goo blog サービス終了のお知らせ 

□□お暇なら来てね。□□

□□韓流(パク・ヨンハ中心)、など興味の向いたものを紹介□□

美味しいもの~

2010-08-20 15:40:12 | 
韓流フォンデュで食べていた「美人ビンス」
(五味子茶ベースに、ザクロ、コラーゲン、低脂肪ヨーグルトソフト)



明日は花男同窓会イベですな。
今回は同窓会幹事として司会をするイ・ユミさん。フフフ
アイスベリーのパッピンスを先月韓流フォンデュでに行っていたり、
月曜にPONでFTIslandが紹介していたり
この夏まだ食べていないなー、と17日に新大久保行くという友人たちの話を聞いて合流させていただきました。
最近は少女時代やらガールズグループのポスターも貼ってあって賑やか。

■アイスベリー ブログ 「8月16日「F/T/ISLAND」生出演を記念して」(08.19)
 「FTMilkISLAND」(小豆、ヨーグルトアイス、マンゴーソース、ゼリー)

■「コーヒープリンス

お喋りしにコプ2号店へ。
駅近の店に行ったきりでこちらは初めて。開放感あって落ち着けてこちらの方が好き。
コプにもパッピンスがあったのではじめからこちらに来れば良かったかな、なんて。フフフ
ちょっとのつもりがガールズトークは果てしないもので、気付けばとっくに日は暮れていて。
食事してから帰ろうと移動。
いつも職安通りにあるお店が気になっていて大久保通りにもあるのでそちらに行ってみました。

■ 「明洞のり巻き 新大久保店(大久保通り2号店)

20時をピークに空いてきたのでちょうど良かったです。
のり巻き、麺以外は千円以上するメニューが多いので人数いてシェアする方がお得かも。
ま、飲むより食事って感じのお店ですものね。
チャプチェは撮り漏れてしまいました。アレレ


お通し


盛り合わせ
端を食べるの好き~。3人だけどたくあんが2枚で残念。。


ラッポッキ(ラーメン+トッポッキ)
溢れそうなほどボリューム大。甘辛い~♪


そして18日。イベントの前に腹ごしらえしたインド料理屋さん。
タンドリーチキン食べにまた飲みに行きたい。
スタッフの爽やかな笑顔に癒されます。
友人はチキンカレーを注文してましたが、ナンがとても大きくてふんわりもっちりしていて美味しそうでした。
パパイヤサラダが辛うまー。

■「ディップマハル
東京都新宿区四谷3-3 ストリーム四谷ビル2F



タイ米久しぶりに食べました。
こんなに長かったっけ。新鮮~。フフフ


そして19日。新宿での腹ごしらえ。
作戦観に行くし~と思ったけどスープカリーは行くたびに食べていたので今回は違うメニューに。
マンゴージュースはつい毎回飲んでしまうわ。。

■「中村屋 ルパ
新宿区新宿3-26-13


期間限定メニューの焼きドライカリー
土鍋の底はおこげになっていて、付け合せのものをかけ足したり食べ方の説明もありました。


リャンパン麺
胡麻ダレか和風醤油ダレかを選択、友人は胡麻ダレに。
色彩ゆたかで見た目にも食欲をそそります。


ナポリターノ
特製の幅広中華卵麺のトマト煮込み。粉チーズかけていただきました。
中村屋オリジナルのメニューだそうです。
土鍋というのがね。フフフ


帰る前にもスタバでコーヒー飲みに行って。
偶然にも連日外食が重なってお財布は軽くなってしまったけれど、充実した時間を過ごすことが出来ました。
たまにはイイよね。ありがとう。


STARS




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿韓酒房

2010-06-27 16:46:15 | 
予約する時に、HPに“パク・ヨンハ様のコンサート後の打ち上げは当店で!」とあって。
確認の電話ではコンサートの成功を願ってくれたり、お店でも
「今日のコンサートは盛り上がりましたか?」と気を配ってくれたり。
接客態度も丁寧でしたが、同じようにファンがドッと集中したため時間に追われ大変そうでした。
個室を頼んであったので、落ち着いて食事できたように思います。
別の友人グループも予約していて彼女たちは座敷席だったようでした。

KOREAN DINING 長寿韓酒房 川口店
リリアとは逆の東口ですが目立つパチンコ屋の8Fなので駅近で便利でした。

お店のマッコリ は梨マッコリ。
カシスマッコリは甘すぎず良かったです。カクテルも充実。
普通のハイボールがないので柚子れもんハイボールを飲みましたが。。。甘いだけでした。
コラーゲン入り梅酒も飲んでみれば良かったかなぁ。


春巻きとサムゲタン
美味しかったけれど、サムゲタンはボウルではなく取り皿で食べたというのが新鮮でした。フフフ
(在庫不足からかも)


ケランチム
そこのおこげも一緒に楽しんでということでしたが、味付けが塩がきつかった。。
春菊とエノキがのっているのが新鮮。


イカと豆もやしのチヂミ
夏の新メニューの一つ。珍しいので注文してみました。
お皿が中央が盛り上がっている不思議なタイプでした。


サムギョプサル
二人前を注文したのですが店が混んでいるため手が足りず自分達で焼くことになり、
サービスで倍を用意したと言っていました。ちょうど良かったかも。


黒ごまアイス
友人のを撮らせてもらいました。


もちもちレアチーズ~フランボワーズソース~
大きさの割にお皿が大きい。。
トッポギを使っているとのことで。もちもちさが特徴でした。



----------------------------------------------------------------------------------

□サンスポ 「グンソクとシネ「めざましテレビ」の収録
 2人が出演する「めざまし-」のコーナーは28日に放送予定。
 「知ったかフリップ」コーナーでPR。


盛り上がったようですねー。
みきねぇさんの突然のムーンウォークむちゃぶりにも、応えるユノ♪
■BARKS 「東方神起・ユンホ、日本のファンの前に久々登場「みなさんの顔を直接見れて嬉しい」
■オリコン 「「水をたくさん飲み、気絶した」ユンホ、初主演ドラマでの苦労話語る
・You Tube 「東方神起ユンホ、久々登場に5000人大歓声」(動画7分49秒)


メンバーの想いを汲んだ活動ができればいいな。。
□朝鮮日報 「H.O.T再結成説、事務所は否定
□K-enter 「元H.O.Tのカンタ、来年の上半期にH.O.T再結成計画発表


さいたま~
■「alan
「alan「風に向かう花」リリース記念
 ミニライブ+本人による特典オリジナルカードプレンゼント会決定」
 7月7日(水)20:30~ タワーレコード新宿店 7F
 7月10日(土) (1)15:30~ (2)17:30~ コクーン新都心 コクーンプラザ
 7月11日(日)17:00~ ラゾーナ川崎 ルーファ広場 グランドステージ


今日韓流フォンデュで放送されました。
choo choo本舗は、韓国Jetoyから直輸入のJetoy Japanの直営店。
猫大好きな友人は大喜びなことでしょう。表情が可愛いっ。
■「猫グッズ・猫雑貨のchoo choo本舗




韓国誌「JUNIOR」提携号
7月21日発売 「K-POPグラフィティ Vol.1」 東方神起・BIGBANG巻頭2大特集


7月1日発売 「愛韓プラス 7
 巻頭特別企画「アイリス」
 東方神起 HISTOTY in KOREA SP Memories 2003-2010


 「K-POPパーフェクトガイド KANON
 巻頭大特集 XIAH junsu
 イベレポ T-MAX、ジュノ、sg、TTL、BB、FT、SS501 ほか
 ガールズグループ特集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TWOTWOチキン

2010-06-05 19:04:02 | 
TWOTWOチキン


テーブルでも存在感が。フフフ

韓国で400店舗を展開するフライドチキンの日本1号店。
“クリスピーなサクッとした食感”は感じませんでした。
すでに「パスタを食べた」後に来たので、チキンはハーフサイズで。
スパイシーは韓流フォンデュでユミさんが顔を赤くして辛い!連発していて、
(ケンタのハバネロボンレスとどちらが辛いのだろう)
友人は辛さに強くはないのでコチュジャン味を注文。
やっぱり空腹時に来てオリジナルとスパイシーというのが良かったかなぁ。
コチュジャンといっても南蛮っぽい甘さって感じで物足りなかったです。
オニオンリングは普通。
テーブルついてすぐ何も言わずに大根の酢漬けが出てきたのですが、お通しのようにしっかりお金取られていました。
まぁ、いい箸休めになりましたが、韓国ではサービスで出るものだと聞いていたので。。ナハハ

客層はカップルやらサラリーマンやら女子会や様々で。デリバリー客もいました。
学校の机のように荷物をかけられる様になっているのは良かったです。
BGMはしばらくJAZZ(即興のにぎやかなの)でしたが、しばらくするとK-POPに変わってなんだか落ち着きました。フフフ



グンソクくんやT-araや色紙もいっぱい。




発売中 「日経エンタテインメント ! 7月号
 SPインタビュー1 XIAH junsu~ それでも、僕は、歌う。
 SPインタビュー2 ユチョン~ 新しい世界に向けて、決めたこと、思うこと
5日発売 「non-no 6/20号」 ジュンス
7日発売 「AneCan 7月号」 ジュンス初登場
7日「BLENDA 7月号」 ユチョン
23日「Ray 8月号」 ジュンス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿恵比寿上野

2010-05-23 16:19:02 | 
韓流居酒屋 姉妹(ちゃめ)原宿店

あのチャメが原宿にもあるのでランチに利用しました。
11時半オープンでちょうどその時間に行ったのですが、こちらから声かけないと中へ入れないという状態が残念でした。
スープとサラダがセルフサービスで。
チャメは安いしいいですよね~~~。
店内BGMがJ-POPでしたが、BB「声をきかせて」が流れてテンションUPしました。フフフ
ヨンハもリクエストしたら流れたかしらん。


豚キムチチーズスンドゥプ
3辛を選択。辛さは兄夫に近い感じでこのくらいが辛うまで好きです。


友人が注文した石焼チーズビビンバ


クーポンで杏仁プリンがサービスになります。サッパリ♪

他にもたぶんプルゴギ定食を注文していたと思うのですが、石焼で
ご飯がすすむ~と美味しそうに食べていました。



----------------------------------------------------------------------------------

torch cafe

散策後、恵比寿→上野に移動する前に珈琲飲みたいと探していた時に見つけたカフェ。
入口のアコーディオンカーテンを開ける時にはドキドキしましたが、店内の雰囲気はとても好み
ランチも美味しそうだったし、夜にはまったりと過ごせそう。
絶対また来ます!!!



----------------------------------------------------------------------------------

マッコリ村 上野

韓流フォンデュで友人たちと見てて行こうと予約入れてもらっていたお店でした。
紹介されていた写真も飾ってあったり。
テグンも食事しに来ていて、写真やサインが飾られていました(また来店予定もあり)。
合流した友人の話では19時で予約以外の客は満席だと帰されていたようで。
金曜の夜だったし会社帰りのグループが多くとても賑やかでした。
奥には個室も見えました。
テーブル席の座席下が荷物入れになっているのを帰り際に気付いて。。匂い防止に少しはなったのにね。ナハハ
思いっきり食い気が勝ち写真撮ってません!
友人が取っていた唯一の写真をいただきました。フフフ


燻製生サムギョプサル
美味し~~~い。
燻製の匂いが食欲をそそります。黄土釜で約1時間かけてスモーク燻製、
黄土窯の燻製の特徴は豚肉の生臭さを消し、殺菌効果及び肉質が柔らかくなるのだそうです。
巻く野菜の追加は有料です。
キムチやにんにくのほか少量のカボチャや玉ねぎも焼いていました。

・海老セロリサラダ  ←セロリとマヨ、うま~
・海鮮チャプチェ
・じゃがいもチヂミ  ←タレもおいしい
・チーズ厚焼き玉子 ←玉子料理はかかせませんっ

マッコリ村というだけあってカクテルにしたもの等メニューが豊富でした。
口当たりのいい梨マッコリと、マッコリサイダーに似た美人マッコリを飲みました。
また珍しくコーヒーがあったのですが、予想通り韓国風コーヒーというのか全部入りではじめから甘いっ。
コーヒーキャンディを飲んでいる感じ?ま、ネタ的に頼んだのでいいのですが。。フフフ
しかもお茶を注文した友人たちはマグカップなのに、コーヒーは湯飲みで出されたのが面白かったです。。


この辺り韓国料理屋、焼肉屋がぐんと増えてました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からし亭 四谷三丁目

2010-05-20 17:26:56 | 
「全品380円以下」という売り文句に惹かれて。
上の麻婆豆腐屋には行ったこともあったし。
18日の帰りに食事したお店。

からし亭 四谷三丁目店

焼肉する客が多いので煙がちょっと気になりました。注文も遅めだし。
安いなりの美味しさという居酒屋的な印象でした。
でも、もつ煮込みが韓国料理風で美味しくて。一人一器でもいいくらい。フフフ



コッチョリ
キャベツの浅辛漬。芯のかたさがちょっと気になるくらい。


パジョン
ネギイカチヂミ、具たっぷり。


明洞カルクッス
温うどんがソフト麺っぽくて懐かしかったり。フフフ


雪濃(ソルロン)スープ
コラーゲンたっぷりスープ。春雨(?)もちゃんと入っていました。
塩(ピンク色だった)を入れて調整していただきました。

〆に柚子シャーベットとお茶をいただいて。
10%クーポンで安く済んでラッキー。
駅近だしとても便利。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリッツエフォリエ/恵比寿のボム

2010-05-13 23:53:00 | 
10日は恵比寿で食事だったので、その前にまた代官山→恵比寿しました。
で、また食べに行きました。美味しいんだもん。
デリッツエフォリエ

前回から一週間でもう数種類替わっていました。
(前) フィーコ いちじく
(左) リモーネ(?) 一番人気だったので選んだ。フフフ
(右) ペスカ 白桃のジェラート

今回は自由が丘店店長さん(綺麗なおねーさん)がいて。
気になっていたピスタチオ(+料金発生するので諦めた)の試食を勧めてくれました。
試食OKなお店ですが前回は客が多くそんな余裕なかったので、ラッキー。
フルーツ系を食べていたので、よりしつこくないほどよい甘さが広がって美味しかったです。
店内BGMが無いのも客とのコミュニケーションをとるようにとのことだそうで。
そう言われてみると話しやすい雰囲気あったかも。




韓国居酒家 恵比寿のボム


三階までありそれぞれ雰囲気が違います。
私達はマッタリゆっくりしたいので三階の半個室を予約。
BGMが最初’80洋楽で懐かしいオンパレードでしたが、いつの間にやら途中からK-POPに変わっていました。
外国人客が体を揺らしてノリノリだったのが面白かったです。

好きな鍋を1つサービスというモニターに当たり行ってきました。
ヨンハ友と集まっていて名古屋プロモの日でもあったので、成功を祈って乾杯したり。フフフ
1つを選べないでいたら小を2つ頼んでもいいと店員さんが言ってくれたのでラッキー。
接客も感じが良くて。
お通しは、素麺でちゅるちゅるサッパリと。


プデチゲ
マカロニも入ってました。やっぱりプデチゲにハズレ無し!


タットリタン
こちらの方が少し辛さもあって。鶏肉は大好きで柔らかいし、とても美味しいっ。


牛もつ焼(白)
赤はピリ辛ダレの、白はごま油とネギの風味きかせたもの。
巻いて食べますが。。。うまい!ってほどではありませんでした。。
良くも悪くもない感じ。やっぱり次は持つ鍋で!


海鮮チヂミ
パリパリ系ではなく、モッチリ系。ふっくらしていてニラもきいていました。ンマ


ツナとキムチのたまご焼
ケランチムもなく玉子料理はこれだけだというので注文してみましたが。。 ←好きなもので。ナハハ
ツナ味が全てをぼかしている感じでイマイチでした。残念。


海鮮塩チャプチェ
海老・イカ・つぶ貝・帆立など海鮮たっぷり。。ということですが食べてません。
なぜなら遠慮の一枚等を食べたりして満腹だったからですっ。ナハハ


白玉アイス小倉のせ
でもデザートは別腹!!!
白玉のモチモチにバニラとあんがとても合うよね~~~。

全体的に普通の韓国料理屋というよりは居酒屋で一般に近い感じ。
系列のお店も近くにあちこちあるし、ボムは駅近だからとても便利でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリッツエフォリエ/チェゴヤ

2010-05-04 13:47:12 | 
代官山散策すぐスイーツタイム。フフフ
初夏の陽気にピッタリ。
先月散策した友人たちが工事中だったとチェックをしていたというお店でした。
恵比寿、自由が丘、渋谷にもあります。
イタリア人がフランスでオープンさせたジェラートショップです。

デリッツエフォリエ

もう陳列されているジェラートを見るだけでワクワク。どれも美味しそう。
フルーツのは実のままの味が生かされていて、とてもとても美味しい~~~
(右)  メニュープレートが無く名前覚えてませんw
   二種類を混ぜたもので、チョコ系だしこれが一番甘さが出ていました。
(奥)  フィーコ(完熟イチヂク) すっぱ過ぎず甘すぎずサッパリ。
(手前) キウイ           フィーコとはまた違う意味でサッパリ。


東京定番スイーツ―大人が食べたい! 厳選200店





先月23日、T-maxがファンとparadise前夜際を開催したお店。
トピックス」には、その様子が店に貼り出しているとのことでしたが、
無かった アウ 店員に聞いてみると「出す予定はあります」とのことでした。。
HPでは「韓国版『花より男子』F4の1人ソン・ウビン役が来店」と写真が掲載。

チェゴヤ 恵比寿店

お店によって内装も味も違うチェゴヤ。
恵比寿店は昨年オープンしたてだし雰囲気もちょっとカフェっぽくて綺麗です。


チーズトッポッキ
ラーメン入りのトッポッキも気になりましたが。。。次回は食べてみたい。


海鮮チヂミ
外側がパリパリなの好きです。


プルコギ
牛肉たっぷり、味付けもグ~~~


マンドゥックスープ ←発音しづらい ナハハ
マンドゥ+トック。
別のお店で食べた時にはキムチマンドゥではなかったのでスープは赤くならなかったけれど、
これはこれでまた美味しいです。


ケランチム
ここのは日本の茶碗蒸しと味付けがほぼ同じで感動。
ほんの一部蒸しきれていなかったのが惜しい。


発売中 「韓流スターが訪れた店&美味しい韓食


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドヤジ/鐘路本家/大使館

2010-04-10 15:48:23 | 
沖縄でも作戦上映っ
■作戦 「最新情報
[上映中]
~4月16日 大垣コロナシネマワールド(岐阜)、シネマモード(広島)
[公開予定]
4月17日~30日
 「高槻ロコ9シネマ(大阪)
 「京都みなみ会館
 「シアターシエマ(佐賀)」~23
5月1~7日 「シネマルナティック(愛媛)
5月8~21日
 「アイシティシネマ(長野)
 「シアター大都会(富山)
 「シネマ神戸
5月15~28日 「盛岡ルミエール
5月26~31日 「沖縄リウボウホール
6月12日~25日 「シネマe_ra (静岡)

6月2日DVD発売 「作戦 TheScam」OPSD-S945



「作戦」など映画のチラシやDVDジャケのコピーが壁に沢山貼られていました。

ドヤジ

「カントンの思い出」別館の隣のお店。
マッコリ専門店の看板が目に付き入りましたが、5,6種類だったかな。
やっぱり梨マッコリは飲みやすくて美味しい。
ヤカンで出てくるタイプは久しぶりで雰囲気好きだし嬉しかったー。
木製の丸いちゃぶ台風テーブル、椅子下に荷物入れられるのもスッキリ。
店員さんも接客の感じが良かったし、(たぶん)店長さんはイ・ジュンギ似で。フフフ
韓国海苔もサービスしてくれました。ラッキー
店員さん使用の「つかミトン」が可愛かった。



トッポキ、玉子焼き、チャプチェ、はずれなしの美味しさ。

ブルダック
この舌にピリピリと残る辛さ、久しぶり。トッポキの辛さ忘れたもの。フフフ
でも冷めた頃にはその辛さにも慣れ、ご飯がすすむくんくらいあとをひく辛美味さだったのでした。


鐘路本家

ランチで行きました。
何度も店の前は通っていて気になっていたお店でした。
今回はBS11で始まった古家さん出演の番組がここで撮影をしていたというのがきっかけで。
(店内の様子をみると撮影は二階席っぽい) 私たちは一階奥の座敷席。

ちりとり型で出てくる「3秒三枚肉」は、韓国産の堅炭であっという間に焼きあがります。
テーブルではキムチを焼いて追加のお肉を焼きました。
チヂミ定食とケランチム定食も注文しました。
ちなみにランチドリンクは100円(ランチビールは300円)。


連夜韓国料理は大丈夫ですが、さすがに昼夜は胃にズッシリきました。フフフ
「大使館」にも初めて入り、お茶しました。もうちょっと暖かだったらオープンカフェでもいいな。
シフォンケーキは美味しかったし。
ただ忙しいのか接客が大雑把で(コーヒーの分量もそれぞれ違って驚いたけど)。

ヨンハの色紙も飾られていました。
2006年3月23日 Will Be There。。が懐かしいです。



昨日は新大久保へ、数ヶ月ぶりに行きました。今年初でもあって。楽しかった
韓流百貨店では袋菓子の試食も出来るのが嬉しかったし、ティーパックも8袋で100円と試し買いにもピッタリ。
使っている酸素パックが30%オフだったのもラッキーでした。
「カントンの思い出」も「明洞のり巻き」隣に5号店をオープンさせていてビックリ。
韓国料理屋さんも閉店や新規オープンさせていたり以上に、今回目新しかったのは韓流ショップ。
モイザは本店がオープン、木の香りがまだしました。
職安通り、ドンキ隣の地下のショップは迷路のように通路が広がりスター別に陳列させていたし、
軍隊風居酒屋DMZ跡のショップはじきにカフェもオープンさせるようです。
昨年以上にどのショップも東方神起グッズで多くを占めていて、グループ自体が休止なのを一層寂しく感じました。


4月28日発売 「HOT CHILI PAPER Vol.58(DVD付)」 表紙&特集 コン・ユ
 東京神起メンバーらの近況リポート チャンミン「パラダイス牧場」でイ・ヨニと共演 ほか
 「美男ですね」主演イケメン3人勢ぞろい、FTIslandとCNBLUEインタビュー

4月26日発売 「韓国ドラマ公式ガイドブック「カインとアベル」下巻


4月30日発売 「東方神起 お宝フォトBOOK The Secret (仮)
 4thライブツアー、3rdアジアツアーでのライブフォト、2009年紅白からプライベート写真まで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルガン麺

2010-03-31 20:11:27 | 
ヨンハのは春の陽射しをイメージした背景です。
■LOTTE(韓国)「壁紙



-------------------------------------------------------------------------------------------



今日は六本木にいたので、チェゴヤのランチしかやっていない「パルガン麺」を食べに行きました。
(17時までランチやってます)
スーパーニュースでも紹介されましたが、新メニューで
赤ラーメンとクッパが入って二度おいしいという、ちょっと甘みもあるような感じで辛うまでした!!!
ごま油の風味がきいたモヤシのナムルの付け合わせもグーでした。

■「チェゴヤ

そして 曇りだったので写りが暗めですが桜がとても綺麗でした。
人出もそんなでもないし座ってまったり。
(ちなみに自宅前の桜並木は午後が日陰なのでまだまだ一分咲きくらいです。。)



「無防備」観てきました。
「NINE」の鑑賞レポなども、「こちら」で。


twitterか。。
■超新星 「INFO」 31日UP
・超新星オフィシャルtwitter(ツイッター)はじめました
・ARENA37℃ SPECIAL 2010年 05月号 表紙&巻頭特集
・4/1~全国のローソンで超新星ポスターが貼られます


4月5日発売 「韓流旋風 30
 EVENT REPORT パク・ヨンハ ほか
4月15日発売 「韓流・華流ブック 2010・春 〜K-POP TOWN C-POP TOWNの本〜
 表紙&SPインタビュー シン・へソン
 パク・ヨンハ 映画「作戦」記者会見
4月26日発売 「パク・ヨンハ写真集「GIFT」(DVD付)


発売中 「KEJ 4月号
 Photo News~ロッテ免税店モデルと共にする愛の実寄付金伝達式「STAR AVENUE」
韓流ラブストーリー完全ガイド 2010最新版
 DVD2枚付きで「男話」ほかドラマ1話や予告ががあれこれ13時間25分収録
 独占インタビュー 新作からプライベートまで多いに語る パク・ヨンハ(4頁)
 心揺さぶるヒューマンドラマ(2頁)
KEJ 韓流新発見 K―POP Best of Best 4月号」 静かに、徐々に、そして強く広がるヨンハパワー パク・ヨンハ
韓国シネマ&スターコレクション 2010」表紙パク・ヨンハ

WPK 2010 Spring」 パク・ヨンハ
韓流ぴあ 春号」 読者先行予約ハガキ付き 韓流ぴあスーパーリザーブシート パク・ヨンハ
KOREAN WAVE 39」 春の来日スター特集 パク・ヨンハほか
It's KOREAL 5月号」 パク・ヨンハ新聞 やっぱり僕って仕事好き?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムービー

2010-03-11 17:33:01 | 
ヨンハの姿、久々~
■SFJ 11日UP
・<会員頁>
 MOVIE 「ヨンハからのメッセージ」
 INFORMATION 「デコメール(モバイルのみ)更新」


パク・ヨンハモバイル 10日UP
・FLASH待受け


パク・ヨンハ 1st JAPAN TOUR 2005

1stから5年ですね。。


シネマート六本木では、映画「作戦 The Scam」明日12日10:40~上映が最後です。
パンフほかまだ販売しています。


チェゴヤ×過速スキャンダルタイアップ」を思い出して昨日チェゴヤに行ってみましたが、
店員さんたちからは知らないと言われガッカリ。。まだ開発中?
六本木店」では、
ピジチゲ(ライス付き)を食べました。
すり潰した豆をキムチや野菜など一緒に煮込んであって、とても美味しい!!!
新メニュー「パルガン麺」はランチのみと言われてしまい残念。
唐辛子を練り込んだ平打ち麺を使用した赤ラーメンにご飯も付くという、美味しそうでしょ?


氷川きよしのサインがっ


ついでに先日食事したお店。クーポンで20%オフは魅力っ。
この日ふつうのマッコリがなく梨マッコリを飲みましたが、フルーティーな分口当たりが良いのでペロリでした。
サムギョブサルに付く味噌(甘めでした)ほかキムチなど手作りなのだそうです。
韓国郷土料理 炭火焼肉広場 ととり
・サムギョブサル
・海鮮チヂミ
・ケランチム ←海老が入っていて美味しい
・サラダ


スタバ 「さくら特集
 さくらシフォンケーキ
これ食べると春だなー、って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李苑/王豚足家

2010-02-21 17:23:31 | 
李苑
昨日食事したお店。
その斜め前の店が満席だったので李苑に来たら、そちらは姉妹店とのことでした。
15分ほどで席があくからと名刺(これが後に大活躍)を渡され、時間通りに携帯に連絡くれました。サスガ
・わがままサムギョプサル((ブロック肉・豚トロ肉・豚バラ肉))
 炭火で焼くし美味しい~。焼というか油で揚げたニンニクがまたいいです。
・豆腐ステーキ
 ふわっと柔らかく揚げだしな感じ。
・特製トマトサラダ

 見事。柚子胡椒なドレッシングが美味しい~
・テグタン(タラ)スープ
 ピリ辛で後のひく美味しさ。書きながらお腹鳴ってきた。。


王豚足家 水道橋店
こちらは14日に行ったお店。
1月に行った以来2回目、お店の方の愛想が良くて気持ちいい。
メニューにはない山葡萄ジュースも美味しかったし、焼酎で割って出してもくれました。
・カムジャタン
 骨まわりの肉がほとんどついていないのは残念だったけど美味!
 もちろんスープ足しておじや風でも食べました。
・トックマンドックゥ(もち入りスープキムチ餃子)
・カムジャジョン
 千切りのお店もありますがこちらはすったジャガイモの。
・海鮮チヂミ
・チャプチェ
 さつまいもの千切りも入っていました

---------------------------------------------------------------------------------

20日次週予告でもやりました。
5人が輪になって歌うところとか好き。
全曲集って30分じゃ足りない~編集しないで全部見たいっ。
27日(土)18:00~フジ 「MUSIC FAIR」 デビュー5周年SP東方神起全曲集


3月5日発売 「non no 6号」 「予告
 SPインタビュー東方神起 蜷川実花さんが5人を撮りおろし


㌧MIXは「Vol.1」もかっこ良かったし期待していますっ。

3月17日発売 「BEST VIDEO CLIP
3月17日Blu-ray発売 「4TH LIVE TOUR 2009-THE SECRET CODE-FINAL IN TOKYO DOME
3月24日発売 「TVXQ NONSTOP-MIX VOL.2 (仮)
3月24日30thシングル発売 「時ヲ止メテ」(CD+DVD)(CD)


六本木でも公開され友人たちからの鑑賞の感想が届き始めました。
私も昨年観た韓国映画では1番です。鑑賞レポは、「こちら」(2009.11.05)
ちなみに二位は「チェイサー」(2009.05.14)、三位は「グッドモーニング・プレジデント」(2009.11.22)

4月23日発売 「母なる証明 スペシャル・エディション(2枚組)」BIBF-7840
[特典ディスク]
メイキング
ポン・ジュノによるシーン解説
ポン・ジュノ、キム・ヘジャ対談
未公開シーン
ポン・ジュノ、キャストインタビュー、スタッフインタビュー
静止画スライドショー
スタッフ&キャストプロフィール(静止画)



「見た目」も「光」もキラキラ,キラキラスティック(ブルー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるとんたん→韓

2010-01-17 18:27:44 | 
つるとんたん 六本木

11時開店時に行くも、ランチメニューの炊き込みご飯は「品切れ」と言いやがった。。
用意されてないだけやんけ(怒
気を取り直して。というわけで注文したのは、
釜たまうどんとチリソースご飯。
うどんはテーブルに運ばれてから、次回は細めで注文しようと思っていたことを思い出しました。
ままままま、美味しいですけどね。
洗面器のような大きさのうどんどんぶりに、ごはんの椀もけっこうなボリュームで。
チリソースにふわっとしたタマゴ、エビではなく豚肉でした。んま。



紫芋ジェラート
芋の味まんまして美味しい。チップス添え。
このお店に来ると半個室や座敷席でまったりが多いので、外の様子はわからないし時間の感覚も忘れそうでした。フフフ
カウンターもあるしおひとりさまも気軽に楽しめます。


9月末にヨンハが来店していたウ・ヨンミさんのショップを見てみようとミッドタウンに行ったものの、
ショップリストから削除されていたのでフロアに移動しませんでしたが、「HP」にはまだ頁があったので確認すれば良かったかなぁ。


■東京ミッドタウン 「写真で辿る 『坂本龍馬の生きた時代』
~2月25日 「NHK大河ドラマ「龍馬伝」展」
 放送中の「龍馬伝」(主演・福山雅治)。
 ドラマの撮影風景の写真や、撮影に使われている小道具等を展示。

これまた初日でした。無料です。
出口には“幕末王子”投票なるものがあって面白かったです。フフフ


韓国伝統家庭料理 韓

前行ったのいつだっけ?くらい久しぶりに行きました。
またも開店と同時。店員さんは食事を終えるところでした。


写真を撮るのを覚えていたのは海鮮鍋だけ。ナハハ
他に注文したのはこういう感じだったかな。
・ニラチヂミ
・チャンジャ海苔巻き(小さかった。。)
・豆腐ステーキ(だったっけ?)


蟹、海老、イカ、貝(牡蠣、ホタテ、アサリなど)、魚、野菜などを入れた辛口の韓国風海鮮鍋。
蟹は仕方ないけれど海老は殻剥いて欲しい~。でも美味しい。
そしてこのダシがたっぷりのスープに合うのは?と店員さんに答えてもらった
麺を入れて(スープも追加してくれた)、それを食べ終わった後にまた
ご飯を入れて(たまご、海苔も一緒に)、三度美味しくいただきました。グフフ


その後 スタバに移動して終電に合わせるかのようにおしゃべり談議。
暮れに韓国旅行した友人が三人いたので土産話も面白かったです。
その中で友人おすすめの化粧品の話で盛り上がりました。
女子っぽいでしょ。フフフ
・「アソテ プレミアム ナノソープ」「Assoter Nano Soap 【スタンダードモデル】
ミニサンプル付き/Levenneリペアリングクリーム
TheFaceShop コラーゲンアイパッチ


「メレンゲの気持ち」でも紹介されていたNATURE REPUBLIC、CMはピくんなのねぇ。
・「NATURE REPUBLIC マッサージハンドマスク」「NATURE REPUBLIC スチームマッサージフットマスク




日清 カップヌードル チリトマト」「日清 カップヌードルシーフードヌードル 75g*20食」「ペヤング ソースやきそば超大盛タイプ 237g (6入り)」「カップヌードル チリトマト 20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の韓国料理

2009-12-14 14:39:02 | 
チェゴヤもいつぶりかなぁ。
SS501リダの色紙があり、リダだけがスタッフたちと食事をしにきたようです(花男関係かな)。
「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」も11月末の日付で色紙がありました。
今月7日には「日比谷通り新橋店」がオープンしたばかり。

チェゴヤ 六本木店

13日はシネマート塾の後に食事しに行きました。
クーポンでマッコリ(またはゆず茶)サービスを利用しましたが、チヂミに髪の毛が入っていたので伝えると、
チヂミとマッコリ(またはゆず茶)をもう一度いただけました。
食い気が走り写真は撮りませんでした。ナハハ

・トマトキムチ
  漬け込んであるかと思いきやまんまで好みが分かれそう。
・ソーセージチョン
  プデチゲに入っているソーセージに卵を絡めて炒めたという感じで。
  これ美味しかったなー。
・チャプチェ
  お店によって違う楽しみ方が出来ますよねぇ。
・ポッサム
  兄夫の次にここのは好き。
・海鮮チヂミ
  定番の美味しさ。

食後はけやき坂のイルミネーションを見に散歩しました。ロマンチック。
散歩レポは、「こちら


 Xmasモード

韓日館

12日はヨンハ友忘年会でした。
韓日館がリニューアルしていたと知ったので、2年ぶりに食事をしに行きました。
ヨンハほかサイン色紙は下げられていました(貰えたら良かったのに。フフフ)
全体的にスッキリ高級感も出ているような雰囲気でした。
(トイレの狭さだけが残念)
個室を用意してくれていましたが、自動ドアだし、掘りごたつで床暖入っているし、驚かされました。
メニューも若干増えていたような。


海鮮チヂミ(左)かぼちゃチヂミ(右)
韓国かぼちゃは千切りにしてあって。
輪切りタイプも好きだけれど、こちらも美味しかったです。


豆腐キムチ炒め
玉子焼きと並ぶくらい個人的に注文率高いです。フフフ
辛い!けどコクがあって美味しく箸が進みます。


チャプチェ
多種類の具で上品めながらも美味。


たらチゲ
この春菊がいいんですよねー。
たらの頭も入っていました。この時期ピッタリな感じ。


サービスのアイスは抹茶とバニラから選べます。


18日発売 「KBOOM 2010年2月号
 「イケメンですね」「天国への郵便配達人」 G-DRAGON、TOP、SE7EN、John-Hoon
 占い ユノ、チャンミン、エリックほか


23日発売 「愛韓プラス 4
 爽やかに来日した韓流スター イ・ミンホ、キム・ジェウク、パク・シフ
 クローズアップ 人気グループ「超新星」
 忘れられない名作「花よりも美しく」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タル家/王豚足家

2009-12-07 15:43:27 | 
古家さんのイベント後の食事。

韓の屋台料理とコプチャン焼・鍋 タル家
タル=韓国の伝統芸能で使う仮面
どうりで店内の壁に仮面が並べられていたわけだー。
カウンター内にもフィギアがあったりして面白かったです。
系列のもんじゃ・てっぱん焼からヘルプを呼ぶほど、土曜の夜は繁盛していました。
食べたいメニューたくさんっ。また食べに行きたいです。
今回の写真は友人に丸投げ。協力ありがとうございましたっ。その下の写真とは色が全然違うでしょ(悲


名物!コプチャン鍋(あか)
ピリ辛で、豚モツはプルプルやわらかーく美味しい!!!
ヘルプの男のコはしろもまろやかで濃くがあってお勧めだってさー。
焼きもいいかも。ムフ


ササミと水菜のコチュジャンマヨ和え
ピリ辛マヨがいい感じ。箸やすめになります。


チーズトッポッキ
食べやすい甘辛さ。やわらかーい。


お通し
野菜スティック大好き。特に大根がジューシー(?!)で美味しい。
お変わりしてみたら三人前で同じ量だった。グハ


白玉アイス小倉のせ

--------------------------------------------------------------------------

王豚足家 水道橋店
JCBホール等行くとき、交差点付近の看板は目について気なっていたお店でした。
豚足は食べませんでした。
こちらは昨日バーでのライブ前だったので軽く(?)。
肉より海鮮が多いメニューだったような。
(花がいたんで見えましたが)ペナルティのヒデさんなど開店祝いのお花がいくつも飾られていました。


チャプチェ
今回は自分撮りなので案の定食べてしまった後の寄せ集め。ナハハ
まろやか味でした。


じゃがいもチヂミ
すったじゃがいもがふっくらさせていました。
もっちもちでタレをよく含み美味しかったです。


プデチゲ+ラーメン
麺が一緒に入っているものだと思っていましたが、数本のうどんが入っていただけ。
なのでラーメンを追加注文。スープを吸った分だけ辛旨。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京韓国/マリクレ/醍醐

2009-11-23 13:02:47 | 
紅白出演おめ!!!
12月31日NHK 「第30回紅白歌合戦」 東方神起 ほか

□「MJブログ
 「紅白決定!「東方神起2回目の出場!!!」」
 「東方神起スペシャルへのコメントありがとうございました!!!」

--------------------------------------------------------------------------

フリーマガジン「東京韓国 Vol.10」
土古里、韓豚屋などの「ラムラ」が発行しています。
韓豚屋で待ちの列が出ていたので店先でフリマだけ貰っていたのですが、
頁最後がヨンハの5イベの記事2頁でした(その一部はドラマ「スタイル」)。
DVDも見ていないので久々に5イベヨンハを見ました。
夜道でお店情報しか見ていなかったので、帰宅して捨てようとして裏表紙に“パク・ヨンハ”の文字!!!



ヤフオク」に写真が出ていますが、
ベッドの上でタバコヨンハは特にセクシーに見えますっ
発売中 「marie claire 12月号
  ordinary man パク・ヨンハ 10頁



1番人気は「作戦」
Aに続きC写真も在庫切れ。引換券を発行、28日にはお渡し可能。
場内の写真もUPされています。

□シネ六スタッフブログ 「韓流シネマフェスティバル開催中の劇場内は。。」(11.22)


23日(月)17:00~SSTV 「SUPER HITS SINGLE RANKING 20」 パク・ヨンハ「最愛のひと」
23日(月)22:00~M-ON! 「M-ON! Countdown 20」(再) 7位パク・ヨンハ「最愛のひと」
24日(火)21:00~VMC 「KOREA/ASIA」 パク・ヨンハ「最愛のひと」


当時のブログ」によれば、パク・ヨンハという言葉は
 第3話「(トイレについて)パク・ヨンハは座ってする、立っていいのは舘ひろしだけ」
 第4話「あたしなんか、パク・ヨンハと中村雅俊以外の男は、もれなくヘンタイだと思ってるからさ」
と、池津祥子さん演じるやすこちゃんの台詞でありました。
ペ・ヤングン(ディレクターが演じていた)とか、面白いドラマだったなー。

26日(木)23:00~TBSチャンネル 「我輩は主婦である」 5話ずつ放送




全種揃いの写メをいただきました。ウチにはジャケ写と同じのが入っていました。


「DVD音楽デイリーランキング」 20日付14位、19日12位、18日9位、17日初登場5位
パク・ヨンハ5周年記念ライヴDVD



□エウル 「東方神起、3カ月ぶりに5人揃って日本で活動再開
「フォト」SS501、「Love like this」を披露



何年待ったか東京公演。チケ取って行くぞー。

■ME Plus 「パク・ヒョシン JAPAN 1st CONCERT 2010 ~GIFT
  2010年1月23日(土)16:00開場17:00開演 中野サンプラザ
 チケット全席10.500 ←安くは無いですが  12月18日21:00~先行発売スタート

--------------------------------------------------------------------------

で、結局食事したのはこちら。
最近よくある牛の一頭買い焼肉のお店。
醍醐 有楽町店

二人だったので焼肉はしませんでしたが。。
土曜だからか22時頃には私たちが最後の客になっていました。


DAIGOサラダ
ウィッシュ!はありません。 ←当たり前
お店オリジナルドレッシング。大盛りで美味しかったです。


スンドゥブチゲ
鬼辛豚キムチチゲの“鬼辛”に躊躇したのと、鉄板キムチチャーハンも注文してかぶると思ったので。
これが旨みがあって美味しい~~~。


鉄板キムチチャーハン
ファミレスのハンバーグ類で見る鉄板で、店員さんが炒めてくれます。
春菊がポイントで、これまたとても美味しい~~~。


黒胡麻アイス
サッパリ。抹茶やバニラ、杏仁豆腐などからデザートは選べます。

私はマッコリとシークワーサワーを飲みましたが、
コーン茶ハイもあってこちらは少し焼酎が強い感じでした。
氷マッコリや生マッコリ、フルーツマッコリも近いうちメニューに加わるようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする