goo blog サービス終了のお知らせ 

カブクワ太郎のカブクワ飼育日記

カブトムシ、ノコギリクワガタ、コクワガタとカマキリ等を、昆虫が大好きな息子たちと飼育する日々を綴ります。

【名和昆虫博物館@岐阜】日本最古の昆虫専門博物館で過ごした至福のとき(その4)

2009-11-29 16:36:01 | その他の昆虫
引き続き多種多様なクワガタたちを鑑賞しました。


【ホソアカクワガタ属】

写真①



【ホソアカクワガタ属②】

写真②



【オウゴンオニクワガタ属】

写真③



【モーレンカンプオウゴンオニクワガタ】

写真④



【タランドゥスオオツヤクワガタ】

写真⑤



【シカクワガタ属】

写真⑥


【ストコイダルマクワガタ】

写真⑦



【ホワイティダルマクワガタ】

写真⑧



【マルバネクワガタ属】

写真⑨



さて、カブクワ以外にも、コガネムシ、カナブン、カミキリムシなどたくさんのコウチュウ目が展示されています。


【奇虫・テナガコガネ】

写真⑩

「奇虫」って、なんかかわいそうな言われ方のように感じたのは私だけでしょうか?(苦笑)
「奇妙な虫」ではなく、「奇跡の虫」という意味ならまだしも・・・


【キべりテナガコガネ】

写真⑪



【マレーテナガコガネとゲストロイテナガコガネ】

写真⑫



【イッカクオオツノハナムグリ属】

写真⑬



【ゴライアスオオツノハナムグリ属】

写真⑭



【カミキリムシの仲間たち】

写真⑮



【世界最大を競うカミキリムシ】

写真⑯

このカミキリムシはものすごく巨大で、もし生きていたら、ちょっと捕まえるのが憚られる気がします。


↓にほんブログ村に参加されている昆虫好きの方々のブログが見られますよ!

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ        にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ        にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。