goo blog サービス終了のお知らせ 

「股関節重心」と「お灸セルフケア」でコリ・痛みの無い身体に

コリと痛みの無い身体へと自身の身体を変えていくプロセスの記録とお灸セルフケアについて

断食の実際〜自身を実験体としての学び〜

2016-10-31 17:26:20 | 覚え書
所謂プチ断食を行なった。自身を実験体として学ぶということの大事性実感する。

プチ断食とは、長期の断食では無く1日の断食を行うことであるが、月に一度程度のプチ断食で、コレステロール、中性脂肪等の値が改善されたり、無理の無い減量効果が得られる。

二年程前には、半年くらい継続して行なったことがあるが、諸々の事情でこのところ行なっていなかった。が、ブログで取り上げたこともあって久し振りに行なった。

何度も経験済みのプチ断食であったので、絶食が特に辛いということも無く行えた。胃腸が働かない状態であったからか、それとも空腹ということに精神が集中しているからか、近頃に無くしっかりと眠ることが出来た。

プチ断食の効果として精神的なリラックスということ、よく述べられているが、初めて実感出来るとともに、その構造もなんとなく分かれた様に思える。

何事もまず自身を実験体として分かって行かねば、と思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 取穴実技試験勉強〜取穴部位... | トップ | リハビリテーション医学の授... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。