English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

staph

2014年04月28日 | 英語学習
便座からの感染や携帯電話から出る電磁波による人体への影響などをやたらに心配する人に対し、自分の手からの病原菌の感染や、運転中に携帯電話を扱って事故を引き起こす可能性の方がはるかに大きいと、Reader's Digest 3月号の記事、"What Worrywarts Should Really Worry About!"は教えてくれます。その記事に覚えたい単語がありました。
Most of us have read about MRSA (methicillin-resitant Staphylococcus aurerus), an infection caused by a strain of staph bacteria that's become resistant to common antibiotics. Now get ready to hear about a newer family of germs called CREs (carbapenem-resistant Enterobacteriaceae).
難しい医学的な名称の病名や細菌名を覚えるつもりはありませんが、上に出てきた "staph bacteria" は一般人が知っていそうなバクテリア名なので覚えたい。
Collins Dictionaryはほとんどの単語について例文を掲載してるのでいつも最初に見ます。その辞書によると "staph" は "staphylococcus" の略語とあり、MRSA strains now cause up to 60 % of all "staph" infections in some hospitals. などの例文が出ています。
"staph"/ "staphylococcus" の説明は辞書ではなく、百科事典のWikipediaを見ます。
  Wikipediaには次ぎの説明が冒頭にありました。(ギリシャ文字の個所は文字けするので xxx に変えています。) Staphylococcus (from the Greek: xxxx, staphylē, "grape" and xxxx, kókkos, "granule") is a genus of Gram-positive bacteria. Under the microscope, they appear round (cocci), and form in grape-like clusters.
この説明で "staph" は日本語ではブドウ球菌と呼ばれている菌と同じだと分かります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Signs of ageing | トップ | white hair »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語学習」カテゴリの最新記事