沖縄潜水調査研究所Ⅴ

沖縄本島でセルフダイビングしています。
インスタ「huyunamakemon2977」にも写真掲載中

宿泊ダイビング③

2024年05月06日 10時11分29秒 | ダイビング

GW5月5日(日)と6日(月)は、今年3回目の宿泊ダイビングへ

5日(日)こどもの日は、夏ポイントへ

見たい三大甲殻類の一つ、フリソデエビ

大きさ約1センチ以下の小さな個体

何とか見つけて、何とか接近して撮影

見たい三大甲殻類の一つ、ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ

ノルマ達成まであと一つですが、探しても見つけられずノルマ達成ならず残念。

ゾウゲイロウミウシ

シライトウミウシ

エレガントヒオドシウミウシ

ブチウミウシ

頭上にアオウミガメ

大きなアオウミガメ

他に約1メートルのナポレオンいましたが、透明度悪いせいもあり

撮影失敗、動画撮影したけど読み込みの際に間違って削除してしまい残念

3本目もリベンジしたけどいなくなってましたね。

ダイビング後は、マイタンクエアー充填して、観光地を散策、

GWの日曜日とあって、ワラバーターがたくさんいましたね笑

宿はいつものリゾートホテルへ

昼食も夕食もすき屋、めっちゃすきやねん笑

5月6日(月)は、また同じポイントへ

1メートル以上もある巨大なアオウミガメ雄が近づいてきました。

たぶん雌を探しているようですが、アカウミガメぐらい大きな個体

2回も急接近してきて大迫力、だけど人間とわかったら、すぐ逃げて

いきましたね。

今日もナポレオン探したけど、見つけられず残念。

シロウネイボウミウシ

モンコウミウシ

ダイビング後は、寝不足なので、昼寝でもして最後のGWは休養ですね。

やはり我が家が寝心地よいね。

さすがにGWなので、渋滞していました。来週からは落ち着くかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする