goo blog サービス終了のお知らせ 

くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

今朝も冷えましたー熊本市

2011年01月14日 | 熊本風景

今朝も超寒かった熊本です。

日中は、日差しもあって暖かでした。






くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。



くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村


新管制塔ー阿蘇くまもと空港

2011年01月13日 | 熊本風景







くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。



くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村


冷え込む熊本の朝

2011年01月12日 | 熊本風景

寒さの続く熊本です。

朝は、川から靄が立ち上ってきます。



これから1週間は最低気温もマイナス予想。。。

北の大雪注意が出てる方々には申し訳ないですが、もともと暖かい地方は、

寒さ対策があまりなく・・・家の中が寒い(我が家だけかも><)








くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。



くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村

飯田丸五階櫓

2011年01月11日 | 熊本城 

飯田丸五階櫓








くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。



くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村


懐かしい町並みー新町界隈

2011年01月10日 | 熊本風景

城下町熊本は、今も昔の面影を残す街並みがあります。

ぶらぶら歩くのは、楽しい。熊本弁では、「さるく」といいます。

例えば、「今朝、あたは、熊本城ばさるきよったど?」

とは、「今朝、あなたは熊本城を歩いていたでしょ?」

ぶらぶらさるいて楽しい懐かしい町並みの代表の1つが、新町辺りです。







くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。

くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村