goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

ワット サマンラタナラム (チャチュンサオ) -1-

2018-01-03 22:00:07 | 日記
ワット サマンラタナラム(チャチュンサオ)、日本人にも結構知られているプラ ピカネ像(ピンクのガネーシャ神像)が有ります。
反対側からはもろに逆光でした。
で、このピカネ様にお願いをするのには、御使いのネズミ様にお願い事を耳打ちしなくてはならないのです。自分の曜日の色(生まれた曜日)のネズミ様にお伝えするか、ピカネ様の正面に居られる2匹の黄色(金色?)のネズミ様にお伝えするかです。あっ、お伝えする前に御賽銭を入れて、囁くのと反対側の耳を手で塞いでおかないといけないのですよ。
順番待ちが凄いので、曜日の色のネズミ様の方に行きました。こういうのが並んで居られます。緑は水曜日です。足元に沢山の子ネズミが。
こんなネズミも……。これは、千手ピカネ様の御使いですね。この掌の所には、もっと溢れるくらいにお札が挟んであったのですが、少し前に係員がかなり回収していました。
で、ワットですから、当然本堂が有りますよねー、と見つけたのがここ、早速、お詣りセットを、御賽銭入れて。線香、ローソク、金箔、お花です。これで、本堂の前でお供えして、後は中へ。御坊様が2人、仏様の直ぐ前に行ってお詣りして、関係者(同行者)に撮影してもらっていました。
この後、ぼちぼちと帰路に。ソンテウの乗降場所は、少し戻ったここです。









にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!