島田塚(佐賀県)
松浦地域における終末期築造の前方後円墳である。6世紀前半〜中頃で、その後前方後円墳がこの地域で築造されることが無い。今では周囲が住宅に囲まれ、取り付け道路を見ても進入していいのかなと思えるほど判りにくい処にある。ところが、サニクリーンの看板を目指していけばすぐ判る。但し道路状況が悪く狭いうえに抜け道になっているので交通量が多い。車を置いて見学などは難しいので近くの鏡神社に車を置くしかないと思う。迷惑をかけないようにしないとな。
当該ブログの記事は平成26年(2014)9月9日から26日までである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます