8月13日の日記で、カブトムシの幼虫3匹を元菌糸ビンにカブトムシ用マットを入れたものに移し、合計4匹を元菌糸ビンで飼育していることを記しました。
8月13日にカブトムシの幼虫を元菌糸ビンに移したときの写真
今日、コバシャ大で飼育している成虫を他の飼育ケースに移した際、幼虫10匹と孵化寸前の大きな卵1個を発見しましたので、あらかじめカブトムシ用マットを詰めた元菌糸ビンに移しました。
これで合計15本の元菌糸ビンで幼虫(卵1個を含む)を飼育していることになります。
まだ、コバシャ大×1、コバシャ小×1、コバシャ小とほぼ同サイズの飼育ケース×1に産卵していそうですので、あと20匹以上は幼虫が見つかると思います。
今年は、元菌糸ビンで飼育した幼虫が無事に羽化した割合が低かった(恐らくマットが乾燥気味だったために、蛹室がうまく作れなかったものと思われます)ので、来年の羽化前には気をつけます。
↓にほんブログ村に参加されている昆虫好きの方々のブログが見られますよ!
今日、コバシャ大で飼育している成虫を他の飼育ケースに移した際、幼虫10匹と孵化寸前の大きな卵1個を発見しましたので、あらかじめカブトムシ用マットを詰めた元菌糸ビンに移しました。
これで合計15本の元菌糸ビンで幼虫(卵1個を含む)を飼育していることになります。
まだ、コバシャ大×1、コバシャ小×1、コバシャ小とほぼ同サイズの飼育ケース×1に産卵していそうですので、あと20匹以上は幼虫が見つかると思います。
今年は、元菌糸ビンで飼育した幼虫が無事に羽化した割合が低かった(恐らくマットが乾燥気味だったために、蛹室がうまく作れなかったものと思われます)ので、来年の羽化前には気をつけます。