goo blog サービス終了のお知らせ 

街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

宮地嶽(手光波切不動古墳)

2011-02-22 00:39:07 | 福岡 古墳


 画面の中央が手光波切不動古墳である。見るとすぐ横にも古墳があるとこの地図はおしえてくれている。
 ここに来る前に見つけていた場所である。

 それがこれだ。どうも個人のもののようだ。削られている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津街道  宇島界隈

2011-02-22 00:27:05 | 中津街道

 旧国道10号線を街道が渡る。とすぐにこの建物がある。「もつ鍋」とは全く関係のない看板がお判りいただけるだろうか。
 「福岡相互銀行 八屋支店」とある。今は西日本シティ銀行だが、西日本銀行と合併する前は福岡シテイ銀行である。
 食べ物やさんだがこのままのほうが面白いだろうな。店の名前が判らなくても銀行と言えばあああそこかとすぐ判るかもしれん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐湯

2011-02-22 00:19:09 | 中津街道


 さて、行くか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて見つけた花

2011-02-22 00:17:07 | 朝顔 花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭  飯塚

2011-02-22 00:11:12 | 街道関連

 豪壮な門構えである。

 一歩足を踏み入れるとあっと言う間もなく明治、大正時代である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする