鍼灸如何に学ぶべきか~科学的鍼灸論の構築のために~

鍼灸の理論と術にかかわる初歩的・基本的な問題を中心に科学的=論理的に唯物論を把持して説(解)いて行きたい、と思います。

東洋医学の学びの総括(2)〜東洋医学は何のために誕生させられたのか〜

2018-04-11 20:16:04 | 鍼灸学校の学びの総括あるいは鍼灸・東洋医学とは何か
陰陽論・五行論について考えていくと、そもそも東洋医学は何のために誕生させられたのか?ということをおさえておく必要性を感じる、とともに現在の鍼灸の世界には、そこを論じる実力が無い、端的には認識論が無いということに鑑みて、実力不足ながら論じておきたい。

そもそも東洋医学は何のために誕生させられたのか?と考えるならば、一般的には、病気を治すために、もっといえば、経験的な東洋医術の限界を超えて、それの適用によって誰もが?病気をしっかりと診断して治療していくために、のものである、と思える。

そういう意味では、東洋医学はそもそもが実践上の必要性、実際に病気を治す必要性から誕生させられたものであるから、現実の世界の構造、論理性を把握して体系化していった理論であり、それゆえに、古代の中国において東洋医学を誕生させた人々の求めたものは、唯物論的な、科学的な理論であったはずである。

では、何故に東洋医学は現在に伝わっているが如くの観念論的な、現代の我々からすれば奇妙な理論へとなったのか?

それは端的には、古代中国という時代、社会にあっては、「そうとしか考えようが無かった」ということに尽きる、と思える。

別言すれば、古代中国の東洋医学を誕生させた人々の思いは、何とかして病気を治したい。あるいは、病気になりたくは無い。であり、そのために必死になって、そこまでの実践の事実の集積と経験的に創り上げられてきた診断と治療の方法、東洋医術を超えるものとして、そこに、当時の最高かつ最先端の理論=「陰陽論・五行論」を適用して誕生させられていったものが、東洋医学なのだ、と思える。

それゆえに、現代に生きる我々は、現代の最高かつ最先端の理論から、東洋医学を再構築しなければならない。別言すれば、古代中国の東洋医学を誕生させた人々が現代の精神・文化の水準にあれば、如何なるものを誕生させたのであろうか?させたかったのであろうか?と考えての、でなければならない、と思える。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。