カブクワ太郎のカブクワ飼育日記

カブトムシ、ノコギリクワガタ、コクワガタとカマキリ等を、昆虫が大好きな息子たちと飼育する日々を綴ります。

カマキリの♀の旺盛な食欲と私の長年の勘違い・・・

2009-09-05 22:52:54 | その他の昆虫
先日近所の森で捕まえたカマキリはどうやら妊娠しているようで、お腹が大きくなっていました。

捕まえた翌朝、息子に「お腹に子供がいるカマキリの♀は、栄養をつけるために♂を食べちゃうんだよ」と教えました。

偶然にも、息子も私が捕まえたのと同じくらいの大きさのカマキリを前日に捕まえて、別の飼育ケースに入れていたようなので、「小さなケースに一緒にいれると食べられちゃうかも知れないけど、大きなケースに2匹入れるのは大丈夫じゃないかな。それに、このカマキリは夫婦じゃないし、普通は♂のほうが小さいから食べられやすいけど、大きさが同じくらいなので、きっと大丈夫だよ。」と言って、大き目の飼育ケースに同居させました。

夜、会社から帰ると、息子が「♂が食べられちゃったよ!」と教えてくれました。

(そんなにすぐ襲い掛かるとは!)と驚きつつも、「そうか、よっぽどお腹が空いていたんだね。やっぱり、赤ちゃんのためにたくさん栄養をとらないといけないからだね。」と答え、「カマキリはなかなか見つからないから、またバッタを捕まえて入れてやったら?」と答えたところ、早速実践したようで、下の写真のとおり、今晩帰宅したときにちょうどパクついているところでした。

写真①



ところで、♀が♂を捕食するという点について、ネットで検索してみると、「メスには交尾後にオスを食べてしまうという習性があるわけではない。」という記事がたくさん見つかりました。

ちゃんと調べて、息子に正しい情報を伝えねば・・・と反省した次第です。


↓にほんブログ村に参加されている昆虫好きの方々のブログが見られますよ!

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ        にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ        にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

9月なのに、また森に寄りました!

2009-09-05 22:06:11 | カブクワ全般
今日は朝から用事があって出かけていたのですが、帰宅途中にふと思い立ち、例のごとくケータイの明かりを頼りに近所の山に行きました。

そろそろカブトムシの天下は終わり、クワガタが復活する頃かと思って道を進むと、予想どおりノコギリクワガタの♂を見つけました。

以前、息子と一緒にノコギリクワガタを採集した木なのですが、その後はカブトムシを時々見かけるくらいで、ノコギリクワガタを見つけることはできなかったので、久しぶりです・・・但し、サイズは小さいですが。

写真①



ところが、ノコギリクワガタを見つけた木の裏側を覗いてみると、なんとカブトムシの♀が堂々と樹液を吸っていました。

先日この木で見つけた極小の♂よりはるかに大きな♀です。

写真②



あとは、コクワガタを2匹捕まえ、ノコギリクワガタと合わせて3匹を我が家に持ち帰りました。(カブトムシ♀は捕まえませんでした。)

写真③



実は、他の木の洞に明らかにコクワガタではないクワガタの♀(たぶん、ノコギリクワガタの♀)のお尻が覗いて見えていたのですが、ケータイの電池の残量がなくなってきたため、クワガタにケータイを近づけてじっくり観察しようとしたところ、ポトッと落ちてしまいました。

急いで、地面を探し回ったのですが、結局見つかりませんでした。(残念!)


ちなみに、会社帰りや今日のように急に思い立って帰宅途中に山に寄るときは、当然ながら昆虫採集道具や虫除けの薬などは持っていませんので、わずかなケータイの明かりを頼りに昆虫を探し回り、見つかったら手づかみで、買い物袋に入れて帰ります。

それでも結構捕まえることができるのですが、とはいえ、今日は、ノコギリクワガタ♂の近くにムカデがいたのに、ノコギリクワガタを捕まえるまでその存在が目に入っていなかったり、上述のとおりノコギリクワガタの♀(?)をケータイ電池切れのために捕まえ損ねたりと、危険や採集の非効率さを考えると、やはりきちんと準備をしてから昆虫採集をするのが良いのは当然ですね。(笑)


↓にほんブログ村に参加されている昆虫好きの方々のブログが見られますよ!

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ        にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ        にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ