二村嘉一のネオジャパニズム

 世界の中で生きて行く、私達の創る新しい日本の形とは

 崩れた体形。

2011年01月30日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 
 
 
 
 
 
 今の日時は

01月24日(月)

午後19時42分です。

今日もまた

NHKのFMラジオを

聴きながら

書いています。

クラシックの番組ですが

女性の歌声と

ピアノの伴奏が

まるで流れるように

調べが聴こえてきます。

静かな曲で

今日の夜の気分に

良くあっています。













 今は

冬真っ盛りで

毎日寒い日が

続きますが

今年は特に

気温が低く

冷え込みが

厳しいような

気がします。

去年は

わりと

過ごし易かった

記憶がありますが

去年の夏は

猛烈に暑く

今年の冬は

寒さが厳しく

それぞれ

その季節らしい

メリハリの利いた

気温になりましたね。

02月13日(日)には

東京へ行きますが

どんな天気になるか

不安ですね

まだ、気温は

寒いままでしょうね

立春を過ぎている頃

ですが。











 

 そういえば

もう、

40代なので

体形が崩れて

きました、

お風呂に入る時に

鏡を見ると

横からだと

下腹あたりが

ポッコリと

しています。

30代までは

良かったけど

40代で来ましたね。

今まで

あまり食べても

太らなかったけれど

最近は

中華料理を

ガッツリと食べていて

それが原因かなと

そう思っていますが、

最近は

食事がおいしく

感じられて

たくさん食べて

しまいます。

ようやく

皆さんが

ダイエットだと

大騒ぎを

している

その気持ちが

分かるように

なりました。

かなり

精神的に

落ち込みますよね。

かと言って

腹筋をしようとか

そういう気力が無くて

まあいいか

食べるのを

控えようと

そう思うだけですが

郷ひろみさんが

体形を維持

する為に

ものすごい努力と

エネルギーを

費やしている

事をテレビで

見ましたが、

すごいよなと

思うけど

マネしようとは

思いませんというより

マネできません。

ものすごすぎて。









 


 
 でもまあ

今日も調子を

崩して

気分が

悪かったの

ですが

人間健康が

一番だなと

そう思います。

まあ、

健康とは

少し違いますが

目の見えない人が

電車に乗るために

ホームで

待っている時に

三分の二の人が

ホームから

落ちた事があるそうで

大変だなと

思いました。

危険と知りながら

そういう行動を

しないと

つまり

電車に乗らないと

生きて行けないからと

目の不自由な方が

テレビで

おっしゃっていて

不憫に思うと同時に

たくましく生きているなと

そう、感動をしました。

僕も

気分が悪くなる時は

「もうだめだ

こんなんじゃ

日常生活が

送れない」と

思ってしまうので

僕もたくましく

生きて行かなくてはと

そう思いを新たに

しました。













 生きているって

素晴らしい事で

この地球には

そういう生命が

溢れている

奇跡の星だから

あの宇宙の

無味乾燥からは

まるで

パラダイスのような

地球の豊かさを

人間として感じる

ことのできる奇跡を

神さまや仏さまに

感謝をしたいです。

それでは。








 たくましく生きて行きたいまるであの寒空に咲く花のようにと





 God bless you !