goo blog サービス終了のお知らせ 

街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

英彦山にて

2024-01-12 00:10:00 | 朝顔 花

英彦山ではもう有名な花である そう 石楠花だ これは漢字が似合う

ツツジ科ツツジ属 筑紫石楠花だろう 本来なら深山の岩場や尾根筋に生えるのだろうが ここではあちこちに植えられている

英彦山土産である いやー 美味かったな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長柄桜山古墳群 2号墳 (神奈川県)

2024-01-12 00:10:00 | 東京 古墳フォトチャンネル

長柄さ鞍山古墳群 2号墳 (神奈川県)

 

 

平成11年(1999年)3月に 1号墳 が発見されてから3ヶ月後の6月に発見された。1号墳に続いて全長 88m 後円部径 54m を測る前方後円墳で、神奈川県下では1号墳に次ぐ2番目の大きさである。後円部高さ 7.3m 前方部高さ 8.7mを測る。これを見るに1号墳とは異なり、前方部が後円部より高い。葺石、埴輪が検出されており、これも1号墳とは異なる造りである。これは南関東における前期古墳では初めて確認されたということである。埋葬施設は調査されていないので不明である。築造時期は4世紀後半とされている。1号墳に埋葬された者とは近い関係のように思える。

 

長柄桜山古墳群 2号墳位置

 

当該ブログの記事は令和5年12月28日から令和6年1月11日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2024-01-12 00:10:00 | 

おやまあ 新手じゃないか・・・単独か

ほんとお前だけでは 借りて来た猫だな

おいおい 何時ものお前は何処行ったんだ・・・うーむ まあ少し待っとけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする