goo blog サービス終了のお知らせ 

□□お暇なら来てね。□□

□□韓流(パク・ヨンハ中心)、など興味の向いたものを紹介□□

茘香尊酒家

2013-08-28 15:20:48 | リンク
昨日横浜でライブに行った友人たちがその前に食事をしてきたと写真もいただいたので
記念にUP。ありがとうございます☆
その一人は初めて訪れたとのことで、よりヨンハへの想いいっぱいで過ごされたことでしょう。


夕方だったので貸切状態だったというのに
なんとなく座れなかったとのことで、その隣で食事をしたのだそうです。


ヨンハが一口で食べていたというプリンタルト、私も久々に食べたいー。


募金箱も健在。


昨年募金をした明細票も貼ってあって。

今年の更新がないので現在どういう状況かはわかりませんが。。
■「茘香尊酒家

茘香尊酒家へ私が最後に行ったのはもう二年前か。。
その当時のブログ、「2011-11-27


昨日も記事に出ていたキム・ジンピョさん。
今日はカー・レーシングを一緒に楽しんでいた頃などの話が紹介されていました。

・「キム・ジンピョ "故 パク・ヨンハ懐かしくて, 安否分かりたい"
キム・ジンピョが故(故) パク・ヨンハに対する懐かしさを現わした。
8月 29日放送される MBCクイーン別荘セラピートークショー 'トークコンサートクイーン'には
歌手キム・ジンピョが出演, 芸能界偏平足らしい派手な人脈を公開した。
この席でキム・ジンピョは友達パク・ヨンハに向けた懐かしき心を告白した。

キム・ジンピョは自分の人脈を音楽的友達と自動車友達に分ける中
一緒にカー・レーシングを楽しんだ友達で故パク・ヨンハを指折った。
キム・ジンピョは "生きている時はしばしば連絡しなくても漠然とお元気と信じた。
しかしこれからは会えない所に行っている思ったら,
その人の安否がとても分かりたい"と切ない心を現わした。
引き継いで "一緒にドライビングをした道を通りながら交わした話まで
いきいきと記憶されるくらい相変らず私に懐かしき友達"と思い出した。

その他にもキム・ジンピョは顔が売れた後連絡が途絶されたリサン道に対する暴露と
チュ・ヨンフンの過去光栄(? )に対する話などを打ち明けた。
29日午後 2時, 午後 11時放送。



・「キム・ジンピョ "パク・ヨンハ, 相変らず私になつかしき友達"
(抜粋)
キム・ジンピョのパク・ヨンハ言及にネチズンたちは
"キム・ジンピョ · パク・ヨンハ, 本当に切ないですね",
"キム・ジンピョ · パク・ヨンハ, 本当に親しかったんです",
"キム・ジンピョ · パク・ヨンハ, 有名なゾルチンの間でした" などの反応を見せた。

・「キム・ジンピョ "パク・ヨンハ, その人の安否分かりたくて … 相変らずなつかしい"
(抜粋)
一方パク・ヨンハは 1994年 MBC 'テーマ劇場'に出演して芸能界にデビューした後,
ドラマ '見てまた見て', '恋愛は誰でもするか', '冬恋歌' などに出演して人気を集めた。
2010年にはアルバム 'The Memory'を発表して歌手でも活動した。


ヨンハ出演の作品は、
 オンエアー
 愛は誰でもひとつ~パク・ヨンハメモリアルドラマ~
 噂の女
 恋をしましょう
 ザ・スリングショット 男の物語
 ずっと会いたい
 パク・ヨンハ ギプス家族
 冬のソナタ
 秘密
 Loving You

■「韓流10周年公式サイト
「韓国ドラマ大賞」の投票受付中。

第2回中間結果発表は、9月21日予定
投票期間 ~9月30日まで

こちらも投票期間は9月30日まで。
男性ソロ部門に「パク・ヨンハ」も。

■「Korean Entertainment 10th Anniversary Awards in Japan
応募は、1人1回
「ミュージック大賞」は、各部門5組まで


9月2日BS12「冬のソナタ
 毎日平日16:00~
 新編集版 2ヶ国語放送・日本語字幕有り版

■TBSチャンネル「永遠にサランヘヨ 美しき俳優パク・ヨンハ スペシャル

韓国ドラマ/ザ・スリングショット~男の物語~
9月3~12日まで 毎週(月)-(金)17:50~ 3話ずつ
 ※5日は19:00~ 2話
 ※11日、12日は20:20~ 2話
13~24日まで 毎週(月)-(金)深夜1:00~3話ずつ
 ※17日は休止、24日は~深夜3:30 2話 



パク・ヨンハ独占密着SP’08 ~ソウルから台湾まで~
9月13日17:50~
9月24日深夜3:30



10月13日22:00~DATV「プレミアム番組/「冬のソナタ」メイキング
~10年前、僕たちが最初に会った時
」スタート
 全14回 日本語字幕版

[詳細]
「冬のソナタ」の日本での放送10周年を記念した番組。
未公開メイキングフィルムを通じて、もう一度違った角度で「冬のソナタ」に出会うことができる。
当時の撮影現場を再訪問し、10年前と現在を比較しながら10年という節目を振り返る。
また、本編には入らなかったNGシーンや撮影秘話なども盛り込み、「冬のソナタ」の更なる魅力をお届け!


ぃゃー、テレ東で久々に「リング」を見ました。
発売当時シリーズを原作で読みながらサスペンス色強めでもホラー描写には背筋が凍ったりしたのですが
映画化されて、貞子の描写はJホラー史上やっぱりピカイチです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬珍樓 點心舗

2012-11-08 17:26:17 | リンク
2日は玉置浩二さん初のブルーノート公演へ、
3日は11日千秋楽を迎えるミュージカル「キャッツ」観劇をしに行ってました。
その感想はこちらで。 ↓

■「かこぶろ。



今年開催された「Park Yong Haカフェ~Our 2923 days~」で
好きなパネルの一枚を見て、
会報Vol.3に載っている打ち上げ写真が思い出されて。
ぁぁ、いつか食事しに行ってみたいと思いつつ月日は経っていたなと。
7月末に「CATS」チケを取っていただいたのを機に
劇場が横浜なので観劇後に食事をしようと予約を入れのが8月頭。
ようやく念願かなった思いです。

大通りで買い食いしたり韓流百貨店を覗いたりしたので
その目の前にある本館に最初行っちゃって。
點心舗は通り一つ違うのでした。ナハハ

4階の宴会階での円卓、
すぐ後ろのテラスが喫煙所になっていて
飾られた灯籠のインパクトも強かったです。
(椅子の背もたれの柄もこれに似ているような)
ビルの合間からライトアップされたマリンタワーも見えました。



■ぐるなび 「萬珍樓 點心舗
■「萬珍樓 點心舗

■フォートラベル 「職業調理師⑨「パク・ヨンハが来た!!」
2005年07月21日

2005年07月20日、
そう「「sometimi」発売&日本デビュー1周年記念 トーク&ミニ・コンサート」があった日です。
その打ち上げに利用したお店がこちらで。

■当時のイベントレポ
2005-07-20」 「2005-07-21

■SFJ 「SHOPPING/Summer face Japan会報

写真撮影も良いですよ、と言われたけれど
客もいっぱいで落ち着かない雰囲気もあったので外観や内装はHPを参照に。
そんなわけでお店の方にお話を聞くわけでもなく、
久しぶりの円卓での中華料理にオイシイオイシイと舌鼓をうちまくりました~~~。
予約で希望を伝えたときに、当日の様子を見てとの返事でしたが
希望通りに同じ円卓にしてくれていて、嬉しかった!


紹興酒も容器が今は新しいものに。。

打ち上げでは立食用のコースだったようですが、
メニューも豊富なので前菜から順に選んで注文することに。
ちょっと気を引いたメニューを写メってみました。


・桂花陳酒
キンモクセイのお酒。
白と共に赤もあってワイン好きの友人は赤が好きなので赤を。
ウイスキーグラスというの?
強い甘みもあり氷がしがし入れてロックで飲みました。
おいしい。

・水郷赤鶏の薄醤油ひたし
運ばれてきたときに薄醤油ひたしとありながら
メニュー写真ともあまりにも違うので不安でしたが、的中でした。。
空腹ですぐ食べてしまったけれどもう一度確認すれば良かった。
味がついていればやわらかい鶏で良かったんですが。ナハハ

・蟹肉ふかひれスープ
具だくさんで濃厚な味わい、ホッとする味。
メニュー豊富でスープでも何種類あるので選ぶのに迷う~。
人数分取り分けてから運ばれてきました。グ~

・芝海老のチリソース
友人二人は辛い辛いと、後から辛さがくると言うのですが
私たちはもっと辛くてもいいくらい
辛さよりは甘さ残るチリソースに感じられました。
お皿に残ったソースがもったいなく下記の青梗菜につけて食べました。ナハハ

・青梗菜のニンニク炒め
野菜を食べたいと注文。ニンニクニンニクしていなくて
あっさりな味付けが他の料理と一緒に食べると良かったです。


・和豚もちぶたの黒豆ソース
肉のボリュームがあり食べ応えがありました。
メニュー写真ではわからなかった、肉の下にビーフンがけっこうあり
炒飯いらずだったかも。。


・チャーシューキシメン包み
キシメン包みが気になって三人で注文。
もう三人は小籠包にしていたっけ。
透明な部分が皮にしたようなキシメンで、
チャーシューよりジューシーなものがインの方が合うかも。
つまみ程度に最初の方に注文すれば良かったかな。


・フルーツトマトの海鮮炒飯
これも炒飯にトマト?と気になって。
トマトも水分でぐちゃぐちゃになることもなくパラパラしていて、
ご飯よりも海鮮の具沢山な印象です。さっぱりめ。
おいしくてペロリ。


・マーライコー
夕方に食べ歩きもしているので満腹に近かったのですが
お店によってマーライコーの味も違うし味わってみたかったので。 ←言い訳
茘香尊酒家のはふわっふわですが、
こちらのはシフォンケーキに近いような。
生クリームが欲しくなりました。フフフ
友人の食べていたグレープフルーツヨーグルトプリンがまた
おいしそうでした! 次回はそれだわ。

これで3千円ちょっと。
思っていたより安くあがってラッキーでした。
ご馳走さま☆

ヨンハの好きな横浜で
ヨンハもいた場所で
ヨンハを愛する友人たちとの時間、幸せでした。


■パク・ヨンハ オンラインショップ「2013年パク・ヨンハカレンダー
申込締切 11月20日(火)18:00まで
 一般書店での販売は無し
 商品の発送は12月下旬を予定

年末年始休業
2012年12月28日(金)~2013年1月7日(月)


発売中「レタスクラブ 11/10号(雑誌)
 SNOOPYカレンダー2013


・楽天「【メール便対応可】ハイタイドのpenco×ディズニー フローティングペン
 BLACK:上下に動かすと星がスーッと流れます。
ロケット4色ペン
 ブルー(星:イエロー)
ボーダースターメガジップポーチ
USアメリカンマウンテンパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイス → ステーキハウス

2012-09-13 23:25:00 | リンク



■「マツモトシェイブアイス
 ~9月17日 渋谷PARCOパート1 エントランス前、イベントスペース
 13(木)は都合により休業

9月1日のエントリー」に載せたとおり
ヨンハが体験した味を私たちも!ということで
8日、映画を観る前にパルコへ寄ってきました。
隣のTOKYO-FMスペイン坂スタジオでは
小林克也さんが生放送中だったのでチラリ覗いてみたり。



5~6人ほど並んでいて。
注文を済ませて私たちも列に加わると
その後あっという間に10人ほど何だ何だと長蛇に。
カップは透明でした。
GreenTea注文の友人のを一口いただきましたが、サッパリしていました。ンマ


アフロ犬みたい。フフフ
甘い、甘いよー。
シャクシャクかきこんで。
私にはビッグサイズすぎた。ナハハ
カップルや親子は一緒に食べあってて。だよねー。


別角度から。
この溶け合ってカップの下に溜まるカラー水がまた毒々しい色だったりで。フフフ
でもおかげで汗がスッキリひきました。


グッズにも惹かれた~~~。


そして映画鑑賞後の食事はどこへ行こう?と
いきおいで行くことになったOUTBACK。
少し待って席に通されると前回と同じテーブルでした。ビックリ

OUTBACK


モヒートでかんぱーい。甘め。


友人のピニャ・コラーダ。 ←口に出すと噛みます。ナハハ
これ味見させてもらったけど、口当たりよくておいしかった。
他の友人たちは赤ワイン。
しょうゆさしのような容器でした。フフフ

これ、注文しました。
「オージーチーズフライ ハーフサイズ」
しっかりとした味付けがしてあってお酒がすすむくん。
 ↓
東北支援チャリティメニュー販売のお知らせ
販売期間 ~17日
 本活動による売上金は全て、被災地各県の災害対策本部を通じて寄付。
 本活動による結果は、チャリティメニュー販売終了後、当ホームページにて報告。

テーブルを見渡すと
ビッグオニオンを丸ごとフライにした「ブルーミン・オニオン」注文率の高いこと。


シーザーサラダ・グリルシュリンプ
海老食べたいーってことで。
プリプリで香ばしかったです。んま。


ノールール・パスタ
(温野菜とチキンとシュリンプから1種または2種選べる)
温野菜とチキンを選択。
思った以上にチキンの量も多く
パスタのクリームソースが後半単調に感じられしんどかった。。


チキン&リブ コンボ
これは友人が注文したけれどシェアしつつ
パンチもボリュームもあるので完食できず、パックしていただきました。
チキンの下になっているリブは
フォークでツルリとお肉がほぐれおいしかったですー。

2組ほど誕生日の方がいて
遠巻きにハッピーバースデー手拍子をさせていただきました。
ほっこりとするひとときです。

12、13、16日と友人の誕生日も続く週なので
「キラキラ」をお届け。
おめでとう!!!





・楽天「[新入荷]Matsumoto Shave Ice/ステッカーレインボーS・HALEIWA
[新入荷]Matsumoto Shave Ice/キーホルダー
[新入荷]Matsumoto Shave Ice/ストラップレインボーシェイブアイス・HALEIWA


MATSUMOTO SHAVE ICE/レインボーアイスTシャツ♪



☆はかわいいし、ニコニコスポンジは冬ソナ雪だるまみたい~。
サンベルム/ニコニコスポンジキラキラ星ちゃん
サンベルム/ニコニコスポンジ


サントリー ほろよい バラエティ350ml×24缶(8種類×3本)
アサヒ 六甲のおいしい水 2000ml PET×6本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツモトシェイブアイス

2012-09-01 18:08:48 | リンク




今朝の「知っとこ」で紹介されていたと写メいただきました。

この間パルコ寄った時に見かけたけれど
食後だったし全然気にしていなくて。。
残暑厳しいうちに行きたいな。

■「マツモトシェイブアイス
 ~9月17日 渋谷PARCOパート1

ヤックマンの「ホッケンミー」も食べたい。
カイラは父親の職場への通勤路で
朝8時頃から並んでるって聞いていました。






DVD見て確認もしていた友人。あっぱれ♫
ヨンハが食べた同じ味、体験したい。

パク・ヨンハ CONCERT IN HAWAII 2006
 Disc2 Yong Ha in HAWAII



このブログにUPしている画像は
お店や友人など許可をいただいてUPしているものなどもあるので
保存されるのは構わないけれど、
自身のブログなどにUPされる場合など一言いただけると嬉しいです。



9月19日発売「華麗なる遺産-燦爛人生-」
 ジェリー・イェン主演で韓国ドラマのリメイク。
(DVD-BOX1)
(DVD-BOX2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーは

2012-08-16 17:42:25 | リンク
8月12日ヨンハの誕生日、友人たちと集まりました。
帰り際にレジのそばに飾られているヨンハの色紙などを撮影。
スポットライトもあててくれていました。

サイン色紙の日付、2001年12月4日。

「冬ソナ」韓国での放送が2002年1~3月なのですぐ前ですよね。。
「噂の女」が2001年4~10月で
 (茶髪に黒髪カツラ装着撮影)
「美しいTVの素顔」が2001年9月29日放送。
 (茶髪のまま)

私が観たのはDVD化されたものとはスターの組み合わせが違いますが
ヨンハ部分は同じでしょう?
■当時のブログ 「2007-07-04

噂の女 DVD-BOX 1
韓国トップスターFILE「美しい顔」 パク・ヨンハ/アン・ジェウク編 [DVD]



■ 「オムニ食堂 大久保店


この日のために友人が
ランチョンマットを作成して皆にプレゼントしてくれました。
もったいないからと持ち帰るメンバーもいたけれど
そのために用意してくれた気持ちをくんで友人とありがたく使いました。


ワンコインランチもあったので注文。
タッカルビ丼でした。
タッカルビといえば春川、春川といえば冬ソナ、冬ソナといえばサンヒョク=ヨンハってことで。ククク

+200円でチーズトッピング。
コチュジャンベースで甘辛いものの、ほとんど辛さを感じなかったので
チーズではなく他の友人が注文したビビンパのコチュジャンを足せば良かったかなー。

窓際だからか冷房がきかず、石焼器の熱気もあって暑く
冷麺を注文した友人が羨ましくもあったり。フフフ

ランチメニュー以外はクーポンも使えるのでお得。
海鮮チヂミ
玉子チム
も食べました。


ご馳走さまでしたっ。
お店の方には予約時から感じよく対応していただき、ありがとうございました!


韓国では食後のデザートにケーキとかの習慣がないようなこと聞きました。
そういわれれば家庭では食後に水分多そうなフルーツが出てきますよね。。
そんなわけで甘いものを求めカフェへ。

■「カフェ&韓国コスメ「こぴーぬ」

看板猫(みぃちゃんだっけ?)もあちらこちらのテーブルをまわり
愛嬌をふりまいていました。
もちろん足音もしないので突如現れるとビックリしますが。フフフ

FTや2AMのサイン入りCDがっ。
■Twitter 「@soiree2011
8月15日 - 11:52

SOUL CRYソックンとN-TRAIN
8月12日 - 23:27


ヨンハが日本活動をするようになって出逢った友人たちと会うと
ライブやイベントでヨンハに会いに行く感覚が呼び起こされ
切なくも懐かしくてきゅ~んとします。
最初は兄夫やオムニや韓日館ばかり行っていたよね。ククク

またいつでも会えるから☆


別れた後は既に昼から集まっている友人宅へ。

それぞれが料理やフルーツなどを持ち寄り
キッチンで料理をしたりしたポットラックパーティー、
私はいつものお酒担当で今回は梨マッコリをあらかじめ送っていました。

Mnet「The Memory。。幸せな人 パク・ヨンハ
も見せていただきました。
ヨンダリを中心としながらも未公開的な初めて見るようなものもあったり
日本デビューする前の韓国での音楽番組の出演映像など
軌跡をたどる番組となっていました。

続いて放送されたMV集や、フジTWOの一挙放送など
こうして見られる環境がありがたかったです。

うっかり「キラキラ」を歌ってお祝いをしそびれてしまいましたが
ヨンハを愛する友人たちと誕生日を過ごして
想いを分かち合う場がもてたことが嬉しかった一日でした。



最後に作り方が歌になって楽しいパッピンス動画を。
暑さも乗り越えるぞー。





メモリアルパークの様子。

■「ヨンハギャラリー
2012-08-12 13:23:16

メモリアルツアーに参加した方のブログなど拝見しました。
時間割のようにビッシリとスケジュールが組まれていました。
用意されたバースデーケーキや寸胴鍋でのカレーや
エプロン姿のご家族の姿などなどアットホームな雰囲気が伝わってきました。。


日程表の書き写し

08:25  ロッテホテル2階ツアーデスク前集合
08:30-10:00 専用車にて盆唐メモリアルパークへ
10:00-11:00 パク・ヨンハ氏お墓参り(団体写真撮影)
 ※お墓参り後、メモリアルパーク内に音楽を聞きながら
11:00-12:00 専用車にてソウルへ
 ※ヨンハがよくゴルフの練習の帰り道に父と食事に訪れたレストラン
 父親と仕事仲間とPARTYなども楽しんだところは2階個室
13:30-14:20 YONA事務所訪問&TEE-TIME
14:20-15:30 専用車にて坡州へ
15:30-16:30 薬泉寺参拝
 ※法堂内の霊殿にヨンハの写真が掛かっています
16:30-17:30 専用車にてソウルへ
17:30-19:30 巨亀荘(個室)にてヨンハの母親が直接作ったカレーの夕食会
19:30-20:30 専用車にて明洞(希望者は下車)、東大門市場(希望者は下車)経由、
 漢江ONカフェ へ
20:30-21:00 ONカフェ 到着後、自由行動
 ※ヨンハと家族が一緒にお茶・ケーキなどを食べたところは2階レストラン
21:00-21:30 専用車にてロッテホテルへ
22:00  ロッテホテル 到着後、解散

ランチ
「パク・ヨンハスペシャルメニュー」一覧から
・海鮮サラダ
・酢豚
・オヒャンガジ海老煮物
・シューマイ
・食事(ジャジャン麺またはギス麺または炒飯)
・デザート(アイスクリーム)



7月25日韓国Mnetで放送された映像、検索してみました。
シン・スンフンさんがヨンハとの思い出を話したり、
ヨンハを偲んで歌った「僕より少し高い所に君がいるだけ」です。

■nate 「신승훈 - 나보다 조금 더 높은 곳에 니가 있을 뿐 - ONE CONCERT」(2012.07.30)





2004年、2月22日が「竹島の日」と定められ
韓国の激しい抗議運動がありニュースにもなりました。
韓日国交正常化40周年を迎え「韓日友情年」として
2005年4「KOREAN WAVE 2005」が開催、
京都でのヨンハの言葉に人柄を感じました。

ここ数日の相次ぐニュースに、ヨンハの言葉が何度も思い出されました。

当時のWow!Korea記事」(2005.04.07)
(抜粋)
 パク・ヨンハは「歴史教科書や独島(竹島)問題で、韓日間に緊張感が走っているが、
 こうしたコンサートで国の広報に参加できて光栄」
 「こういうイベントで、韓国観光を広め、韓流ブームが続くきっかけになってくれれば」と語った。

当時のinnolife記事」(2005.04.10)
(抜粋)
 パク・ヨンハが「今年は韓日友情の年です。
 現在、韓日間には難しい問題が多いけれども、これは政治する人に任せて
 一緒にみなさんと友情を育てたい」と語り、韓日両国のファンたちの共感を呼んでいる。

当時のデイリースポーツからの3asian記事
(抜粋)
 パクは「今年は日韓友情年。竹島の問題とかいろいろあるけど、
 それは政治をする人に任せて、僕は僕なりにみなさんと友情をはぐくみたい」とあいさつ。
 「ぼくはチング(友人)として、これからもみんなと一緒。
 僕についてきてほしい」と呼びかけると、会場からは黄色い声援が上がった。


[おまけ] KOREAN WAVE千葉に参加した時の日記。
2005.04.15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W.P.G.B 夏限定

2012-08-05 17:48:13 | リンク
ヨンハカフェでMCを務めていたアルマカミニイト、初のワンマンライブ。
ヨンハの「永遠」を歌ったとありました。

■オリコン 「ジャンルや言葉を越えた男性ヴォーカルユニット・アルマカミニイトが初のワンマンライブ
(抜粋)
 前半ラストで披露されたのは、2010年6月に急逝したパク・ヨンハの楽曲『永遠』。
 同曲の演奏中には、観客のすすり泣く声も聞かれたという。



■Twitter 「@w_p_gold_burger
7月14日 - 16:19
こちらはパク-ヨンハ。
パクチ-ソン」に目玉焼きにスイートチリマヨをぶっかけたものをのせました!
なお両バーガーとも大人の事情を考慮して小さいハイフンをいれております。


先月このツイを見て気になっていたメニュー。
パクチー好きの友人も一緒に、3日にランチ行ってきました。
ツイ見て来てくれているのだろうなー的なお客さんが最近増えているとのこと。
夏メニューにパクチー、で、パクチソン、
その進化系メニューなので「パク」が付く名前。。
ということでヨンハが選ばれていました。
(ヨンハはパクチーだめだけど)

ウーピーゴールドバーガー(W.P.G.B)」「参照画像
目黒から移転したのだそう。
渋谷区渋谷1-9-4 トーカンキャステール渋谷
宮益坂をのぼり、御嶽神社を過ぎ渋谷郵便局の路地を左折した右手にありました。



店頭に6人掛けテーブル1卓。
店内はカウンター11席。
エアコンで涼しいから奥の方の席がいいですよ、と声をかけられ
炎天下で火照った体をさます。
白い壁に廃材を利用したというテーブルカウンター。


アルコールの種類も多く棚の下段には霧島までありました。
白ワインにジンジャーエールというのも気になったり。。

炭火で焼いていく様はバーベキューのよう。
炎もあがったりします。

店名よろしくハリウッドスターをもじったメニューがたくさん。
あれもこれも食べてみたいです。
(パク・チソンはサッカー選手、ドン・フライはプロレスラー)

ウーピーゴールドバーガー(チーズ)
ケビンベーコンバーガー(ベーコン)
サラジェシカバーガー(ダブルパティ&ダブルチーズ)
ヘレンボナムバーガー(アボカド)
スティーブンソダーバーガー(チリビーンズ)

ニコールスローキッドマン(コールスロー)
ナタリーポテートマン(マッシュポテト)
ドンフライ(フライドポテト)


じゃじゃん!
ランチはドリンク付きなのでジンジャーエール(辛口)にしました。
(コーラの瓶も懐かしー)
フレンチポテトは荒塩がかかっていてポテトがすすむくん。
隣客がマッシュポテトにしていましたが、これまたおいしそうでした。


溢れ出しそうなパクチーソースがうまっ。
パクチーとアボカドと数種のフルーツも入っているとのこと。
写真見ていて大きそうだったので友人と半分こしようと切っていただきました。
一人前食べていた友人もいたので大丈夫とは思うけれど。


縦に撮ってしまった(汗)
例えばマックとかモスだったら楊枝さしてズレにくくもできるけれど
楊枝ではおさまらない厚さなので。フフフ
パテは粗びきのひき肉に牛すじ肉を入れているようで歯応えがあり。
スイートチリマヨで辛すぎずスパイシーでおいしかった!

(ツイにUPしたいというので)私たちの写真撮影はNG出したのに
お店での撮影を快くOKしてくださってありがとうございました。
ご馳走さまでした!!!
フツーに飲みにも行ってみたいです。




スヌーピーに大きく反応!!!

スクランブル Cafe&Bar
スクランブル交差点のすぐ横、ガード下にあるカフェ。

メニューをザッと見ると玉子料理が多い感じ。

ヨンハブルーのような鮮やかな青が目をひきました。
どうやら店内にもスヌーピーは飾られグッズも売られているよう。
どう関係しているのかな。
いつか行ってみたい。

・楽天「[8月商品]スヌーピー/チャームストラップ ハッピーバースデーシリーズ
 8月10日のスヌーピーと兄弟達のお誕生日に 合わせて
 本体に「生成り」の生地を使用し限定感のあるマスコットが登場
帆布トートバッグ(スヌーピー&ウッドストック)




辛ラーメン?という感じではあったけれどピリ辛だし
ネタ的に一度は食べることができて良かったな。フフフ

・「「亀田の柿の種 辛ラーメン味 6袋詰(35g×6袋)/期間限定



付けている最近のストラップ。
自分撮りができないので写メっていただきました。
ガーデニング用ワイヤーで一筆書きのように
YONA作品創作をしている友人からいただいた物も。
ペンダントトップくらいなサイズからピアスなものまで試行錯誤していて、
この時も目の前でちゃちゃっと作る起用さに感心しました。

そんなわけでハンズでの買物も楽しかったー。
上の階のカフェもとっても好きな雰囲気。



[おまけ]
3日MX「私たち結婚しました」
ファンボの軍隊公演のためのスパルタ式訓練に突入するリダ。
一日マネージャーになる、とあれこれ口を出し合う様子に

ファンボ 「オ・スンアみたい」
リダ   「オ・スンア?」

ファンボ 「ドラマ「オンエアー」の主人公よ」
リダ   「!!!」

ヨンハともドラマとも関係ないけれど縁はあるので反応しちゃいました。フフフ
(MBCなのにSBSドラマ話はセーフなのかしらん)



発売中「It's KOREAL 9月号
 (24頁)パク・ヨンハが愛され続ける理由
韓国TVドラマパーフェクトガイド vol.1




【メール便OK】【在庫一掃SALE】2連じゃらネックレス・クローバーパーツ
カラフルミサンガ&チェーンブレスレット
メタルスター&ストリング 2連ブレスレット


・楽天「最新作!500デザインTシャツ☆デザインTシリーズ第二弾
 1.デザインA ☆白 2.デザインB ☆黒
レスポートサック ケイシー ヒップスター
LeSportsac Lulu ルル ミニショルダーバッグ Hipstar
レスポートサック ヒップスター リリィ ファスナー長財布

FOXEY MAGAZINE NUMBER 17
 FOXEY SUPER SHOPPING BAG ←超たっぷり
サンキュ!9月号
 応募者全員サービス:ピアードパパ×サンキュ! BIGレジかごトート ←応募面倒だけどこれいい
TSUMORI CHISATO 2012-2013 AUTUMN & WINTER
 ツモリチサト特製カードケース ←キラキラEYEのネコが可愛い~
IL BISONTE 2012 AUTUMN/WINTER
 細部にイタリア製の本革タグとアンティークゴールドのホックを使用した大容量のキャンバストートバッグ



8月7日発売「EDGE STYLE 9月号
 MURUA夏・秋兼用トラベルBIGトート
Steady. 9月号
 BEAMS大人可愛いボーダートート
In Red 9月号
 マッキントッシュフィロソフィー三つ折りミニ財布
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王洲アイル

2012-07-28 18:36:00 | リンク
■ミュージカル 「スリル・ミー

銀河劇場で明日まで開催中で
「私」役、「彼」役、ピアノとステージには3人しかいないというシンプルながらも
狂気がエスカレートしていく様と
二人の立場がいつの間にか逆転していく様が
スリリングにグイグイと見応えのあるミュージカル。



今年は日本人ペアが3組、そして初めて韓国人ペアが日本公演に参加と
キム・ムヨルさんの名前があったのですぐさまチケットを申込み、
ようやく昨日観劇してきました。

天王洲アイルにあって天王洲アイルといえばヨンハ。
ムヨルくんの縁で6年ぶりに訪れることができました。

■「クリスタル・ヨット・クラブ

女性自身(2005年12月2日撮影、
2005年12月27日号)の撮影に使われた場所。


Googleマップでは撮影時期が2010月1月なので
その外観を見ることができますが、現在は更地になっていました。

レストランは昨年10月よりシーフォートスクエアへ移転営業再開、
銀河劇場の下階でした。


このハープは船をおりレストランに。

■Facebook 「ハープ写真

レストランはこの夜貸切でスタッフも忙しくしている感じで
ぁ、ある~~~と、入口からハープの存在を確認しました。
ランチクルージングとも時間が合わなかったので
クルージングイベント付きの観劇チケットも利用してみるのも手だなぁ、と思いました。

Lady Crystal号。
ヨンハがグラスをかたむけていたり、螺旋階段に座っている姿が撮られていましたね。。
夕方デッキには気持ちよいい風が吹いていました。


こちらは当時ランチクルージングした時の日記。
客も沢山いて店内や船内を撮っていないのが残念ですが、
思い出は心の中に。。

■ 「クリスタルヨットクラブ」(2006.04.23)


[中古]パク・ヨンハ 愛を永遠に…
 本誌秘蔵グラビア未公開分を含め、一挙212カットを掲載。
 ポートレートから、撮影中のオフショット、イベント風景、さらに
 「歌手」パク・ヨンハの魅力満載のライブシーンのカットまで、
 まだ見たことのないヨンハさんがいっぱい。



発売中「MORE 9月号
 スピック&スパン夏色★水玉ポーチ 3個セット ←水玉に☆もあるのがカワイイ
WE LOVE RODNEY!
 ロドニー描き下ろしのイラスト&メッセージ入りバッグ&チャーム2個セット

パラッパラッパーやサンダーバニーも好き好き~

30日発売「ANTEPRIMA 2012-13 fall/winter collection
 2WAYグリッター加工トート&GOLDポーチセット


・楽天「ONLY ONEシルバースターシルバースターペンダントヘットシルバー 40cmチェーン
S'size スター モチーフシンプルチェーンネックレス
韓国スター・アクセサリー st ロザリオ ネックレス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日は。。

2012-07-01 16:25:30 | リンク
一人でしんみり過ごすよりはいいと思い誘われるままに
友人たちとナビコリアで合流しました。


この時「何を撮っているの?」と声をかけられヨンハだと友人たちが答えると
「ぁ~~~、懐かしい」と言われたとかで。
冬ソナから10年でだか、亡くなってから2年経つことを指すのかはわからないけれど。。


友人の方がきちんと撮れていたのでUP。


入口でもお出迎え。

前回訪れた時に撮らせていただいた「この頃」とほぼ同じでしたが
グッズの補充と共に若干変わっていた陳列に、
6月には色々飾りたいと思うと以前話していた店員さんの言葉が浮かびました。
DVDがあれば店内で観賞してもいいとも話してくれましたね。。

初めて見たグッズでしたが、
1mの「メジャー キーホルダー
うーむ。どう使おう。使うのか?テヘヘ


ファンお手製のヨンハ人形(?)と
友人お手製のYonaも飾られていました。


窓側のジグソーパズルも照明の感じが変わったら
まだ綺麗に撮れました。

店内にはヨンハの歌がずっとずっと流れ、自然に皆で口ずさんだり
この曲は。。この時は。。など語り合いました。



■とんちゃん 「赤坂店

今やあちらこちらにある「とんちゃん」
10年ほど前に新宿の開業翌年にオープンした赤坂店、
たまたまですが私は赤坂店でだけ食事していて。
(ネット予約ができ応答もネットという利点もありますが)
それはそう、ヨンハのサイン色紙が飾られていたから!!!

自分のブログをググると「2007年10月」に行ったのが最後でした。
5年ぶりですねー。今回で3回目。

予約が取りやすい早い時間にしたので
店員たちもまかないを食べているだけで、しばし貸切状態。
ヨンハのサインは無いと言われガッカリしているところに
ベテラン風店員さんの「イッソヨ」に湧きたち、
写メ撮らせていただきました(どうしても灯りが写り込んでしまったけれど)。
2005年前後のサイン色紙も多かったので場所は変わったとしても
そのまま飾られているとは思っていました。



スポンサー投資をしたという「美男ですね」

さっそくサムギョプサルを注文。
韓国床暖房材料として使うオンドル石で焼きます。
肉厚ですがそう固くもなくおいしかったー。
焼キムチ好き。
セットには、お替り自由で
サンチュ・ニンニク・唐辛子・焼きキムチが付きます。

その後はもちろん焼き飯に。
6人で二手に分けて焼いてもらっていたので
焼きそば大好き友のリクエストで片方はそれにして皆で分け合うことに。


とんちゃん自家製キムチ焼きそば
かつお節を最後にのせていい香りさせましたが
パスタにしか見えてこない。ワハハ


焼き飯
とんちゃん自慢のキムチチャーハン。

どちらももっとトッピング注文すれば良かったかな、
個人的にはもっとパンチが欲しかったので
おかず皿にあった海苔が大活躍でした。
おこげ部分もたまらないですよねー。
けっこうペロリと入りました。

たまごチム
その合間に注文していたケランチムも
味がちゃんとついていておいしかったです。
(次回は取り皿もください)

ネギチヂミ
クーポンでサラダかチヂミか選べるのでチヂミを。
(キノコチヂミとかもあるけど。ムリムリ!)
焼き目は香ばしくて中身はもちもちしていました。

最初は生マッコリをボトルで注文しましたが
グラスでもビールジョッキで出てきたため氷入りでもそれはそれでお得なような。


まぁ、そんな感じでその後はスタバに移動して。
赤坂Bizタワーのは開放感あって、ソファ席がゆったりとできて好きです。
そこでまったりと輪になってひとときを過ごせて和みました。
そんな私たちの6月30日でした。。


[おまけ]

久しぶりに赤坂へ行きましたが、吉野家の2階に
兄夫水刺間」という
兄夫食堂の別館が出来ていました。
(昨年12月にオープン)

韓サランも新大久保のイメージが強いけれど
赤坂にもあったのですねー。




「新大久保デザイン89店」  ←パク店?(違) はちじゅうきゅう(正)
30日ナビコリアの対面にオープンしました。
しばらく工事中でしたがこれだったか。
お店の前は行列やら人だかりができていました。
ユン・サンヒョンさんも来店したようです。
(そのあと赤坂へ食事しに行ったようです。
 「お店にユンサンヒョンが来ました^^」)

NatureRepublic直営店だそうで、1Fはスーパー、
2Fがコスメフロアのようです。
K-Plus、韓流百貨店などグッズショップも入っているのでしょう。


著名人からお祝いの花もズラリ。
グンちゃん」からの花もありました。


店先ではコヒプリ、韓カップ、ジョンノホットクなど
ファーストフードも楽しめそうです。


今回私は散策する余裕がありませんでしたが
一度どんなだか覗いてみたい。
4月にオープンしていた新大久保初アウトレット。

■WOW新大久保 「韓流OUTRET



・楽天「韓国俳優パク・ヨンハと一緒に学ぶ韓国語「会話ノート」
「新発売」[パク・ヨンハ]チャラチャラストラップ透明アクリル ストラップ



mini 8月号
 X-girlマリン風ミラー&星柄ポーチ

↓ 中は薄いピンクだし
ミニトートでチャック付きは珍しい♫
MORE 8月号
 Ray BEAMS×SNOOPYミニトート

レタスクラブ 7/10号
 SNOOPYペットボトルホルダー



SEVENTEEN 8月号
 HELLO KITTYユニオンジャック柄BIGトート

with 8月号
 クリアインプレッション保冷機能付きランチトート&ペットボトルケース

GLOW 8月号
 DEAN&DELUCA保冷バッグ

spring 8月号
 ツモリチサト特製夏のおでかけセット

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンモバデコメ/ZEST

2012-05-31 14:13:00 | リンク
ハートも付けて使ってみようかな。フフフ

パク・ヨンハモバイル 31日UP
・最新ニュース
「オリジナル直筆デコメール」頁を更新
 「愛してます(韓国語)」


新規入会終了日時
 docomo   5月31日23;59
 au     5月31日11:59
 softbank  5月31日23:59



6月13日発売 「Park Yong ha FILMS 2004-2010 (We Love Yong Ha) [DVD]」

予約受付中
・(Amazon)
・楽天(HMV) (ぐるぐる王国) (Joshin) (CD&DVD NEOWING)





映画「キルビル」のロケ地の一つ
「権八」と雰囲気が似ていると思ったら同じ会社のレストランでした。

定期借家契約が満了を迎えるため、だそうですが
5月31日閉店。
■ 「Zest Cantina 恵比寿店

行こう行こうと思いつつ「黒ぶたや」は移転のためいったん4月に閉店してしまったので
こちらもまた閉店のニュースを知り、その前には行かねばと
一度でしたがランチを食べることができました。
夜の雰囲気を楽しんでみたかったな。

通されたテーブルのすぐ横にはロデオマシーンがあったりで。
3階はテラス席だったのですね。。

メキシカンなお店で
ランチメニューから私はタコライスを食べました。
もっとチップスが欲しかったりマヨ足しても合うと思いますが美味しかったです~。
ドリンクバーにサラダバーも豊富で
最後にはお皿半分ほどのプリンをのせて満腹です。フフフ
職場の昼休みを利用する方も多いのか
13時過ぎるとサーっと客もはけ、同じ空間でもさらに開放感を味わいました。

お店に行ったのは18日と二週間も前ですね。。
この日は雷雨があると言われていて
家を出たときには強い陽射しのあるいい天気でしたが
恵比寿駅に着いたらどんよりと暗い雲が立ち込め始め
雨女の友人のせいだ!と茶化していました。フフフ
ポツリときた時にお店に着いたので
土砂降りで雷雨になったのはランチ中で、
終えて外に出た頃にはまた陽射しが戻っていたんですよねー。

この後に四谷で予定があったので友人たちとは分かれましたが
時間に余裕があればもっとまったりしていたかったです。
今日から何かと渋谷へ行く予定がありますが
渋谷にもあるので機会があれば一度は寄ってみたいです。




PAPER MOON/ミルクレープ5号&ロシアンクッキー16個セット
ペーパームーンロール1本&フィナンシェ18個セット
ガレット&フロランタン4個セット




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンモバ新企画/パクパク池

2012-04-06 19:17:48 | リンク
「字余り歓迎!」
5・7・5で好きなヨンハを託すという企画

パク・ヨンハモバイル 6日UP
・最新ニュース
 「ヨンハさんの思い出川柳 大募集」頁を公開



4月7日 よな  YONAの日
4月8日 よんは ヨンハの日
どちらもゴロ合せだけれど、なんとなくテンション上がる日。
バー六本木も盛況のようです。

東京は桜満開宣言。
お花見 日和になりそうです。



ヘアスタイリストさんの8日のつぶやき。

■Twitter 「@Jameslonkr」08:19
ヨンハでしょう !!!
4/8 day ヨンハオモニがおっしゃって分かりました。
ヨンハを憶えて愛するすべての方々元気で必ず幸せになってください。~~

08・12
私に送ってくれたメッセージ皆ヨンハオモニに伝えて上げました~~ ^^
ヨンハ母. お姉さん. お姉さんのご主人. そして本当に可愛い ^^ 子供。
シャトロポお菓子をおいしく食べました。
可愛い子供が。 ヨンハの甥。
もう一度私にメッセージくださった方ありがとうございます ( ̄▽ ̄;)

05:23
いつもヨンハファンの皆さんに心よりいつもお母さんとヨンハ姉
そしてご家族たちが韓国ファン。日本ファンすべての皆さんに
暖かい心を感謝いたします。ありがとうございます。
愛しています。 today

04:57
ヨンハオモニとご家族と多くの話し合って大事な時間を過ごしました。
ヨンハオモニ/お姉さん/そして/ご主人/そして可愛い子供 ^^/* ""~
日本のファンたちに心より感謝しています。。
ありがとうございます。 ^^



간기남 =姦通を待つ男

・「パク・シヨン"'ガンギナム' 露出守衛あらかじめ分かったら。。"
(抜粋)
パク・ヒスンとパク・シヨンにはお互いを呼ぶ愛称がある。
二人がお互いをそんなに一杯になったことはそれなりの理由がある。
その間作品では会う事がなかったパク・ヒスンとパク・シヨンには
故パク・ヨンハという接点がある。

'作戦'(2009)を一緒にしてパク・ヨンハと 'ゾルチン'になったパク・ヒスンは
パク・ヨンハからパク・シヨンの話をしばしば聞いたと言った。
その話の中で 8割は '善良だ'と言うのだった。

"(パク)ヨンハに入ってもそうで, 周辺人々にパク・シヨンが
どんな人なのかと問えば全部 '善良だ'と言っていたよ。
それで現場でパク・シヨンに初めて会うやいなやそうだった。



5日、観劇したのが浜松町だったので、だったらと
久々にパクパク池。
確認すると二年ぶりでした。

まさに行った日の園内の様子がUP。
■「旧芝離宮恩賜庭園


「Truth」TVスポットロケ地
SFJ会報Vo.4 インタビュー記事
撮影は2005年11月

「サランハンフエ」試写会で
初めて観た時、どよめきが起きたと思います。
衝撃的でした。フフフ



意識していないせいか撮影と同じ季節に行ったことがないわ。。
陽気もいいし桜は見ごろだし
撮りたいベンチも外国人はじめ埋まっていることも多くて、
ま、私たちも花見気分で散策しました。

鯉の数が減ったような印象。。
水温が高くてただ別の場所にいたり?
錦鯉を多く見かけたので新鮮でした。フフフ
足音で歩き過ぎようとするも後をついてくる鯉。
餌はないのだよ。。
亀は揃って甲羅干し。
亀と鳥が並んでいるのも見られ微笑ましかったり。

庭園を一周したの私は初めて。
新たに整備中なところもあるし。
電車の走行音は駅が近いのでするけれど
喧騒を離れてホッとできる空間です。



浜松町



ブログ内検索。
2010.04
2007.05
2006.04
2006.02」 ←係員の話も


この案内があった頃も懐かしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンハ散策1日目。

2012-03-31 19:56:48 | リンク
学校勤務の友人から春休みを利用して
あの旅館へ泊まってみたいというお誘いがあり、
日も合ったので一緒にプチ旅行。

今日開花発表があったようですね。
一週間違えばどこへ行っても桜が迎えてくれたことでしょう。
それでも初日は暖かく、翌日は風があっても
今日ほどの荒天よりぜんぜん良かったです。

二日分二つに分けても長いけれどご了承くださいませませ。


■「鳳明館本館・台町別館
文京区本郷5-10-5

ネット予約した時に希望として
前回と同じ台町別館(できれば部屋も同じで)と伝えてあったのですが
スポーツ部の団体が入っていたり、宴会も開かれるようだし
結果、私たちは本館でした。
確かに普通の話し声も廊下まで聞こえたりするのでありがたい配慮でもあり。
別館は終戦直後の昭和に建てられたものですが、
本館は都内唯一「登録有形文化財」の宿で
築年数は今年で102年目という明治もの。


売店もレトロ感満載。
ぐるりとした回廊があって、吹き抜けのロビーもあり広々としています。
映画やドラマなどでロケがあった役者さんなどの名前に
どの部屋どの場所で撮影したかが書かれたものが飾られてもいました。
年代物なので歩いていると足取りがちょっとだけあやしくなる部分もあります。
トイレや洗面台、お風呂は共有スペースです。
和式を洋式にしたトイレはスペースそのままなので、
便器が斜めで膝が扉すれすれだったり
洗面台の位置が低いので腰をうんとかがめたり。
(洗面台の窓が鏡になっていました)

お風呂場は銭湯のように鍵はかけず
(別館は鍵をかけられるようにしていた)
シャワーは24時間熱いお湯も出るけれど
22時以降は旅館の方たちもいなくなるため
(宿泊客の良心さも素晴らしい)
火も止められ湯船の温度は冷めていきます。
私たちが入りに行ったのは24時まわっていたかな?
友人と私はちょうどいい湯加減でしたが
熱めが好きな友人には少し物足りないようでした。
でも半身浴したりおしゃべりしていたら温まりますものねっ。

ただドライヤーが無い。たまたま?
別館にはあったので期待して持参してこなかったので
乾かしきらずに寝たらバッチリ翌日一日中鼻水ズルズル。。
昼間は暖かく部屋には冷房もついていたほどでしたが
翌朝は寒かったので部屋のガスストーブもつければ良かったな。
(帰宅後飲んだ風邪薬で今日はもう元気!)

テレビは東京なのにNHKしかちゃんと映らなくて。。
デジアナ設定になっていただけで
リモコンでデジタル選べば普通に見ることはできたけれど、
期間限定でまだアナログ機器のまま見られることを知らなかったので驚きました。
フィギア、今回は夜中やっているのですね、おかげで少し見られました。

ヨンハが撮影されたのは別館だったし写真を撮れるか
旅館の方に聞いてみるとOKしてくれました。
時間的に他の宿泊客のほとんどは外出していて迷惑にもならないだろうし
(実際旅館の方しか会わなかった)
宴会の準備もあるので玄関と庭だけにしました。
石を埋め込んだ廊下も珍しいですよね、とか
この界隈と旅館の歴史の話もできたり親切にしていただきました。
ありがとうございます。
スタジオ&ロケーション」としても
全館貸切でなければ一般の宿泊客もいるので旅館側は忙しいという話や
ヨンハが撮影した部屋も見せてくれた前回に撮影の様子も話してくれていたので
同じ場所にいることで舞い上がっていたのか
今回は別の方だったし聞いてみるのをすっかり忘れていました。。

日本庭園、入口には沈丁花の甘い香りでいっぱい。。
木蓮とかこのあたりの甘い香り、好きなんですよね。
宴会の準備もあって廊下の戸を開けることはしなかったけれど
前回撮らなかったと思われる所を撮ってみました。
雑誌以外にもヨンモバでもUPされたものもあるし
いい思い出になりました。

前回宿泊した時の日記は、「こちら」(2011.10)

■ヨンハギャラリー 「エスカイア日本画譜」(2009.10)


ヨンハが両手をポケットに入れて立っている写真あたり。


モノクロ写真で廊下から無表情のヨンハが庭園を見下ろしているあたり。

翌朝の朝食はお膳で運ばれてきます。
ご飯に味噌汁、漬物に海苔にはじまる和食で
ごぼうの煮付けなど美味しいし旅館の朝ごはんという雰囲気は好きですが
正直、朝食代の割に品目が寂しい。。
ここはチェックアウトしてから近くの店にモーニングまたはブランチしに行くという
楽しみを次回からはしてみようかな。


ちなみに前回気になっていた旅館近くの「山小屋
接客は後手後手だし珈琲はイマイチでしたが
店内中央にグランドピアノはあるし
(音楽教室もやっていたりライブをする夜もあるらしい)
ベートーヴェンはじめ作曲家の肖像画や楽譜が飾ってあって雰囲気は好きです。

その前にあるお店「ゑちごや
和菓子屋さんだと思っていたら定食屋でもあったのね!
こちらも明治からのお店なのね。。
こちらの和菓子も気になっていたので
うぐいす餅を購入。初めてうぐいす餅を食べました。
とろけるようにやわらか~いお餅で大好きになりました。
早春ものをいただけて良かった。

菓子といえば東大赤門前にある「扇屋
「カステーラ」という大きな文字が目に入りました。
赤門もちとか気になるけれど。。覗いただけ。フフフ

食べ物の話ばかりですが
本郷の交差点にある「三原堂
ヒルナンデスで紹介されたパンダの最中というのが気になって覗いたのですが
まさに行った日のお昼の放送だったのですね。。
(上野でも購入できます)
ヒルナンデス「木曜日の放送
「東京クミンショー」コーナーが文京区だったとは!おしい。



そんなこんなで東大も少しだけ散策しました。
やわらかい夕陽かげんがロマンチック。
奥に安田講堂があります。

正門すぐ左手に古市公威、
桜が見える~とその手前にジョサイア・コンドル、
その奥にチャールズ・ウェストなどなど
工学に建築に業績を残した方の銅像がたくさんあるようです。
(名前は覚えなかったのでググッてみました)


冒頭の桜はその大寒桜。
みごとでした。
東京ドームよりも広い東大なので
三四郎池などもあるしいつかまた機会があれば。。


そして六本木へ。
さすがに日も暮れました。
待っている人たちで入口もいっぱいで
20~30分ほどかかるかもと言われましたが
もっと早く順番が回りました、おまけに二階席。 ←好きなの
サワーでかんぱーい。

■つるとんたん 「六本木店


淡路新玉葱とわかさぎの南蛮
魚すきすきー。
ポン酢っぽさもありこれまたおいしい。


桜海老と釜揚げしらすの彩りサラダ
玉ねぎのドレッシングがサッパリだし素材の良さがひきたつように感じられました。


やっぱり食べねば、穴子寿司。ムフ


たいがいパスタのようなうどんを注文していた気がするので
今回はつまみ頼んで〆に釜揚げうどんにしました。
つゆが甘くて。。もっと薬味が欲しくなりました。ナハハ
洗面器のような大きさの重い器にたっぷりと泳ぐようにはいっているうどん、
つるりと食べながらレジにも飾られていた
澪というスパーリングな日本酒を飲もうと思っていたのですが
あれよあれよと料理が運ばれてきたので注文し損ね。。
ブルーなボトルも惹かれたしまた次の機会に。。

最後に友人たちが注文していて美味しかったーと言ううどんを紹介。


紀州南高梅 梅干のおうどん


桜海老と新物しらす
サラダジュレのおうどん


そしてブラリ寄ってみたバー六本木。
外国人客や入れ替りに常連さんが来たくらいだったので
ロクちゃんが友人のストラップをかまってあられもない姿を見せてくれたり
初めて来店した友人のためにマスターがヨンハの話をしたり
色々見せてくれたりとゆっくり過ごせました。


かんぱーい。
フライピースがなくて残念。。
でもナッツは良いとの話を聞いて持ち直す。単純。


ヨンハも使ったというグラスで友人がストレートで。


ボケてるし。グハ
私も二杯目を初めてストレートで飲んでみました。
ヨンハも飲んだ味。
やっぱりストレートだね!
味が全然違う。甘くまろやか。
くちびるにピリリときてちびちび飲んでチェイサーもいただいたし
酔っ払うことなくイケました。

すると菜の花を見せるマスター。
ちょっと花もさいているけど茹でて出してくれると♫
これまた春を感じました。
マスタードが苦手な私ですがこれは大丈夫。
(市販のって言っていたけれど何だろう)

それから続々と常連さんもやってきて
いい時間だし旅館へ戻ることに。
マスター、お世話になりました。ごちそうさま☆


鳳明館


六本木



東京和館
 鳳明館本館・台町別館 ほか



[楽天]つるとんたん


松竹梅/スパークリング日本酒「澪」300ml
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンハ散策2日目。

2012-03-31 19:55:48 | リンク
六本木へ移動してコインロッカーに荷物をあずけて散策開始。


ヨンハとソン・ユナさんが「オンエアー」舞台挨拶をしに来た
TOHOシネマズ。


Forever本に載っていた「ヨンハの庭」へ。フフフ
けやき坂を曲がった通りは「テレ朝通り」というのね。
あそこ行ったかなとか妄想が膨らんだり。。


消防署では子供たちに演習風景を見学させていました。


google mapでその先に行列が写り込んでいるのが気になっていて。
ニュースにもなった例の大使館でした。
ここかーと通り過ぎ、ぐんぐんと緑が目をみはるように近づき
同じ歩くなら自然を感じたいと入ってみることに。


■「有栖川宮記念公園
港区南麻布5-7-29

昭和9年に開園。。両親もまだ生まれていないわ。。
桜にはまだ早いのですが
11種類もあるというので長い時期楽しめそうです。
梅はまだ咲いていました。
「日本古来の林泉式の景観と、起伏のある自然を生かした」とおり
渓流を横目に坂をおりるように進んでいくと
「梅林ひろば」があって。
池の方から見ると小さな山を見るような感じでした。

釣りをしている数人の男性を見かけ
何が釣れるのだろう?と思いましたが、本来は禁止なのね(汗
ここの鯉はまた大きく重そうでした。
親子が橋の上から餌をあげていると、カモやハトも集まってきてました。
そうそう
「ねこ、犬、アヒルなどのペットを捨てないでください」看板があって
なぜにアヒル?ってウケたんですよね。。


初めてランチを食べてみました。
■「Papermoon




サラダとパンとドリンク付きでキッシュを注文。
具だくさんでおいしいのですが
しっかりと味のついたラザニアに比べると物足りなさも感じたり。


また別の友人が注文したサンドで
キュウリがよくある斜めスライスではなく細かくカットされているので
どんなサイズの一口でもはみ出してこないというのが素晴らしい。
こちらはピクルス付き。


そしてひとしきりマッタリしたあとデザートタイム。
私はフランスパンが効いたのでテイクアウトにしてカプチーノを注文。
店員がこんもりと雪山にしていくのを目にしながら
ヨンハが好きだと知りつつも個人的にはアートされるようなカプチーノが好きだわと再確認。
一度は飲んでみたかったのでよしとしよう。プププ
ちょっと花びらのようでもありました。



友人たちが注文したケーキ。
フルーツタルトを定員が置くときに
ブルーベリーを落とした影響でイチゴも。。フフフ


テイクアウトしたチェリーブロッサム。
中にイチゴが入っているほんのりピンク色したミルクレープでした。
そのためサッパリとした味でとてもとても美味しかったー。


今回は一番奥の席。
数回しか来ていないせいか偶然にも同じ席に通されたことはまだないです。


お店のそばのバス停からけやき坂も通る循環バスをチェックしていたので
店からの戻りは楽ちん。
肉のはなまさそばを左折し一通をグングン走って
記念公園の信号を右折してT路地を右折して走れば
(ちょっと曲がれば韓日館だなーと思いつつ)
もう麻布十番、二の橋に出ました。
駅前を通過し新一の橋を左折してちょっと走れば
もうヒルズのスタバの交差点のところ。
初めて通る道は新鮮でワクワクしました。

■ちぃばす 「麻布ルート


この界隈は様々な外国人を見かけたり一緒になったり。
自分が異邦人になった錯覚さえ一瞬。
国際色強くもあり昔ながらの雰囲気も見せたりする
この庭がお気に入りなのだなー、としみじみしながら帰路へつきました。

二日間、東京にいながら旅行気分を
気楽に過ごせる友人たちと味わえて幸せなひとときでした。
ありがとうございました


恵比寿・広尾


PAPER MOON/ミルクレープ5号&ロシアンクッキー16個セット
ガレット&フロランタン4個セット
ペーパームーンロール1本&フィナンシェ18個セット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性自身/旧三崎高校

2012-03-26 14:53:18 | リンク
「キーワード2:パク・ヨンハ」とあって。
週刊文春「阿川佐和子のこの人に会いたい」のことかな。

27日(火)発売 「女性自身」
 (68頁)阿川佐和子「お見合いは21歳から。小さいころから『母親になる』が夢」

週刊文春を読んだ時の当時の日記は、「こちら」(2005.01)

聞く力―心をひらく35のヒント
 「週刊文春」で800人の本音を引き出した「秘訣」


The Best パク・ヨンハ写真集
 AERA、週刊朝日が撮りおろしたパク・ヨンハの秘蔵写真




3月いっぱいで閉鎖なのですね。
解体は6月なのかな。
また思い出の場所が一つ。。
でもその思い出は心に永遠。。

■みうらトーク&トーク 「平成22年度第6回」(02.03)

■三浦市 「県立三崎高等学校跡地の利活用について」(2011.10.27)

■三浦タウンニュース 「旧三崎高校 敷地 凍結状態の計画に県が譲歩」(2010.02.12)
 当初3月末までに予定していた解体を3年間期限を延長

■「三崎高校


■みうら映画舎 「おやつのじかん
「御菓子老舗 嶋 清」
 ロケ地巡りでお店に訪れるお客様には
 「ソフトクリーム」が人気ですが・・・その秘密は店頭で ←ニヤリ

撮影協力2006年
9月撮影作品
 PV /パク・ヨンハ「君が最高!」/ 旧三崎高校、三崎下町 他/ パク・ヨンハ・坂井真紀

ロケ弁@日記 9/3」」(2006.09.03)
 お弁当@inみうらPart2「夕食」(画像)

■港楽亭 「ラーメンじゃ無いけど・・・」(2009.11.18)


私たちがロケ地散策した時の日記は、
三崎ロケ地散策してみたっ」(2010.08.23)
みうら映画舎
港楽亭
PVロケ地散策」(2006.11.21) など


26日(月)発売 「It's KOREAL 5月号
 パク・ヨンハ新聞
 ヨンハが出演するはずだったミュージカルが空前の大ヒット



配信中。
■goo 映画 「作戦 The Scam

作戦 The Scam
作戦 The Scam コレクターズBOX





君が最高!ミュージッククリップ


三崎





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンモバ/Dance!ヨンハ

2012-03-12 19:02:48 | リンク
この表情も。。

パク・ヨンハモバイル 13日UP
・待受画像











踊るヨンハ動画がヒットしたので懐かしく見ていて。
バスケもサッカーもやって体は固くはないし勘もいいし
様になっているダンスを見ていると、
あのミスコリア2003でのパフォーマンスを初めて見た時の衝撃も思い出す。。
2004年TSUTATAのレンタルで初めて冬ソナ見て
サンヒョク=パク・ヨンハを知って、
「初めて~」「期別」で歌声の魅力にハマり、
ワーッとネットでアレコレ見ている頃に初めて見て
ダンスのセンスもあるのか!とビックリでした。

未だにお店の名前を覚えていないので
新大久保の怪しいお店って仲間うちでは言ってしまうけれど
(実際怪しいわけではなく)
スター別のファイルで商品が探しやすいようになっていて、
「ミスコリア2003選抜大会」DVDもあって。
手元にあるといつでも見られるからと安心してしまうのですが
ようやく見てみることに。フフフ
ビデオ→DVD、アナログ→デジタルだろうから画質は荒いけれど
その姿を見られるだけでいいの。。

追記:ぐぐったら店名わかりました。
通販もできるようで。。
■アイゾン 「2003年ミスコリア選抜大会(2003/5/21)




「初めて~」歌唱後、手袋をするパフォーマンスが
なぜ必要だったのか今見てもわかりません。
次に登場した時には着替えているし手袋もしていないしさー。フフフ
緊張した面持ちで(今だったら笑顔も見せたりするのでしょうね)
一つ一つの振りをこなしていく、というようなダンス。。
ちょっとした間違いもご愛嬌。
女性ダンサーとの絡みでカメラが切り替わるともどかしかったり。
歌手活動も始めた頃だし、あれだけ大勢と一緒になって
自分も先頭に立って踊るという大舞台でしたね。。
一生懸命に準備したでしょうね。。
一部の終わりに出演という感じでした。

ヨンハ部分しかネットでは見たことがなかったけれど
今回早送りしながらも全体を見てみました。
司会進行は「ニューハート」胸部外科長
チョ・ジェヒョンさん。イケメンでセクシーですっ。

二部では衣装替えもありました。


メリは外泊中」メリ父
パク・サンミョンさんが審査員席に。。
「憎くてももう一度」「恋をしましょう」でヨンハと共演の
イ・スンヨンさんもいました。

ベラ色に撮れてしまってスミマセン(滝汗

二部になると水着審査などもあったり、
ゲストパフォーマンスもバブルシスターズが
「LADY MARMALADE」を歌い派手なステージを見せたり
オク・ジュヒョンさんが歌う
ホイットニー・ヒューストン「Greatest Love Of All」も素晴らしかったです。

パフォーマンス以外はほとんど倍速で見ていたので。。
チョゴリの美しさ、化粧映えする女性、素に近い方が可愛いだろうなと見える女性、
歩き方やミスコリアとしての合宿風景らしき紹介もありました。
ぁ、日本語でコメントもしていた女性もいましたね。。

■動画 「2003 MISS KOREA 朴容夏跳舞片段(パク・ヨンハダンスします)

you tubeでは映像のみ音声は別のせのようです。
実際は「初めて~」歌唱、
ダンスパフォーマンスでは「Stayin' Alive」「Night Fever」です。




1st JAPAN TOUR 2005パク・ヨンハ
パク・ヨンハ/summer concert 2005


[中古]憎くても もう一度 デラックス版
恋をしましょう DVD-BOX1
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿←広尾←上野

2012-02-29 00:08:48 | リンク

この座敷席を予約していました。
掘りごたつではないけれど同じ空間だと思うと何のその。

渋谷区恵比寿1-25-3
ソナム恵比寿店 「メディア紹介
韓流スター、パク・ヨンハさんを恵比寿No.1韓国料理店にご招待


パジョン


できたて混ぜキムチ

カムジャタン
この日24日は3月下旬の暖かさだったため
鍋は全員一致で見送り。フフフ


はるさめ(左)

右は蟹好きの友人もいたので醤油漬けを注文しました。


豆腐フライ
好奇心のまま注文しましたが、まんまの味。
揚出し豆腐の方が味がしみておいしいかも。


サムギョプサル
別テーブルで焼いて運んでくれます。
他の客の分を焼いている匂いにつられ、私たちも。。

ポッサムとケランマリがないのが残念。
大門店ではポッサム食べた記憶が。

ヨンハがぐるナイの今は無き西麻布店で食べたのは、
プルコギ、カムジャタン、イカと豚三枚肉の辛みそ炒め。

西麻布店で食事した時のレポは、「こちら」(2006.03.22)


ソナムの予約時間まで一時間ほどあったので
ミッドタウンまで散歩。
商店街のあちこちには、様々な☆のイルミネーションも。


あの「西洋骨董洋菓子店~アンティーク~」のスイーツを監修した
鎧塚俊彦さんオーナーシェフ「Toshi Yoroizuka」があったりで。
テイクアウトのケーキを持っていた友人は入りづらそうに
入口で待っていたのですが店員さんが
「はしごするお客様も多いので遠慮なく中へ」と声をかけてくれたとのことでした。
男性おひとりさま客もちらほら。


広尾からソナムへは
明治通りから広尾一丁目の交差点を左折、渋谷川を渡り
恵比寿二丁目の交差点を右折して、左側にあります。

明治通りにはド派手な外観が目をひく
HACHI HACHI 広尾店」があったり
郵便ポストや看板など昭和を感じさせるレトロな
ぼちぼち 広尾店」があったり
(伊原剛志さんが29歳のときに始めたお好み焼き店らしい、今度行かな!)
楽しいです。


安らぎのカフェ。
PAPER MOON



頭の中でぐるぐると「オペラ座の怪人」が流れます。


並ぶドンペリ、☆に思わず記念撮影。


今回はどどーんと大きな鏡のある奥のソファ席で
友人たちの合流を待ったり、お喋りしてゆったりまったり。


ミルクレープ


ストロベリーショート


フルーツタルト


ぽかぽかとした陽気が散策を楽しくさせます。
手土産にいただいた、たい焼きを一つのつもりがつい二つ食べ歩きしました。フフフ

上野のコリアンタウンでは
いつもキムチを買いに行きます。
ごぼうキムチとポッサムは大好き。
早くトマトの季節にならないかな~~~。

■「第一物産


草加本店も今月リニューアルオープンしています。
草加新田駅ニューフィールド店が最寄りなのですが、まだ行ったことがなく。。
テレビで紹介されるのは、
上野アメ横センタービルにあるお店。
目の前にはホットクを売っているお店や、近くにはキムチなど韓国食材のお店も。
同じ通りに国は違えどチキン屋が数軒、
呼び込みもしないせいか客もいないのですぐ買えました。


そうからあげ
和風おろしソースを注文。
このお店のウリは、
草加せんべいを砕いたものが衣に入っているところ。
ほんのり感じられるくらいで
サッパリしたソースでおいしく食べられました。

■「インどり屋


お正月に代々木で開催されていた「韓流グルメ」
初代グランプリ「スンドゥブチゲラーメン」を出すお店でランチ。
お店の前の通りからはスカイツリーが見え
通りかかりに撮影している男性もいました。
席の予約はコース注文客のみでしたが、
時間がはっきりしているのならと席をとっておいてくれました。感謝。
私たちが最初の客でしたがお昼時すぐにほぼ満席に。
カウンターには優勝した時の賞状が飾られていました。



ポジャンマチャ 上野店
台東区上野6-5-7 JUNビルB1


スンドゥブチゲラーメンに、
トッピングにチャーチューを。+4枚でした。
定食のトッピングは100円だけれど
こちらは200円。チーズトッピングの友人たちの分も見ましたが
トッピング具合にしてはやはり高いような。

自家製純豆腐はつるんとしていて、丼も浅め
ジャージャー麺のように混ぜていると柔らかいチャーシューもほぐれ
食べやすいです。
辛さはマイルド。

接客は爽やかハキハキしていて好感もてるし
美味しそうなメニューもたくさんあるので、
次は夜に飲みに来てみたいです。


お店のトイレにあった
先にキシリトールがぬってある爪楊枝は
一本ずつ袋入されていたようですが、
これ、欲しい。

香りの楊枝 キシリトール
北海道 北見のハッカ100%/ハッカ、ペパーミント



おまけ

ペヤング「激辛やきそば」
昨日食べてみました。
ソースに少し赤みがあるだけで他は普通のと変わりません。
ま、そのソースに辛味があるわけですが。
マヨネーズやチーズをかけまろやかにして食べました。
先月食べた「韓国風キムチチゲ味」は
香りづいたくらいで辛さはなかったので辛さを求めるのなら。。
普通のソースやきそばが食べたくなりました。フフフ



■オリコン 「福山雅治、anan初のアニメコラボ表紙
パロディキャラ「雅秋」と誌上共演


29日発売 「anan 3/7号
 福山雅治  いまを生きてる



PAPER MOON/ミルクレープ5号&ロシアンクッキー16個セット

ペーパームーンロール1本&フィナンシェ18個セット
ガレット&フロランタン4個セット



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする