というわけで、既にその1で力尽きましたので、以後の展開は箇条書きで済ませたいと思います。
【集合~昼食】
・1時に秋葉原集合。一番近いくせに、目の前で電車逃して10分遅刻したおろかなわし。ごめんなさい。
・途中参加のすあまさんを除く全員が集合したところで、綾野さん行き着けの店へGO。
・秋葉原バージンの白幡さん、異空間の光景に興味深々。
<異空間の光景の例>
-駅前でビラを配る大量のメイドさん
-ほのかに漂う異臭
-大通りに堂々とそびえるエログッズ屋
・件のそば屋(正確にはそばが美味しい飲み屋)へ到着。
綾野さんにオススメを聞いておきながら、誰一人それを頼まないというイジメが炸裂。
・隣に座った外人の接客に苦労している店員を見て、「親子丼ってどう言うの?ファミリーなんとか!?」とどうでもいい悩みを抱える面々。
・そばが美味しいって言われてるのに、普段の立ち食いのクセでうっかりうどんを頼んだおろかなわし。
・お品物は、おつゆが美味、天ぷらもサクサク、白幡さんから一口恵んでもらったそばも蕎麦らしい香りがして、大変美味しゅうございました。
・アキラさんとマリヲさんが先日やってきたオリジナル制服コスの写真を見せて頂く。
オリジナルってのは我からすると完全に未知の世界なのですが、世界観が透けて見える作りこまれた衣装はかなりステキかつ興味をそそられるモノでした。
休憩中チックな「素」の写真が、唐突に出てきたりするのが笑いドコロ。
・白幡さん所有のボウリンググローブを体験。
指がホントにガッチリ固定されて驚き。
これで穴の浅いボールを投げる…なんというか、我々の普段やってるボウリングと本格志向のソレは、根本的に別のモノだと実感した次第。
・会計の段になって、全員で綾野さんに「ごちそうさまでーす」と言い放つ、いつもの光景。
【秋葉原散策】
・とりあえず模造武器屋行ってみますか?とどの辺がとりあえずか分からない提案をする綾野さん。承認する面々。
・移動中、謎の看板発見
…そんな「待望の」みたいに言われても。
しかもこの店、我が神田明神行った時(1月7日)も閉店セールしてましたが。
・アキバ名物おでん缶の自販機を鑑賞。実は我も自販機の現物は初見。
眺めるだけで誰も買わない、それが我々。
・目的地到着。

漢を感じる看板(看板かコレ?)
・中に入ると所狭しと並ぶ武器・武器・武器!
刀、ヌンチャク、十手、両手剣、中世銃!!
武器の様式美をこれでもかと楽しめるナイススポット。いやーコレ本気で楽しいわ。
参加メンバの元々の起点が「武装錬金」だけに、武器関係にはみんなでハシャギまくりです。
・店の奥に仲良く並ぶ「逆刃刀」と「無限刃」はツッコミ待ちですか?
・「占いで『衝動買いに注意』って出てたから自粛」と変な諦め方した人が約1名。
・結局1時間かそこらうろついた挙句、やっぱり何も買わない面々。
・コスプレグッズとか白幡さんの新しい馬顔を見に行きましょう!とドンキホーテへ移動ー。
・5階のコスプレコーナーをぐるぐる。5人中4人がレイヤーという構成だけに、アイデアや批評を交えながらスペースを闊歩するものの、多分一番盛り上がってたのはカンフー服を発見した白幡さん。着る気か。
・同階のUFOキャッチャーでアホみたいに散財。リラックマのストラップ他をなんとかゲット。
・6階のゲーセンで、白幡さんとQMA3回勝負!
ちなみに3回戦にはマリヲさんも参加!
<結果発表>
1回戦:白幡氏、圧勝
2回戦:克、辛勝
3回戦:3位 白幡氏、2位 マリヲさん、1位 克。
なんとか面目躍如。別名大人気ない。
・3階に降りて馬顔を物色。白のタテガミの馬を見つけ、購入を本気で悩む馬芸人白幡氏。カバンが大きければ確実に買ってたよこの人。
・ロデオマシーン(夜の通販番組で流れてるアレ)を皆で体験。
白幡氏が跨っているところを「馬が馬に乗ってる!」と既にお約束であるかの如くツッコむ我ら。キャラが立つってこういうことか。
・すあまさん合流。
「響鬼で『たちばな』としてロケに使った店が近くにある、見に行きましょう」とのすあまさんの提案によりそこへ移動。
・神田方面へぐりぐり歩く。先ほどまでの珍妙な「アキバ空気」とは一切無縁の、「高級な昭和」が顔を出す。つくづく面白い地域。

たちばな
・「響鬼さんイエーイ!」などとハシャいでいたのはオイラ1人でした。さみちい。
・今日のメインイベントである「中華の店」がこのたちばな(仮)のすぐ隣だったという運命。
→続く
【集合~昼食】
・1時に秋葉原集合。一番近いくせに、目の前で電車逃して10分遅刻したおろかなわし。ごめんなさい。
・途中参加のすあまさんを除く全員が集合したところで、綾野さん行き着けの店へGO。
・秋葉原バージンの白幡さん、異空間の光景に興味深々。
<異空間の光景の例>
-駅前でビラを配る大量のメイドさん
-ほのかに漂う異臭
-大通りに堂々とそびえるエログッズ屋
・件のそば屋(正確にはそばが美味しい飲み屋)へ到着。
綾野さんにオススメを聞いておきながら、誰一人それを頼まないというイジメが炸裂。
・隣に座った外人の接客に苦労している店員を見て、「親子丼ってどう言うの?ファミリーなんとか!?」とどうでもいい悩みを抱える面々。
・そばが美味しいって言われてるのに、普段の立ち食いのクセでうっかりうどんを頼んだおろかなわし。
・お品物は、おつゆが美味、天ぷらもサクサク、白幡さんから一口恵んでもらったそばも蕎麦らしい香りがして、大変美味しゅうございました。
・アキラさんとマリヲさんが先日やってきたオリジナル制服コスの写真を見せて頂く。
オリジナルってのは我からすると完全に未知の世界なのですが、世界観が透けて見える作りこまれた衣装はかなりステキかつ興味をそそられるモノでした。
休憩中チックな「素」の写真が、唐突に出てきたりするのが笑いドコロ。
・白幡さん所有のボウリンググローブを体験。
指がホントにガッチリ固定されて驚き。
これで穴の浅いボールを投げる…なんというか、我々の普段やってるボウリングと本格志向のソレは、根本的に別のモノだと実感した次第。
・会計の段になって、全員で綾野さんに「ごちそうさまでーす」と言い放つ、いつもの光景。
【秋葉原散策】
・とりあえず模造武器屋行ってみますか?とどの辺がとりあえずか分からない提案をする綾野さん。承認する面々。
・移動中、謎の看板発見
…そんな「待望の」みたいに言われても。
しかもこの店、我が神田明神行った時(1月7日)も閉店セールしてましたが。
・アキバ名物おでん缶の自販機を鑑賞。実は我も自販機の現物は初見。
眺めるだけで誰も買わない、それが我々。
・目的地到着。

漢を感じる看板(看板かコレ?)
・中に入ると所狭しと並ぶ武器・武器・武器!
刀、ヌンチャク、十手、両手剣、中世銃!!
武器の様式美をこれでもかと楽しめるナイススポット。いやーコレ本気で楽しいわ。
参加メンバの元々の起点が「武装錬金」だけに、武器関係にはみんなでハシャギまくりです。
・店の奥に仲良く並ぶ「逆刃刀」と「無限刃」はツッコミ待ちですか?
・「占いで『衝動買いに注意』って出てたから自粛」と変な諦め方した人が約1名。
・結局1時間かそこらうろついた挙句、やっぱり何も買わない面々。
・コスプレグッズとか白幡さんの新しい馬顔を見に行きましょう!とドンキホーテへ移動ー。
・5階のコスプレコーナーをぐるぐる。5人中4人がレイヤーという構成だけに、アイデアや批評を交えながらスペースを闊歩するものの、多分一番盛り上がってたのはカンフー服を発見した白幡さん。着る気か。
・同階のUFOキャッチャーでアホみたいに散財。リラックマのストラップ他をなんとかゲット。
・6階のゲーセンで、白幡さんとQMA3回勝負!
ちなみに3回戦にはマリヲさんも参加!
<結果発表>
1回戦:白幡氏、圧勝
2回戦:克、辛勝
3回戦:3位 白幡氏、2位 マリヲさん、1位 克。
なんとか面目躍如。別名大人気ない。
・3階に降りて馬顔を物色。白のタテガミの馬を見つけ、購入を本気で悩む馬芸人白幡氏。カバンが大きければ確実に買ってたよこの人。
・ロデオマシーン(夜の通販番組で流れてるアレ)を皆で体験。
白幡氏が跨っているところを「馬が馬に乗ってる!」と既にお約束であるかの如くツッコむ我ら。キャラが立つってこういうことか。
・すあまさん合流。
「響鬼で『たちばな』としてロケに使った店が近くにある、見に行きましょう」とのすあまさんの提案によりそこへ移動。
・神田方面へぐりぐり歩く。先ほどまでの珍妙な「アキバ空気」とは一切無縁の、「高級な昭和」が顔を出す。つくづく面白い地域。

たちばな
・「響鬼さんイエーイ!」などとハシャいでいたのはオイラ1人でした。さみちい。
・今日のメインイベントである「中華の店」がこのたちばな(仮)のすぐ隣だったという運命。
→続く
いきたーい! 今度連れて行ってくださいw
機会があれば行きましょ。
ちなみにこの日まで、たちばなの建物は柴又にあると信じていました。
あと冬限定で粟餅ぜんざいが出てるはずです。
意外にもナイスなおじさまがあんみつ食べてたりして萌えます(w
【甘味処・竹むら】
JR秋葉原駅から徒歩すぐ
東京都千代田区神田須田町1-19
TEL03-3251-2328
http://www.tepore.com/gourmet/20050215/detail/01.htm
気が付けば、いつのまにやら模造刀だけでも既に5本。
目下お気に入りは三尺大太刀「凪燕」。
長すぎて腰に差した状態だとまともに抜けないお茶目なヤツです。
これらを、もともと所持してた古武道関係の武具と並べて置いたら、私のヲタッキーなヒキコモルームも何となく武家屋敷っぽく見えてくるのがすこしふしぎ。
ハマると恐ろしく金のかかるホビーですが、模造刀持って鏡の前でポージングとかしてるウチに、レイヤー的なエクスタスィーに目覚めはじめたような気がいたします(笑)。
うお、HPが。
揚げまんじゅう美味そうですな。土曜日にアキバをうろついた折などはふらっと立ち寄るかも知れません。
●雷どの
ああ、やはりあの魔力に…
なんつか、1本買ってしまうとそのままズルズルと大量購入しそうで最初の一歩を躊躇しております。
それはそれとしてレイヤー的エクスタスィー…?ほほう、ついにでびぅですかな?