昨日の続きで "Every Good Boy Deserves Favours" の話ですが、Wikipediaには珍しく記載が無いようです。しかしWikiquoteと言うサイトに次ぎの説明がありました。
The order of notes on the lines of the treble clef is E, G, B, D, F.
E, G, B, D, Fはそれぞれ音符のミ、ソ、シ、レ、ファを示していますので音楽に強い方はそれらの音がト音記号の5線上の音符であることから "treble clef" がト音記号を意味している事が分かるでしょう。
"clef" についてはWikipediaに詳しい説明があります。
A clef (from the French for "key") is a musical symbol used to indicate the pitch of written notes.
これは "clef" についての最初の文ですが興味のある方はWikipediaを参照して下さい。
最新記事
最新コメント
- Bane/tea-caddy
- Bane/hair off the dog
- あ/the mean reds
- 831/a terminal of the lottery
- バネ/menarche
- バネ/menarche
- バネ/do a number on
- バネ/do a number on
- バネ/ply the waters
- バネ/wet behind the ears
日本ブログ村
バックナンバー
プロフィール
ログイン
カレンダー
カテゴリー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,526,584 | PV | |
訪問者 | 713,150 | IP |