ワット パクナム(パーシーチャルン)、バンコクのチャオプラヤ河の西側、トンブリー地区に有るお寺です。今、結構日本人に注目されています。日本の千葉県成田市にワット パクナム日本別院が有るからという訳でもなく、大きな白亜のチェディの中に、凄い天井画が有るからです。
最寄駅はBTSのタラート プルー駅かウッタカート駅。そこから歩いて20分位でしょうか。一番安上がりなのは、ラマ4世通りを東から走ってくる都バス4番に乗って終点迄来て歩くというルートです。これだと徒歩5分位です。
……タイ語版のリーフレットより。
白いチェディはかなり大きくて(高さ80m)遠くからでもよく見えます。

多くの建物の有るお寺の中、端の方のチェディに着くと、外の階段から2階へ、
その後3、4階と上がると5階にガラスの仏舎利塔と天井画、壁画が有ります。













ここから上には行けませんでした。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
最寄駅はBTSのタラート プルー駅かウッタカート駅。そこから歩いて20分位でしょうか。一番安上がりなのは、ラマ4世通りを東から走ってくる都バス4番に乗って終点迄来て歩くというルートです。これだと徒歩5分位です。

白いチェディはかなり大きくて(高さ80m)遠くからでもよく見えます。


多くの建物の有るお寺の中、端の方のチェディに着くと、外の階段から2階へ、

















にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!