沖縄潜水調査研究所Ⅴ

沖縄本島でセルフダイビングしています。
インスタ「huyunamakemon2977」にも写真掲載中

病は気から

2016年02月11日 17時49分23秒 | ダイビング

月曜日からずっと体調悪く、今日も体調悪いかなと思ったら

朝起きたら、何とか大丈夫そう、しかも外は晴天

なので、8時起床で、急いで準備して9時過ぎにGTCAPEへ

写真をクリックすると拡大します。

まだ微熱あるみたいだが、何とかダイビング

仲間と合流して計5から6人で潜りました。

沖側は風波強いが、エントリー付近は波穏やか、流れあり、透明度は

約23メートルでした。

シンデレラウミウシ

カンパチ?の群れ、大きさ約70センチ。

ロウニンアジことGTの約6匹の群れ


大きいものは約1メートルから小さなものは約70センチのロウニンアジことGTが約6匹群れてました。


この動画は2ダイブ目で、一人だったのでじっくり粘って動画撮影、ペアでいました。

今日は3か所で4回目撃しました。

GTホールでたくさん群れていたネブリブカ

約2から3センチと大きなピンクのピグミーシーホース

見たい三大甲殻類の一つ、

イソコンことイソコンペイトウガニ

シモフリカメサンウミウシ

イガグリウミウシ

見たい三大甲殻類の一つ、

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ

これでノルマ2つ達成ですが、

3つ目のフリソデエビはガレ場が荒れていたので

諦めました。

シロミノウミウシ

シライトウミウシ

ラストは、エギジット場所にいた小さな夜光貝

今日は計2ダイブして、帰りはダイビングショップでマイタンク充填

帰りに車のトラブル、何とシートベルトが膠着して動かなくなり

15時過ぎに帰宅して、内装外して、ベルト部分にWD-40を大量に散布したら

動きやすくなり治りました。

体調もダイビング中は回復していたが、帰宅したらまた悪化!

これから仕事です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6ダイブ | トップ | マリオ誕生日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
発熱 (かとー)
2016-02-12 13:30:31
発熱中お疲れ様でした!
ダイコンが厳しくなり、最後の穴は見れなく見逃してしまいましたが久々楽しかったです(* ̄∇ ̄*)
あの後、真栄田が黄色になったので行きましたがピカチュウいませんでした( TДT)
発熱 (フューナ・マケモン)
2016-02-17 00:15:49
かとーさんへ
返事遅れてすんません。
体調も回復して、仕事も落ち着き、絶好調!これからがんがん潜りますよ。
また一緒に潜りましょう。

ダイビング」カテゴリの最新記事