goo blog サービス終了のお知らせ 

English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

fast rights

2012年10月22日 | 英語学習
Reader's Digest 9月号のSmart Animalsにある猫の話がありました。
Our cat Merlyn was already fully grown when he came into our lives to take his rightful place as owner. On arrival, he gave the couch one look and immediately challenged it to a duel. After two minutes of fast rights, dainty footwork and a couple of headbutts, the couch lost the battle.
この "fast rights" が良く分かりません。私の英語の先生、英英辞書に相談します。
辞書には "right" の名詞にこんな意味が載っています。
・Macmillan Dictionary: a hit made with your right hand: right to: He was knocked out with a right to the jaw.
・Merriam-Webster's Online Dictionary: right hand 1a; also : a blow struck with this hand: gave him a hard right on the jaw
・Infoplease.com: Boxing.a blow delivered by the right hand: a right to the jaw.
猫の話なので、handをpawと読めば、猫の右パンチですね。猫嫌いだったので猫を飼ったことが無く、猫が右パンチを放すのは見た事がありませんが、多分これで正解でしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« communism and capitalism | トップ | quarto and sago »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語学習」カテゴリの最新記事