goo blog サービス終了のお知らせ 

TRIVIAL JUNK Blog

ダラダラコスプレイヤー”克晴”の、コスと映画とその他諸々。

品達「軽井沢の唐揚げ とりまる」

2011-08-02 01:47:34 | 雑記
品達どんぶりに新しい店が出来てたので入ってみました
唐揚げ丼専門店らしいですが、「軽井沢の唐揚げ」ってキャッチは果たして訴求力があるのか。どうなのか。

オーダは辛味噌マヨネーズの唐揚げ丼760円。唐揚げ5個入り、味噌汁付き。
まぁさすがキャッチに唐揚げを掲げるだけあって、絶妙の揚げ加減で美味いです。
辛味噌マヨネーズも、主張し過ぎないほどよいアクセントで好印象。
値段と味、ボリュームを考えると、コストパフォーマンスは良好な部類かと。
たまに「唐揚げ食いたい!」ってなる時があるので、そういう時には重宝しそうです。



でもなぁ、やっぱ俺、普段は隣のすた丼行っちゃうんだろうなぁ…

レッドじゃんがら

2011-08-01 23:36:25 | 雑記
こないだものすごい久々にじゃんがらラーメン行ったら、見慣れないメニューがあったので注文。



辛 ッ !


まぁトマトのおかげで多少は中和されてますが、それでもかなり辛い。
もちろんじゃんがらなりに美味しいことは美味しいのですが、中本を普通にイけちゃう人以外はそれなりに覚悟がいると思いました。おわり。

福岡遠征旅行レポ

2011-07-22 01:15:48 | 雑記
もちろんライブが第一目的ですが、せっかくの遠征、福岡旅行としても色々堪能してきましたよ
ちなみに名古屋の堪能レポがないのは、写真整理しようとするとマウンテンの画像で心が折れるせいです

 
到着日の昼飯は寿司
ナスがやたらとおいしかったです

 
 

ライブ後はpiP、ながちゃさんとともに、福岡名物・屋台へGO!
まぁ初心者には結構敷居が高い感じでしたがなんくるねぇさー!

 
 
 
 
 
 
 
定番のラーメンから焼きラーメン、炭火焼き、明太オムレツなどあれこれ堪能しました
食い物自体おいしかったし、なにより夜の川辺の屋台というシチュエーションが風情満点でした
また行きたいなー

 
なぜかシメに別のラーメンを食うpiPとわし
明太子のデカさにマジビビるわぁ

 
今回のホテルは大浴場つきだったので、身体の疲れをしっかりと落として寝ました。


 
翌朝、ホテル前のナムコゲーセンで催されたアイマスイベントに突撃。
内容は春香&千早のコスした人が春香さんブロマイド&ヴァイ!スカードを手渡ししてくれるという、まぁ、そんな。
限定復活したアケマス台もありました。

 
 
朝食兼昼食は名物のごまさばを。
シメてないサバを食べるのは高知に次いで2回目ですが、やっぱりこれはご当地ならではの美味しさですね。ごまの風味もしっかりきいてて美味!

あとは周辺の歴史スポットなんぞをpiPとともにぐるぐると。
 
 
 
 
住吉神社
木がやたらカッコイイ

 
 

楽水園
昔のアイマスモバイルにあった「ハプニング☆ロケ」に出てきたところ。小さい庭園&茶室で入場料100円。隠れ家的な雰囲気がナイスでーす

 
 
ガイドブックなどでは非常に大きく取り上げられているキャナルシティ
…まぁ大都市によくある複合娯楽施設でした
なんば♂パークス!

 
 
 
櫛田神社
巨大山笠の迫力に圧倒されました(手前のおっちゃんとの対比を見よ)

 
 
どどーん

 
ここでも龍宮を発見(小町的な意味で)

 
 
 
東長寺
3枚目右側の建物には大仏がおさまってます
さらにそこには「地獄極楽めぐり」なるものがあって(無料)、入ると小学生魂をくすぐるエグい地獄絵図、さらに歩くと真っ暗闇を進む体験が出来ます。結構面白かった。

 
 
時間的にはちょっと厳しかったんですが、どうしても見学したかったのでpiPに無理行って突撃した石蔵酒造
しかしこの日は団体の貸切で中を見学出来ず…ガックリ

 
というわけで遠征全日程無事終了~


いやはや、実に来い1ヶ月でした
こんなに怒涛の勢いで遠征したのは初めてでしたが、旅行としてもすごく楽しめたし、ライブも最高、大きな事故もなくてホント良かったです
大阪は残念ながら不参加ですが、参加されるかたはわたくしの分まで応援よろです!

先週日曜のコト

2011-06-18 23:51:23 | 雑記
週1ペースになりつつある当ブログでございますマジすいませんm(__)m

さて、先週日曜は英語の試験→カピバラさんオフ→ろじぱら飲み会という、わりととんでもない強行軍でした

まぁ朝イチの英語はこないだボーダーをクリアしたアレで、今更あれこれ語るようなモンでもないのですが、一応海外派遣を控えてる身なのにどんだけ出来ないの?死ぬの?っていう、すごく余計な心労を溜めたことだけは伝えておきたい次第です。う~やっぱり怖ぇ(海外が)



で、気を取り直して渋谷へ移動、mixi発のカピバラさん好きのオフ会に参加
モノがモノだけに俺だけ男で浮いたらどうしよう…とかビクビクしてたのに、いざ行ってみたら男性の方が多かったあの衝撃。
Dexee Diner 渋谷店に移動して、カピさんについて熱く語ったり、カピさんの写真を見せてもらったり、みんなで持ちよったカピさんをもふもふしたりしました

 
名物のパンケーキ。ウマー

 
よいしょっ

 
のすのすのす

 
わらわら

 
 
 
くみたいそう!

 
ずらっ

いやー実に癒されるひとときでした
皆さまありがとうございました~


そしてそのまま続けざまにろじぱら関係の方々と飲み会
会場は小学校をモチーフにした居酒屋「6年4組」

 
 
 


 
数時間前とのこのギャップ


 
抜き打ちテストで満点
これは素直に嬉しい

こっちも癒されはしませんが楽しかったです、お疲れ様でした~

【速報】英語試験 結果 [追記]

2011-06-07 01:43:06 | 雑記
 

ボーダー270点クリアァァァァァァ

うっひょおおおおおおおおお
 








…念のため申し込んどいた今週末の試験どうしよう。



[追記]
えー色々取り乱しました
軽く説明いたしますと、以前より申し上げてました海外派遣において、派遣の条件となるノルマってやつがありましてね。
具体的には、通常のTOEICで「990点中730点」、そしてこのTOEIC SWで「400点中270点」がボーダー。
通常のは既に750点取ってたんですが、SWの方は3月に一度落ちてまして、しかも今回落ちたら派遣候補から外されるかも知れないという、まぁある意味背水の陣状態で。
そんな中でようやくクリアしたんだからそりゃ浮かれるってモンですよ!
褒めれ!


で、落ちた時のために今月分の公開試験も申し込んであって、そいつの受験料1万円は既に支払済なわけで、ね。

近況

2011-05-25 01:21:06 | 雑記
えー相変わらず仕事やら体調やらがグズグズでなかなか更新できません、すまんこってす
先のMBFとか日帰り強行したカラマスとかホント楽しかったので、きっちりとレポりたいのですが、もう少し時間が要りそうです
掲載許可をくださった皆さまにはホント申し訳ないのですが、もう少々お待ちを…



あとカラマスのわたくし(Photo by かるちさん):


週末

2011-05-16 02:15:28 | 雑記
序盤、お食事どきには少々ふさわしくない内容が含まれておりますので、何卒ご注意下さい


【土曜日】
人生初の胃カメラ&大腸カメラをこなしてきました

上からも下からも挿入れられちゃった…///
しかもぐっちゃぐちゃにかき回されて…///

「お前、俺のケツの中で撮影しろ」

は、はじめてだったんだからね…///

…まぁ胃カメラは鼻から入れる細いヤツでしたし、大腸カメラ(お尻から入れる)も事前に麻酔するのでさほどの苦痛はなかったんですけどね
むしろ一番苦痛だったのは前日の腸管洗浄で、死ぬほどマズい薬液を2時間かけて2リットル飲むとかマジ拷問でした。吐き気がしたら中断しろって書いてあったけど、マズさで吐きそうな場合はどうしたらよかったのだろう。

検査結果としては、小さな胃炎があるものの全体的には異常なし、ここ数ヶ月の症状はやはり神経性の可能性が高いってことで、それ用のおくすりもらってきました
まだしばらく食べ物や運動を存分に…とはいかなそうですが、まぁ大きい病気がないのが分かっただけでもとりあえず安心ですかね。

検査後、自宅でおとなしくテスト勉強するつもりが、寝過ぎて勉強時間がなくなった毎度の失態。


【日曜日】
TOEIC S/Wの公開テスト。
今日は個人で申し込んだテストで、火曜には会社経由の法人テストが控えております。
どっちかで270点取れば、止まっていた海外派遣の話がようやっと先に進む…!


<結果発表>
びみょっ orz


S/Wって実際に話したり書いたりっていう試験だから、結果出るまで時間かかるのよねぇぇぇ
それがまた不安を煽るのよねぇぇぇぇぇぇorz
まぁとりあえずは火曜に向けて全力疾走ですな!


<現在>
疾走する間もなく寝落ちておったわ…orz



※MBFレポ、もうちょいお待ちください…