カブクワ太郎のカブクワ飼育日記

カブトムシ、ノコギリクワガタ、コクワガタとカマキリ等を、昆虫が大好きな息子たちと飼育する日々を綴ります。

これまでに菌糸ビン交換したオオクワガタ幼虫たちのサイズ比較です!

2009-09-22 19:53:03 | オオクワガタ
普通は重さで比較するのでしょうが、秤がありませんので、5センチに合わせたノギスをあてた写真で、これまでに新菌糸ビンに投入した幼虫たちのサイズを比較してみました。


【No.1】

写真①


【No.2】

写真②


【No.3】

写真③



【No.4】


(明らかに小さかったので、ノギスをあてませんでした)



【No.5】

写真④


【No.6】

写真⑤



太さでは圧倒的にNo.6、長さではNo.3とNo.6とがいい勝負、といったところでしょうか?


↓にほんブログ村に参加されている昆虫好きの方々のブログが見られますよ!

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ        にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ        にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

取り出すのは楽だった【No.6】の極太幼虫、新菌糸ビンへの投入は大変!(潜りきるまでに○○分)

2009-09-22 19:41:00 | オオクワガタ
【No.6】の極太幼虫は、菌糸ビンの中身が柔らかくて取り出すのはとても楽だったのですが、新しい菌糸ビンに投入するのになんと24分もかかりました!


17:10 スプーンから半分はみ出しています

写真①


17:11 菌糸ビンの穴の上に置きましたが収まりません

写真②


17:12 穴に潜るどころか這い出てきました

写真③


17:12 脱出しそうです

写真④


17:13 頭から投入し直しました

写真⑤


17:18 潜ろうとはしていますが、ずっとお尻がはみ出たままです

写真⑥


17:21 やっと潜り終わるかと思ったら・・・

写真⑦


17:22 なんと一回転して頭がまた出てきました

写真⑧


17:24 でも、自ら半回転して再度ダイビング(?)に挑戦

写真⑨


17:30 途中でお尻から何度も茶色い液体(オシッコ?)やウンチを出しつつ・・・

写真⑩


17:34 ようやく潜り終えたときには20分以上経っていました!

写真⑪



2本目の菌糸ビンも食い散らかしてくれそうです・・・


↓にほんブログ村に参加されている昆虫好きの方々のブログが見られますよ!

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ        にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ        にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

オオクワガタの菌糸ビン、更に2本交換しました!(あと9本)

2009-09-22 19:37:53 | オオクワガタ
午前中に3本の菌糸ビンを交換しましたが、いずれも中身がカチカチで、掘り出すのに大変な労力がかかったので、今日はもうやめておこうかと思ったのですが、午後になって気が変わり、あと2本交換することにしました。


【No.5】

表側:かなり動き回った様子が伺えます

写真①


裏側:案外きれいです

写真②


5センチに合わせたノギスをあてましたが、かなり余裕がありますね

写真③


新しい菌糸ビンに投入しましたが、頭が上になり潜りません

写真④


再度、頭から入れると、今度はあっという間に潜っていきました

写真⑤



【No.6】

表側:まあまあ食べていますが・・・

写真⑥


裏側:表側と違って、8割方白いままです(まだ交換は早いか?)

写真⑦


ところが蓋を開けると、他のビンと違って真っ黒な内容物があふれんばかり!

写真⑧


(参考)No.2の幼虫が入っていた菌糸ビンの蓋を開けた様子

写真⑧-参考


上のほうのカス(?)を取り除くと、上部の白い菌糸で覆われたところが見えてきました

写真⑨


その下も黒くて柔らかい土のような状態で、楽に掘れました

写真⑩


底の方から現れた幼虫は、今日一番の「極太」でした

写真⑪


5センチに合わせたノギスをあてると、ごらんのとおり超窮屈そうです

写真⑫



No.5もNo.6も、幼虫が中身をよく食べてくれていたためか、掘りやすかったので、助かりました。


ちなみに、菌糸ビンの中身をとっておいたのですが、午前中の硬かったほうはコルクのような色と状態(下の写真の左側)で、午後の柔らかかったほうは黒っぽい色(下の写真の右側)になっていました。

写真⑬



ただ、午前中のNo.2、No.3も結構大きな幼虫でしたので、成長度合いとどう関係するのかは分かりません。(No.2、No.3がNo.6と同じくらい食い進んでいたら、もっと大きくなっていたのでしょうか???)


↓にほんブログ村に参加されている昆虫好きの方々のブログが見られますよ!

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ        にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ        にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

オオクワガタ幼虫の菌糸ビン交換をしました!ビッグサイズの幼虫は???

2009-09-22 13:36:04 | オオクワガタ
一昨日、飼育ケースで育てていたオオクワガタ幼虫(この個体を【No.1】とし、以降は交換順に番号を付与します)を菌糸ビン(1400ml)に移し替えましたが、菌糸ビンで飼育中の残り14匹のオオクワガタ幼虫も、そろそろ交換時期を迎えていますので、今日の午前中に食痕が大きいものから交換していきました。


【No.2】

1本目の菌糸ビンは、大きそうな幼虫が姿を見せているこれにしました

写真①


菌糸ビンの蓋を開けたところです

写真②


慎重に掘り進めると、プリプリの幼虫が姿を現しました

写真③


5センチに合わせたノギスをあてました

写真④


スプーンから大きくはみ出しています

写真⑤


菌糸ビンの穴の上に乗せました

写真⑥


さて穴に入りますでしょうか

写真⑦


うまく頭から潜っていきました

写真⑧



【No.3】

2匹目の幼虫はさらに太かったです

写真⑨


5センチに合わせたノギスでは窮屈そうです

写真⑩


菌糸ビンの穴の上に置きました

写真⑪


反転して頭から潜ってくれるかな?と見守りました

写真⑫


・・・潜らずに脱出を図りました

写真⑬


置き直すと、今度は潜っていきました
(隣は1匹目の幼虫が入っていた菌糸ビン)

写真⑭


太すぎるためか、潜るのに時間がかかりました

写真⑮



【No.4】

3匹目の幼虫はスリムでした

写真⑯


細身なので、菌糸ビンにもあっという間に潜っていきました

写真⑰



3本交換するだけで、汗びっしょりでした。

あと11本、いつ交換しようか思案中です。(苦笑)


↓にほんブログ村に参加されている昆虫好きの方々のブログが見られますよ!

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ        にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ        にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ