的に紅白話を振られたのでしょうけど、現実を見れば、ね。
□サンスポ 「4Minuteら韓流アーティスト集結」(12枚)
□毎日 「4minute:紅白「呼んでくれたらうれしい」韓国の人気アーティスト8組登場 K-POP NIGHT」
「写真特集」(13枚)
□デイリー 「4Minute 紅白歌合戦出場狙う!? 」
□報知 「K-POPイベント、「4ミニッツ」がトリ」
□朝鮮日報 「「2010 K-POP NIGHT IN JAPAN」に次世代アーティストらが参加」
□HANA 「4Minute、K-POP Night in Japan 2010でトリを飾り5000人を魅了」
開演は15分くらい遅れていたように思います。
スクリーン映像で出演アーティストの紹介があり、ライブが披露されたあと、
メンバー自己紹介など古家さんとのトークがあるという流れでした。
最後には出演者全員がステージに揃い、挨拶して終わりました。
ダンスパフォーマンスあるグループは声量がどうしても届かないのでもったいないです。
(そこは㌧やSHINeeのスキルの高さを実感しますが)
そこそこ出来る似たようなグループが多くなってしまうと飽きられやすいし、
デビューして間もないグループがほとんどだったので、これからに期待です。
今回の無料招待(ぴあ申込みだったので手数料はかかりましたが。。)で、
これだけのアーティストが観られる機会はとても嬉しかったです。楽しめました。
以下ざっと感想。
Teen Top
神話アンディの公開オーディションから生まれたグループでメンバーも10代で若い。
デビューしてすぐ来日ステージの経験が出来るっていいよねぇ。
G.Na
4minuteと同じキューブエンターテイメントで、モデル出身だけあってキュート。
初期のブリトニーみたいな感じ?←褒めすぎ?w
ダンサーの二人もかっこ良くて。フフフ
ペク・チヨン
「アイリス」イベント以来。今回はエレガントな衣装でした。
歌とトークとのギャップが面白かったり。フフフ
バラードを歌い上げている最中に名前をコールされても(たぶん男性)、
笑顔でグーボーズで応えるところが素敵ー。
「忘れないで」ではアイリス映像もスクリーンに映りました。
T-Max
ステージにフラッグも用意されていました。
GO、T-Max!!叫びました。フフフ
新メンバー加入後初めて生で見るステージは予想通り別グループのようでした。
ミンチョル、はめていたグローブを客席に投げてました。フフフ
「Paradsise」は自然にユナの声が頭でしていました。呼ぶ相手がいないのが寂しい。
花男映像でSSリダが映ったら歓声があがってました。。
Sistar
2EN1っぽい楽曲です。
KARAや少女時代などスレンダー姿を見慣れているので、普通っぽさがいいのかも?
間にメンバー二人がDestiney's Childをカバーしたのですが、これが激ウマ!
ソン・ホヨン
G.O.D!!!
持ち時間をこれでもかとメドレーであおってきます。
ステージ狭ましと客席に下りてきたり、パワフルで魅せ方を知っているベテランさを感じさせました。
ZE:A
ペンライトカラーは白。
「Level Up」の振り付けが色々面白かったです。
こういうK-POPロック調は懐かしくも感じますが好き。
映像でいつもユチョンに似てるコいるなーと思っていましたが、リーダーでした。
4Minute
全て日本語Ver.でした。
新曲「FIRST」は韓国曲の日本語Ver.とかではないオリジナルだけど。
お尻ペンペンダンスを生で見たかったので楽しかったです。サビが耳に残るー。
[セットリスト]
TEEN TOP
1.Clap!
2.Let 's Dance
G.NA
1.いなくなってあげるから幸せでね
2.Supa Solo
ペク・チヨン
1.忘れないで
2.愛はしない
T-max
1.Don't Be Rude
2.All I Can Say
3.Paradsise
SISTAR
1.Push Push
2.Stand Up For Love
3.Gossip Girl
ソン・ホヨン
1.I know
2.g.o.d メドレー
ZE:A
1.Mazeltov
2.一日中
3.Level Up
4minute
1.I My Me Mine
2.MUZIK
3.FIRST
2010年10月29日(金)国際フォーラムホールA








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます