沖縄潜水調査研究所Ⅴ

沖縄本島でセルフダイビングしています。
インスタ「huyunamakemon2977」にも写真掲載中

RED ISLAND(2日目)

2020年06月30日 20時09分14秒 | ダイビング

2日目は、早朝起床して少し散歩

朝から砂地の癒し系ポイントへ

アゴハタ、2回目かな

地味だけどレアですね。

アカネハナゴイとケラマハナダイの群れ

鮮やか~

何もいないね。

鮮やか~

一応アカネハナゴイも

2本目は、島の最も西側へ

ダイナミックな地形

遠くに大きなナポレオン

IMG 7111~video

動画撮影

小さなネブリブカ

えっこれだけ、そうこれだけ、透明度も悪く残念なレッドアイランド

3本目は止めて、島のビーチでシュノーケリングへ

少しサンゴがありましたが、透明度がイマイチだね。

そういえばカメに会っていないね。

そんなんで夕方になり本島へ戻りました。次は10年後?20年後?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RED ISLAND(1日目)

2020年06月30日 19時40分35秒 | ダイビング

十数年ぶりのレッドアイランドへ

曇り時々晴れ

1泊2日の小旅行

久しぶりのレッドアイランドは、寂れていましたね。

地元の若い人は本島や県外へ、代わりに入島してくる外来者により島も様変わりしましたね。

過疎化と文化の衰退、これが離島の現実ですね。

いや~、1泊でもういいや!

レッド猫

野良鹿が集落内をうろうろしていましたね。島の農作物を食い荒らすでの

地元の人は害獣扱いでしたね。

ダイビングは、さらに遠い離島へ遠征

本島では見かけないバッファローフィッシュ

小さなイソマグロ

IMG 7156~video

動画撮影

小さなGTことロウニンアジ

これより巨大なGTは本島にもいたよね。

ショボイギンガメアジの群れ

IMG 7160~video

動画でも撮影

小さなナポレオンとBLACKギンガメアジ

久しぶりの離島でしたが、大したものも見れず、残念

宿に戻って夕食食べて飲んで、1日目終了!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥んこ

2020年06月23日 09時48分31秒 | ダイビング

今日の水中散歩は、

コブシメの赤ちゃん

ミナミハコフグの幼魚

アカククリ

透明度約3から5メートルで、水底は泥だらけでしたね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミャンコ

2020年06月21日 14時37分00秒 | ダイビング

今日の水中散歩は、

ツバメウオの幼魚

タテキン幼魚

デカいので、子猫ではないね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大物不在

2020年06月20日 09時13分14秒 | ダイビング

今日の水中散歩は、

カイメンウミウシ、ハテナですね。

リュウグウウミウシ、約8ミリと小さな個体でしたね。ついでに寄生虫も!

見たい三大甲殻類の一つ、ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ

最後はヤシャハゼ

今日は大物見てない残念な日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら・・・

2020年06月14日 10時35分13秒 | ダイビング

今日の水中散歩は、

またアケボノハゼ、そろそろ秋田県?

キンチャクガニ

レアなマクロ生物を2種類見つけたが、逃げられて撮影できず残念

次こそはとリベンジですね。

浅場にいたモンツキカエルウオ

警戒心が強く、これ以上接近すると穴に逃げられましたね。

今日は大物も不在で残念な散歩となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーツ

2020年06月13日 15時33分40秒 | ダイビング

今日の水中散歩は、

大きなアオウミガメが浅場を泳いでいましたね。

アケボノハゼ

カマストガリザメが2個体いましたね。

IMG 6810~video

動画でも撮影、透明度が悪かったですね。

ダイビング後に漫〇倉庫那覇店で

HUSEのBCが千円、部品取りに使いますね。

伝説のフェルトブーツが500円でしたね。

このフェルトブーツですが、古い沖縄本島のセルフダイバーならご存じの

シート〇アプロ(残念ながらかなり前に閉店しましたね)で販売していて、

良く買っていましたね。

釣り具屋でも以前は置いていましたが、この前10軒近く、釣具屋を探したが、

今は売ってないらしい。

足袋に耐久性のあるフェルトとソックスを合わせた最強の

沖縄ビーチセルフダイビングのブーツといっても過言でない、

素晴らしい名品が売っていたので、衝動買いしましたね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨ですね。

2020年06月07日 14時46分08秒 | ダイビング

今日の水中散歩は、

ヤシャハゼ幼魚

ハナゴイ

ラベンダーウミウシ

モヨウフグ、大きさ約80センチの大物

テングカワハギ

また性懲りもなく、デジ一眼で撮影、重い!

Sプロジェットフィン慣れないので、ふくらはぎパンパン

午後から大雨!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィン考(再)

2020年06月06日 10時14分49秒 | ダイビング

 

去った水曜日、漫〇倉庫で中古購入したSプロジェットフィン初使用
以前も数年間使ったことがあり、久しぶりに使いました。
かなりクセの強いストラップフィンで、あおり足で力強く進むフィンですね。
長距離移動には不向きで、重量があるので足がウェイト代わりになり、
ドロップ沿いではマクロカメラ撮影でバランスがとりやすく、カメラ撮影
向きのフィンだと思います。
車で言えば、三菱ジープみたいな質実剛健で、登場が1965年なので、
かなり古いフィンですが、形も独特な形状で、機能美を感じる素晴らしいフィンです。
但し、あおり足以外ではあまり推進力もなく、また高速移動も不適なため、
マニアックなフィンだと思います。
三菱ジープはトルクの強いディーゼルエンジンで最高速90キロ、重ステで最新装備も
なく、オフロード最強のクロカンですが、まさにジェットフィンも似ていて
ゴム質もかなり耐久性が高く、またストラップ交換すればかなり長持ちします。
また、脱着も素早くでき、たしか海保も使っているとか
ちなみに、自論ですが、沖縄の海人は、ミューやエムデン、スーパーミューなどを
使っているのをよく見かけ、これこそプロ仕様だと思う(たぶん安いからかな)

現在のフィンたち

写真左側よりクレッシーGARA3000中古、GULLバラクーダ、GULLワープ

GULLミュー、GULLミューサイファ、Sプロジェットフィン

ゴムだらけですね。

フィンについてのうんちくは、てぃーだブログの

「沖縄潜水調査研究所」 https://mariokaiboo.ti-da.net/
2010年1月8日のでーじためになる話№2ご覧下さい。

今日の水中散歩は、

ガーデンイールことチンアナゴ

ヤシャハゼ

久しぶりのユキンコボウシガニことオガサワラカイカムリ

外は晴天ですね。夏日です。今日から3ミリウェットスーツです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日晴天

2020年06月03日 10時54分00秒 | ダイビング

今日の水中散歩は、

オリンパスコンデジTG-5で水深約50メートルで撮影したオシャレハナダイ

眼球が動くのですね。

深場にピグミーシーホース発見

小さな個体でした、よく見ると2個体いますね。

たぶんずっといるはずなので、これからの楽しみが増えました。

エレガントヒオドシウミウシ

IMG 6678~video

最後は泳ぐアオウミガメ動画撮影

やはりコンデジが軽いし、動画撮れるし便利ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする