goo blog サービス終了のお知らせ 

English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

gringo

2014年11月27日 | 英語の本を読む

今日の単語も短編So Many Chancesからです。主人公の少女DoroteaはOhioからMaineに引っ越して来ました。
When the giant leaves with his fish, he looks at Dorotea and smiles and tells her she is a fine fisherwoman and wished her luck. Buena suerte, he says, which is funny because he sounds like a giant gringo from Maine when he says it, but it is nice all the same.
"the giant" はDoroteaが釣り具を買った店の大男です。さて、上の "gringo" はどんな人のことを指すのでしょうか?
・Oxford English Dictionary: (In Spanish-speaking countries and contexts, chiefly in the Americas) a person, especially an American, who is not Hispanic or Latino.: He laughed and said, ‘That's just for the gringos.’
・Collins English Dictionary: (derogatory) (used by Latin Americans) a person from an English-speaking country, esp the USA
ヒスパニックが米国人の事を "gringo" と言うのですね。日本語だと「アメ公」ですかね? 「アメ公」はほぼ死語だと思いますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする