goo blog サービス終了のお知らせ 

「股関節重心」と「お灸セルフケア」でコリ・痛みの無い身体に

コリと痛みの無い身体へと自身の身体を変えていくプロセスの記録とお灸セルフケアについて

昨日の経絡経穴概論~小テスト、陽明胃経~

2015-12-16 20:12:19 | 鍼灸術・手技療法術
昨日の経絡経穴概論。経絡経穴の小テスト(督脈、任脈、手の太陰肺経、手の陽明大腸経、手の太陰肺経と手の陽明大腸経の原穴、郄穴、絡穴、12経脈を書く)と足の陽明胃経(承泣、四白、巨髎、地倉、大迎、頬車、下関)の解説。

今では、鍼灸学校で、そんな馬鹿なことはしないが。との前置きで、20年位前には、鍼灸学校の鍼実技で、承泣や球後(ともに眼窩下縁と眼球との間にとる経穴)に鍼を打って、網膜神経を刺激する(眼精疲労等に効果)実技を行った。

が、血管や神経を傷つけて、内出血や視力低下等の事故が相当数あった!とのお話いただいた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。