goo blog サービス終了のお知らせ 

遠い鳥

2009年10月05日 22時06分12秒 | カメラ素人のGH1マスターへの道
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
すっげー遠いトコにいたスズメを限界デジタルズームで撮影。

いや、いろんなレンズが欲しくなるってのが少しわかってきましたが、

あんまりわかりたく無りとヤバイんで他のとこで遊びます(ノ∀`)アチャー














トリミングして補正














わーいスズメ。

まぁ、いろいろやってみると楽しいですな(´∀`)

フォトショップ本買うぞー。

ちなみにこれは、SILKYPIX使用。













結論・寒くなってきました






【送料無料!】《新品アクセサリ》 市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio 3.0(マ...









  

   

  



にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大阪 その他の街情報へ





川原ふらふら その2

2009年10月05日 03時42分20秒 | カメラ素人のGH1マスターへの道
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
「川原ふらふら」続き。

水鳥を撮ったが、他にもいろんな生物にもチャレンジ。

まぁ、横着者なんで川原沿いを原チャリで移動していろんな生き物探し(ノ∀`)アチャー

で・・・













蜂~













バッタ~
















亀~














ハエ~w














うんうん自然満喫楽しかった(´∀`)














結論・来週は晴れたら「だんじり」か!?







【送料無料】★ミヤビ 木製だんじり 大 完成品 【D-002】【税込】 ミヤビ ダンジリL [ミヤビダ...









  

   

  



にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大阪 その他の街情報へ




川原ふらふら その1

2009年10月04日 21時36分40秒 | カメラ素人のGH1マスターへの道
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
昨日の続いて、今日もちょいと川原で写真撮ってきました。

天気良かったからねぇ~(*´ー`)

んで、今日は水鳥にあんまり近づかれへんかったから、デジタルズーム多様。

三脚持って無かったし、画質はあんまり良く無いが楽しいなぁ~♪












サギ2羽~
















サギ餌を狙う~














サギ羽ばたく~















羽ばたいてるところをちゃんと撮ってみたかったんだが、

とっさの事でズーム出来んかった(´;ω;)

残念残念。

で・・・














鴨~
















最後に野鳥動画パック。

特に盛り上がるとこは無いですがね(ノ∀`)アチャー

あと、三脚無しでデジタルズームなんで動画酔いに注意w















結論・まだ、やぶ蚊がボチボチいますな






日本の野鳥590









  

   

  



にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大阪 その他の街情報へ




『中秋の名月』

2009年10月04日 04時40分19秒 | カメラ素人のGH1マスターへの道
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
『中秋の名月』なんで撮ってみた(*´ー`)

雲が多かったのと、安物の三脚なんで、なかなかウマイ事いかなくて、

月の位置が微妙になっちまったのはご愛嬌。

とりあえず、リモートシャッター欲しくなるね。

三脚で手振れは抑えられるんだが、シャッター押し込みのせいで、

微妙にポジションずれしてしまう(´;ω;)

リモートシャッターは1700円くらいであるんもんだが、ちょっいと我慢。

他に欲しいもんもいろいろあってw

まぁ、いずれ買おう♪

オクでも狙っとこ。


そんなわけで、綺麗な月でした(*´ー`)














結論・月見ワイン





純正じゃ無いけど安いんでコレが欲しいヽ(゜∀゜)ノ
↓ ↓ ↓
【ポイント5倍】エツミ 電子リモートスイッチ RM-L1-PS1 (パナソニック/ライカ用)【税込】 E-6...







  

   

  



にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大阪 その他の街情報へ




カメラ散歩

2009年10月03日 17時19分39秒 | カメラ素人のGH1マスターへの道
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
よーやく、デジ一の説明書をザックリとは読んだんで、散歩がてら写真撮ってきた(´∀`)

BBQや花火でお世話になってる近所の川原です。













まぁ、そんなに綺麗な川でも無いですヽ(´∀`;)ノ
















ポカポカ陽気(*´ー`)
















水鳥~
















獲物を狙う~














最後に水鳥動画。

飛び立つとこまで撮影したかったんだが、面倒くさくなってやめた(ノ∀`)アチャー

そいで、カメラをバックに入れたとこで飛び立ちやがったボケw















結論・今晩は、オーナーズブックを読破






Panasonic LUMIX GH1オーナーズbook









  

   

  



にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大阪 その他の街情報へ




ドライブ動画台

2009年10月02日 18時57分08秒 | カメラ素人のGH1マスターへの道
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
はーい設置。

ドライブ動画固定台。

制作費1100円てとこかな??

・クネクネ三脚980円
・スポンジ100円
・テープ20円?


これでバッチリ完成♪♪

クイックシュー付けてるんで、気軽にドライブ動画が撮影可能(´∀`)












結論・あとは、大容量SDカードが欲しいのと、ガソリン代下がって(´;ω;)w







【メール便送料無料】★お買い得版★常時在庫有★即配達★お買い得版★カメラ用クネクネ三脚 ブ...








  

   

  



にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大阪 その他の街情報へ




クネクネ三脚

2009年10月02日 13時50分12秒 | カメラ素人のGH1マスターへの道
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
ドライブ動画撮影固定台のためにネットで注文してたクネクネ三脚が届きました(´∀`)


【メール便送料無料】★お買い得版★常時在庫有★即配達★お買い得版★カメラ用クネクネ三脚 ブ...







これは、普通に使えそうだねぇ(*´ー`)

コンデジ用にもう1個欲しいかもしらん。














どこでも固定(´∀`)

















クイックシューで着脱楽チン♪














軽いし、着脱も素早く、気軽に使えそうですな。

自分撮りはもちろん、暗いお店で料理なんか撮影する時にも三脚でタイマー撮影したら、

簡単綺麗に撮れるし重宝しそうです(´∀`)

一眼レフ用のヤツもあるし、旅前に1つ買いそうだなぁ~(ノ∀`)


JOBY ゴリラポッド M SLR 一眼レフカメラ向き三脚 ゴリラポット15%OFF















結論・ミニ三脚でクイックシュー付きは嬉しい♪



















  

   

  



にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大阪 その他の街情報へ




RODE TO 天下一品

2009年10月02日 03時11分03秒 | カメラ素人のGH1マスターへの道

(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
昨日の「天一」までのドライブ動画。

今回は、「Corel VideoStudio 12」で編集。

「TMPGEnc 4.0 XPress」よりは、やや変換が早いかな??

タイトル付けれるし、再生速度も変更できるし、いろいろと出来て良いね。

まぁ、どっちが良いかって言われると悩むところではあけるど。

「TMPGEnc 4.0 XPress」は、いらん部分を削除して動画の形式を変換するぐらいがほとんどな俺としちゃ、

使いやすくて良いし。

そいで、「Xilisoft 究極動画変換」も使ってみた。

これは、動画の編集はほとんど出来ないが、形式変換して、時間ごとに分割するのは簡単。

まぁ、60分の動画とかだったら、youtube用に10分×6本って感じの動画を、

簡単に作れますな(´∀`)

そいで早い!!

一番早かかった。

ただし、やはり一番画質も悪かった。

まぁ、悪かったって言うても、素人めの俺にとっちゃそこまで気にならん。

つか、youtubeにアップするとそないに変わらんやろしね(´∀`)



まぁ、いずれにせよHD動画をyoutubeにアップするのはかなり時間かかりました。

「Corel VideoStudio 12」で動画の編集&変換に1時間。

youtubeにアップロードで2時間。

youtubeにて動画のHD化に1時間以上。

10分の動画をyoutubeで公開するのに4時間以上はかかったでござるw













結論・ほっとくだけだが






【10/01入荷予定】 COREL VideoStudio 12 Plus特別優待/アップグレード版 VS12PLJPPCCUG









  

   

  



にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大阪 その他の街情報へ




よーやくドライブ動画

2009年10月01日 01時05分45秒 | カメラ素人のGH1マスターへの道
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
ドライブ動画撮影セッティング(暫定版)完成。

製作品100円+α。

・ダイソーで買った100円の三脚
・テープ
・スポンジ(壊れた座椅子のクッションw)

ダイソーで買った三脚をテープで固定。

3点も固定すると、テープ程度でもかなり安定感でますヽ(゜∀゜)ノ

で、100円三脚は、一眼の重量に耐えれるもんじゃ無いんで、

レンズ支え&振動対策クッションとしてスポンジを利用。

かなりバッチリ。

そんなワケでこれがGH1で撮影した動画。

右下のHDボタンで、さらに綺麗に見れますよ(´∀`)







youtubeですら、この綺麗さ。

元動画はスゲーーー綺麗ですよ~

素人的には十分過ぎる。

ただ・・・

「TMPGEnc 4.0 XPress」で編集してるんだが、時間長いわ(゜Д゜)

10分の動画編集に1時間以上(ノ∀`)アチャー

単純に考えて、1時間の動画なら6時間以上か!?

プロジェクトだけ保存しといて、寝てる間に変換すりゃ良いんだがな・・・

ま、他のソフトも使ってみよう。




そいで、ドライブ動画撮影セッティング(完成版)はクネクネ三脚に変える程度ですよ。

くねくね曲がってどこでもセット!クイックシュー付きで、着脱も素早くかんたん取り付け!デジ...






クイックシューが付いてるんで、取り外しチョー簡単になって便利ってヤツだ♪♪♪













結論・しかし、さすがに動画の要領はデカイなヽ(´∀`;)ノ














  

   

  



にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大阪 その他の街情報へ




とりあえず動画

2009年09月28日 15時47分38秒 | カメラ素人のGH1マスターへの道

(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
GH1の高画質で、汚い部屋を撮影しました\(^o^)/

右下のHDボタンを押せば、HD画質で見れて、より綺麗に汚い部屋が見えます(ノ∀`)アチャー

つか、まだ動画もよく扱えねーな。

拡張子.MTSってなんやねんって感じです(´∀`)

なぜか音割れしやがってるしね。

元動画では、音割れなんてして無いんですよ。

youtubeにアップしたら音割れした。

まぁ、ぼちぼち試していってみます(´・ω・)



そいで、ドライブ動画。

一瞬だけ\(^o^)/

まだ、カメラの固定がウマイ事いってないんですよね。

レンズが重いw




ちなみに、動画編集は「TMPGEnc 4.0 XPress」を使用。

まぁ、編集って程のもんはやっちゃいないが、長時間動画だとかなり手間&時間かかりそう。

つか、まずは付属のアプリケーションを使えってとこだわなw

インストールすらしてねーよ(ノ∀`)アチャー

あと、俺がよく愛用してる上海問屋の安物SD。

GH1はClass6以上のSDを推奨してるんだが、上海問屋の安物SDはしっかりClass6♪

安心して使ってみたが、写真撮影は問題無し。

Motion JPEGの動画も問題無し。

しかーし!肝心のAVCHD動画があかーん。

転送速度がたらんくて、数秒しか録画出来ねー(´;ω;)

ちくしょー!!

ダメモトでフォーマンとしてみたがあかーん。

ちくしょー!!

ヤケクソでパナソニックのフォーマットアプリをインストールして、

フォーマットとしてみたらいけたーキタ━━(゜∀゜)━━!!

なんとー

フォーマットって簡単に考えてたが、何か違うんやね。

















結論・コンデジもまだまだ遊び倒したい






【送料無料】1211万画素HD動画撮影が可能なデジタル一眼カメラ/レンズキットパナソニック DMC-G...









  

   

  



にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大阪 その他の街情報へ